Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all 273227 articles
Browse latest View live

むくみ改善だけじゃない!健康に欠かせない、知られざるリンパの働き

$
0
0
健康と美容に必須!リンパの正体 福場美知留さん


そもそも「リンパ」にはどんな働きがあるの?

「リンパ」と聞くと、老廃物が流れていて、滞るとむくみや冷えにつながる……という知識を持っている人は多いと思います。でも実は「リンパ」は、人の健康や命に関係する、すばらしい働きを持っているそう! 福場さん、そもそもリンパとは何なのでしょうか?

「多くの方にとって、リンパとはおそらく体の中を流れるリンパ液のイメージでしょう。でも、一般的にリンパと呼ばれるものは、体中に張り巡らされた『リンパ管』とその中を流れる『リンパ液』、リンパ管の途中に存在してろ過装置の役割をする『リンパ節』、さらにリンパ管を流れる白血球の仲間である『リンパ球』のすべてを指します。これらは総合して『リンパシステム』と呼ばれることがあります」(福場さん)

一口で「リンパ」と呼んでいても、それほどの種類があるのですね!

「多くの方にとってリンパとは、このように『老廃物を運ぶ下水管』のイメージが強いのですが、実はリンパには生体防御の働きもあります。何から体を守っているかというと、がん細胞です。かつて、免疫学が対象としていたのは『菌』でした。でも、抗生物質が出現してから菌で死ぬ人は少なくなり、現在、私たちの敵はウイルスとがん細胞です。がん細胞は40歳を過ぎると毎日5000個生まれると言われていますが、がんを患わずにいるのであれば、それは白血球の一種であるリンパ球が働いているおかげなのです」(福場さん)
関連画像をもっと見る
がん細胞と闘う戦士、リンパ球の働きとは

私たちの体内では、毎日のように突然変異でがん細胞が生まれています。でも、それを日々退治しているのが、白血球の一種「リンパ球」だそうです。

「血液の中には、赤血球と白血球が含まれています。赤血球には酸素を運ぶ働きがあり、酸素で生きている私たちにとって大切なもの。赤血球は体内に25兆個存在し、体中の細胞に酸素を運んでいます。

一方、白血球は体内に2兆個存在していますが、主な役割は外から体内に入ってくる病原菌やウイルス、さらに体内で生まれるがん細胞を退治することで、別名・免疫細胞とも呼ばれています。白血球は『顆粒球』『リンパ球』『単球』の3種類に分けられ、それぞれが退治する“敵”が異なります。リンパ球が担当しているのは、がん細胞とウイルスです。がんには現在まだ決定的な薬がないため、がんと闘うリンパ球は近年ますます注目されています」(福場さん)

リンパ球は一体どこでウイルスやがん細胞を退治しているのでしょうか?

「白血球は『遊走する細胞』と呼ばれています。白血球のうち、わずか10億個が血管の中にいて、あとは血管の外、リンパ管の中や臓器に入って遊走します。そこで敵となるがん細胞やウイルス、菌などがいないかを見張り、見つけたときは退治します。闘いの場所の多くがリンパ節です。たとえば、扁桃腺はリンパ節のひとつですが、風邪をひくと腫れますよね。あれは扁桃腺の中で、白血球が病原菌と闘っているからで、闘いの現象として炎症や腫れ、発熱が生じるのです」(福場さん)

リンパ球は免疫システムの主役!

さらにリンパ球には2種類あり、それぞれで異なる役割があるそうです。一体どんな違いがあるのでしょうか?

「リンパ球には、主にリンパ球B細胞とリンパ球T細胞の2種類があります。血液細胞である赤血球と白血球は骨髄で生まれるので、白血球の一員であるリンパ球も骨髄で生まれますが、その一部は胸骨の内側に存在する胸腺と言う臓器に向かい、リンパ球T 細胞へと成熟します。リンパ球T 細胞になると、もうひとつのB 細胞とは異なる能力を持ちます。

リンパ球B 細胞は、異物が体内に入ってきたときに除去する『抗体(免疫グロブリン)』を産生するのに比べて、リンパ球T 細胞は異物となった『抗原』となる細胞の溶解をおこなう、いわゆる戦士のような活躍をします。つまり、免疫システムの主役としての地位を獲得するのです」(福場さん)

胸腺という臓器はあまり馴染みがないような……どんな臓器なのでしょうか?

