食前たった「20秒」運動するだけで脂肪が燃えまくると判明
先日、カナダのマックマスター大学が、健康でキレイな体を維持するのに必要な最低の運動量を割り出しました。 なんと、週に合計40分の運動のみで、生活習慣病まで予防が期待できる方法なのだとか! そんなに短時間で効果が出るなら、忙しい人でも手軽に取り入れられそうですよね。 今回はこの運動について、以下から詳しくご説明させていただきます。 ■その名は“超集中インターバル”!...
View Articleマニキュアつけるだけで「ストレス和らぐ」ことが明らかに
最近では、KinKi Kidsの堂本剛くんをはじめとするアイドルの影響もあり、マニキュアをしている男の子も増えてきました。 なかには、女の子と仲良くネイルサロンに行ったり、お互いに塗りあっている恋人同士もめずらしくないのではないでしょうか。 指先を彩るマニキュア。ただ爪をきれいにするだけではなく、マニキュアには心理的にも良い効果があったのです。 ■マニキュアでストレスがやわらぐ...
View Article「おもいやりライト」の春のイベントは「自由すぎるマラソン大会」
2012年3月16日、神奈川県横浜市内で「第3回 おもいやりライト横浜会議」が実施されました。 「おもいやりライト」とは、事故の増える夕暮れ時に早めにヘッドライトを点灯することで安全性をアップしましょう! という交通安全運動。主催者は日産自動車ですが、上から目線で交通安全を訴えても通じないので、「一緒に考えましょう」という「市民会議」スタイルを取っています。...
View Article色っぽい女性アニメキャラランキング
色っぽい女性アニメキャラと言えば? お笑いコンビ「ピース」の綾部は、「ミステリアスなお姉さんが好き」なんだとか。その原点となったのはアニメ『銀河鉄道999』に登場する美女「メーテル」だそうです。そこで今回は「色っぽい女性アニメキャラ」について皆さんに聞いてみました。 1位:峰不二子2位:ラムちゃん3位:キューティーハニー4位:キャッツ・アイの来生三姉妹5位:ドロンジョ様...
View Article全世界が参加した『ウォーキング・デッド』ゾンビ・オーディションで日本人が見事優勝!
世界40カ国以上のFacebookで展開されたゾンビ・アバター募集キャンペーンから始まり、各国の代表者が決戦の地・ロサンゼルスに集って実施された『ウォーキング・デッド』のゾンビ・オーディション。同作シーズン3への出演権をかけて行われた最終決戦において、日本代表の神林あかねさん(20)が見事優勝を果たし、今夏アトランタで行われる撮影への切符を手に入れた。映画『キル・ビル』など多くのハリウッド映画で特殊...
View Article【男性編】好きなドーナツチェーン店ランキング
ミスタードーナツが圧倒的! クリスピー・クリーム・ドーナツの行列に、並んだ経験のある人も多いのではないでしょうか。近ごろ増えたドーナツチェーン店。男性が好きなドーナツチェーン店をランキングにしてみました。>>女性編も見る Q. あなたが好きなドーナツチェーン店を教えてください(複数回答) 1位 ミスタードーナツ 79.9% 2位 クリスピー・クリーム・ドーナツ 11.0% 3位 はらドーナッツ...
View Article【女性編】好きなドーナツチェーン店ランキング
ポン・デ・リングが大人気! 色とりどりのチョコレートがかかったドーナツに、最近では生ドーナツなんていうものも……。ショーケースを見ているだけでも楽しいですよね。最近ではドーナツチェーン店も増えてきました。女性が好きなドーナツチェーン店をランキングにしてみました。>>男性編も見る Q. あなたが好きなドーナツチェーン店を教えてください(複数回答) 1位 ミスタードーナツ 78.7% 2位...
View Articleジュリア・ロバーツが子供たちに絶対禁じていることとは!?
アカデミー女優ジュリア・ロバーツ(44)は写真家の夫ダニー・モダーとの間に7歳になる双子と4歳の息子の計3人の子供がいるが、子供たちに“あること”を禁じているのだとか。 【関連写真】さすがセレブ! ブラピ&アンジー、自宅地下に我が子専用テーマパークを! ジュリアいわく、家では映画を観るときの厳しい決まりがあり、彼女が出ている映画は、新作の白雪姫の映画化「Mirror...
View Articleハル・ベリー、コールセンターが舞台の新作スリラーに主演
女優ハル・ベリーが、米ソニー・ピクチャーズ製作の新作スリラー「The Hive(原題)」に主演することが決定した。 同作は、911緊急コールセンターを舞台にしたもので、ベリー演じるオペレーターが、連続殺人鬼に追われる10代の少女を助けるため、自身も恐怖に直面することになるというストーリーだ。...