「胸腺は、胸骨の内側にある、卵1個分くらいの臓器で、わずか45gほどしかありませんが、とても重要な臓器です。しかし残念なことに、胸腺は40歳で退化することがわかっています。40歳を過ぎると胸腺は縮こまり、機能しなくなっていく。そのため、40歳をすぎると免疫がぐっと落ちると言われるのです」(福場さん)


免疫力を上げるためのリンパケア

リンパ球がよりよく働ければ、免疫力が上がって、さまざまな外敵や異物から自分の身を守りやすくなります。そのために、リンパ液の流れをスムーズにすることは重要だそう。自分でできる免疫力アップのリンパケアを教えてもらいました!
【1:鎖骨をプッシュ】
【1:鎖骨をプッシュ】
「体の隅々から流れてきたリンパ液の最終到達場所が、鎖骨リンパ節です。鎖骨の上から、溝に4本の指を入れ、呼吸に合わせてゆっくりと、6回プッシュしてほぐしましょう。そうすることで、リンパ液が静脈と還流しやすくなります」(福場さん)
【2:耳の下を押して、首をさする】
【2:耳の下を押して、首をさする】
「首の周りはリンパ節がとくに多い箇所。それは菌やウイルスなどの異物は、口と喉から入ってくることが多いから。敵を早めに撃退するために、リンパ球を含む白血球が闘う場所であるリンパ節が首の周りにたくさんあるのです。イラストの順で、耳の下から鎖骨に向かって、6回なでおろします」(福場さん)
【3:首の前面をさする】
【3:首の前面をさする】
「喉の両側面を矢印の方向に6回なでおろしながら、鎖骨のあたりに流していくイメージでおこないましょう」(福場さん)
【4:肋骨の下、お腹、そけい部をさする】
【4:肋骨の下、お腹、そけい部をさする】
「免疫力アップのためには、右肋骨の下方にある肝臓、左肋骨の下奥にある脾臓を刺激しましょう。1→2の順にお腹をさすってほぐしたら、おへその両脇を通って下へ流し、最後に3の矢印の向きにそけい部をさすって流します」(福場さん)

リンパをケアすることは、ただの「むくみ取り」だけではなく、健康にもつながるのですね。リンパ球が、私たちの体を守るために適切に働けるよう、日々のケアを習慣にしたいところです。

イラスト提供/(社)アロマ・リンパセラピスト協会

■監修
福場 美知留さん
アロマ・リンパセラピスト協会 会長 美容・健康アナリスト
美容家プロフィール



【関連記事】
なぜ、むくみ予防につながるの?リンパ液とリンパ管の働きとは
セルフケアのために覚えておきたい!リンパ管とリンパ節の位置
気づいてないだけ?! 実は怖い低体温

絶対行きたい!秋のコスモスドライブ 大分・中津コース

$
0
0
約3000万本と九州でも有数のコスモス畑を有する大分県中津市。中津城をはじめ、こだわりのスイーツを味わえる古民家カフェや温泉を巡りながら、秋を満喫できるコースを紹介!

【写真をすべて見る】絶対行きたい!九州の“秋”絶景スポット25選

■ 八面山麓を彩るコスモス畑!「三光コスモス園」

10月14日(日)から11月4日(日)に開園。開花本数は約3000万本を誇り、例年、期間中に数万人が訪れる人気スポットだ。週末にはステージイベントや切り花体験など、仲間同士やファミリーで楽しめるイベントも開催する。10月中旬から下旬が見ごろ。

[三光(さんこう)コスモス園]大分県中津市三光下田口・成恒地区 / 中津市三光支所地域振興課/ 0979-43-2050 / 終日開放 / 期間中は無休 

■ 「ごはんとおやつと暮らしの道具店 コケット」

古民家をリノベーションしたカフェ。野菜尽くしのおばんざいランチをはじめ、手作りスイーツ、野菜や果物などを合わせて作った自家製ドリンクが人気。店内では店主が選び抜いた生活雑貨も販売する。

「焼きたてワッフル自家製生姜シロップ」(730円)。全14種あるワッフルは、注文を受けてから焼き、外はサクッと中はふわふわとした食感が楽しめる。自家製生姜シロップがいいアクセントに!

地元産野菜を使ったランチ、「本日のごはん~二十四節気~」(1620円)。食材にこだわったランチが人気。

[ごはんとおやつと暮らしの道具店 コケット]大分県中津市京町1484-6 / 0979-22-8234 / 11:00~17:00(LO16:30) / 金曜休み、不定休 

■ 眺めも抜群!「中津城(奥平家歴史資料館)」

NHK大河ドラマで話題にもなった黒田官兵衛が1588年に築城。「日本3大水城」に数えられる、堀に海水を引き込む造りはさすが“軍師”といった防衛術だ。城内にある中津藩最後の藩主・奥平家の家宝も必見。

[中津城(奥平(おくだいら)家歴史資料館)]大分県中津市二ノ丁本丸 / 0979-22-3651 / 9:00~17:00 / 無休 

「■ ちょっと休憩に「道の駅なかつ」

国道10号沿い、八面山入口交差点脇にある道の駅。JAが運営する物産館では、産直野菜をはじめ、黒田官兵衛ソフトなどテイクアウトグルメも充実。レストランでは、中津名物からあげを使ったメニューも豊富。

あまおうソフトクリームをベースに、自家製あまおうソースをかけた贅沢な「イチゴソフト」(350円)は、あまおう尽くしの一品。ジャージー牛乳ソフトをベースに大分特産黒大豆の自家製ペーストをトッピングした「黒田官兵衛ソフト」(350円)は、見た目のインパクト◎。

刺身、唐揚げ、ハモが味わえる「中津御膳」(1280円)。スイーツ&カフェコーナーもあり、ゆっくりと楽しめる。

[道の駅なかつ]大分県中津市加来814 / 0979-64-8830 / 直売所9:00~19:00、レストラン10:00~17:00(LO16:40)、土日祝は~18:00(LO17:40) / 無休

■ 「八面山 金色温泉」

八面山のふもと、約1万坪の広大な敷地に温泉館、宿が点在。豊かな自然を生かした男女計9つある露天が自慢で、寝湯や打たせ湯などバリエーションに富む。肌触りのよい弱アルカリ性の湯に癒されよう。

[八面山(はちめんやま) 金色(かないろ)温泉]大分県中津市三光田口584-1 / 0979-26-8065 / 10:00~24:00(最終受付23:30)、貸切り湯~22:30(最終受付) / 無休 (九州ウォーカー・九州ウォーカー編集部)


【関連記事】
絶対行きたい!秋のコスモスドライブ 福岡・朝倉コース
【写真特集】絶対行きたい!九州の“秋”絶景スポット25選
絶対行きたい!秋のコスモスドライブ 海の中道・志賀島コース
心身ともにリフレッシュ!大分の日帰り温泉&スーパー銭湯5選

笑顔キラキラ! 新木優子、最強モテコーデで国民をトリコに!?

$
0
0
10月5日(金)に公開される「あのコの、トリコ。」より、ヒロイン・立花雫を演じる新木優子のキュートな場面カットが解禁となった。

【写真を見る】ショートパンツ×肩出しファッション+ウインク=最強の方程式!/(C)2018 白石ユキ・小学館/「あのコの、トリコ。」製作委員会

累計発行部数100万部を超える白石ユキの人気コミックを実写映画化した本作。

地味でさえないメガネ男子・頼(吉沢亮)が、大好きな“あのコ”雫(新木)のためにかっこよく変わっていくさまと、頼、雫、そして昴(杉野遥亮)の幼なじみ3人が恋と夢を追い掛ける姿を描く。

本作で新木が演じるヒロイン・雫のキャラクターは、モデルでありながら女優を目指し、ひたむきで明るく、強さと弱さのバランスが魅力的な女の子。

新木は9月16日に、千葉・幕張メッセで開催された「Rakuten GirlsAward 2018 AUTUMN WINTER」で、「non-no」の専属モデルと「titty&Co.」がコラボした「non-no×titty&Co.」ステージにトップバッターで登場した。

秋らしいファッションに身を包みランウェイを歩くと、会場からは大歓声が上がり、その後SNSでも明るく太陽のような笑顔を見せてファンを魅了。

劇中の雫はそんな新木本人と重なることも多く「夢をかなえるために真っすぐに頑張っている」雫のキャラクターに説得力が加わっている。

このたび、新木が劇中で女優を目指しながらも女性から高い支持を集めるモデルの立花雫に扮(ふん)し登場したファッション誌の写真が一挙公開された。

まさしく吉沢演じる頼を“トリコ”にする雫風モテコーディネートの数々。劇場公開を前に、頼だけでなく全国民の胸が躍りそうだ。

■ STORY

地方で暮らしていた地味でさえない男子高校生・鈴木頼(吉沢)は、東京の芸能コースがある高校に転入し、幼い頃から好きだった立花雫(新木)と再会する。

女優という夢に向かって真っすぐに頑張る雫にあらためて恋をした頼は、彼女が所属する芸能プロダクションに頼まれ、雫の付き人として現場に同行するようになる。

ランジェリーの広告撮影の日、共演するはずだった頼と雫の幼なじみでもあり人気俳優の東條昴(杉野遥亮)が、あるアクシデントで帰ってしまい、雫は降板させられそうになる。