View Article「当時医療モノでやっちゃいけないとされることを自分なりに思いつく限りやってみた」佐藤秀峰インタビュー:漫画業界の自主規制と漫画家の反抗 <後編>
漫画家・佐藤秀峰先生が、漫画業界の“自主規制”を語るインタビュー、後編です。前編はこちら() ききて: ふかみん(=深水英一郎/ガジェ通発行責任者) レイナス(ガジェ通新人記者) ●リアルに描く=“残酷描写”なのか? ふかみん: 秀峰さんが描いてるものは、“残酷描写”とは言いつつも“残酷に見せよう”とか“ホラー”とかではまったくないですよね。あくまでリアリティを追求した結果であって。 秀峰先生:...
View ArticleCPUもGPUも祭だワッショイ!GIGABYTE板祭でマザボ&グラボのレビューアーを大募集
ソーシャルレビューコミュニティ「zigsow」(ジグソー)は、「GIGABYTE板祭 Returns」のレビューアーの募集を2012年3月16日より開始した。もしレビューアーに選出され、実際にレビューを書いた人にはレビュー後にもれなくレビュー対象製品がプレゼントされることになっている。開催されるのは(第1~3弾)の3回(予定)で最初となる今回の第1弾ではIntel Z77...
View Article小池唯 初のトレカに感激! 私も欲しいです!
3月18日、女優の小池唯さんの1stトレーディングカード「小池唯オフィシャルカードコレクション『sweet chocolat』(さくら堂)の発売を記念し都内で握手会が行われた。 小池唯さんは写真集・DVDはリリースされているが、トレーディングカードは初めて。小池唯さんは「トレカは初めてなので新しい感じで嬉しかった。」と発売された喜びをコメント。...
View Articleミッドタウンで「100人試食会」 三國シェフの味覚教室も
東京ミッドタウンでは2012年3月30日から4月1日の3日間、5周年記念企画の1つとして、「Food Relation Network(フードリレーションネットワーク)」とコラボした食のイベント「on the Table(オン・ザ・テーブル)」を開催します。 「Food Relation Network(FRN)」は、音楽プロデューサー・小林武史さん率いる「ap...
View Article新しいiPadの実力は?3世代それぞれのiPadの処理能力チェック!「Avid Studio」の動画出力を試す【レビュー】
美しい画面の新しいiPad、果たして速くなってるの?!Apple製の新タブレット「新しいiPad」が3月16日から発売となりました。3代目ということもあったのか発売初日に予約無しでも購入できるという状況でした。筆者も予約無しで無事購入できましたので、初代iPad、iPad2、新しいiPadの3機種で動画編集アプリ「Avid...
View Article中日復帰の山崎武司43歳のつぶやき「まだ、3年、いけるな」
ひたすらバットと白球に向き合うプロ野球キャンプ――己を高め、ライバルを蹴落とす真剣勝負の場だからこそ、練習の合間に洩れる選手の一言一言は切実である。“流しのブルペンキャッチャー”として知られるスポーツジャーナリストの安倍昌彦氏は、そんなつぶやきを聞き逃さなかった。以下、安倍氏のレポートだ。 * * *...
View Articleかんたん! 癒しの花生活の始め方
人間関係のストレスや仕事へのプレッシャーでちょっぴり落ち込み気味になったとき、部屋に飾った一輪の花に癒されることってありますよね。とはいえ、花を買う生活ってちょっと贅沢なイメージだし、上手に飾れる自信もない......。癒しの花生活、どうやって始めればいいの? 誰か教えて!...
View Article落合信彦氏 野田首相の沖縄県知事への謝罪は異様な光景
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐって迷走が続く民主党政権。日本の安全保障の問題は、いつどこで自治体の権利の問題にすり替えられてしまったのか。 以下、落合信彦氏の指摘である。 * * * 2月27日、沖縄県庁の知事応接室。...
View Article1ドル100円台まで円安進むには3年かかると為替専門家指摘
円高基調が続いていた為替相場だが、3月に入ってドル円相場は1ドル=84円台をつけるなどトレンドの変化がうかがえる。今年の為替はどう動いていくのか、為替のスペシャリスト、松田トラスト&インベストメント代表の松田哲氏が解説する。 * * *...
View Article【ネタバレもありの徹底解明コラム】マスオさんの実家や家族はどうなっているの?
マイナビニュースの「本音ランキング」で、「サザエさんで気になっていること(詳細は下記関連リンク参照)」というアンケート※を取ったところ、男性編1位はマスオさんの収入だった。主人公のサザエさんよりも、どうやらマスオさんのことが気になる男性読者が多いらしい。両親と同居しているサザエさんと違い、その家族については謎が多いマスオさん。そこで、実家や家族について検証してみた。...
View Article中国大気汚染対策は2016年から 小児科パンク現象は当分続く
中国大気汚染の原因をメディアは「大霧(濃霧)」と報じたが、在北京のアメリカ大使館がPM2.5だと暴露して話題となった。中国もここにきて改めてPM2.5問題として取り組みを発表した。PM2.5とは、ぜんそくや気管支炎を引き起こす微小粒子状物質のことである。だが、中国の環境問題への取り組みは、穴だらけだという。ジャーナリストの富坂聰氏が解説する。 * * *...
View Article