そんな雫を助けるために頼はなんと昴の代役を受けることに。頼がカメラの前に立つと別人のような輝きを放ち、雫は思いがけずときめいてしまう。

そして、この広告が話題となり、頼と雫、昴の未来を変えていく。

「思い出したんだ。僕にも小さい頃、俳優になりたいって夢があったなぁって」昴がついに雫に告白、しかも自分が主演する恋愛映画の相手役に雫を指名する。

それを聞いた頼は複雑な想いを抱えるが、話題を呼んだランジェリー広告が監督の目に留まり、自身もアート系の恋愛映画の主演に抜てきされる。

雫のそばにいられなくなることで出演を迷っていた頼を雫は叱咤激励、頼は映画に出ることを決意する。

そして、頼と雫は互いの夢に一歩ずつ近づくにつれ、少しずつすれ違っていき…。

恋と夢が複雑に絡み合う、3人の思いの行方は?(ザテレビジョン)


【関連記事】
鈴木奈々「最近ムラムラが止まらない」ドッキリ発言連発
吉沢亮 理想のデートプランに「チュータイミングは3か所くらいあるはず」
新木優子、吉沢亮との破壊力抜群のダンス動画にファン狂喜「にやにやが止まらない!」
新木優子、“天使”鈴木愛理と相思相愛ツーショット公開「笑顔が無敵レベル!」

あなたの能力を引き出すパートナー!『ぶどう糖95%ラムネ』で脳をフル活性させよう!

$
0
0
近年、脳の活性化、二日酔い対策、熱中症対策など万能な効果に注目が集まるぶどう糖。より手軽に、より効率よく摂取できるようにしたラムネ菓子が『ぶどう糖95%ラムネ』だ。

■レモンの風味で爽やか!子供から大人まで食べやすい!
TVやネットで話題のラムネ菓子。その理由は原材料に含まれるぶどう糖が私たちの身体に至れり尽くせりの効果を発揮することが知られているからだ。
 
グルコースとも呼ばれるぶどう糖は、細胞が活動するのに最も重要なエネルギー。特に脳のエネルギーとなるのはこのぶどう糖のみなので、いかに重要なのかは言うまでもないだろう。甘いものを食べないと集中できない、頭を使いすぎて疲れた、というのもこのぶどう糖が不足しているのが原因。

普段、私たちはこのぶどう糖を炭水化物や砂糖を分解して摂取しているのだが、なぜ今になってぶどう糖、強いてはラムネ菓子が注目されているのだろうか。
 
これはぶどう糖を直接摂取すると素早くエネルギーを補給することができるため。チョコレートなどとともに、登山などのエネルギー補給剤としても重宝される理由はここにある。

春日井製菓(名古屋市西区)が販売する『ぶどう糖95%ラムネ』(55g(個装紙込み)・販売参考小売価格 税抜 180円・好評発売中)は、ぶどう糖の配合率を高めたラムネ菓子。お菓子と銘打っているが、利用シーンは勉強や仕事で集中したい時、運動でエネルギーを補給したい時、二日酔い対策したい時などの補給菓子として発売されている。
 
注目すべきは95%の配合率※だけではない。もう一つの原材料であるコーンスターチはでんぷんのことで、摂取してから体内で分解されて最終的にぶどう糖に変換される。つまり、速効性のぶどう糖と遅れてから摂取できるコーンスターチの2段構えで摂取できるというわけだ。
※含水結晶ぶどう糖として

といっても、ほんの数%しか含まれていないので過度な期待は出来ないが、この組み合わせはあまり目にしない珍しさがある。さらに、アレルギー物質(27品目)が含まれておらず、安心して食べられるのも嬉しいポイントだ。
 
それでは食べてみよう。見た目は普通のラムネ菓子。個装なのでその都度ポケットに忍ばせておいてもOKだ。

口に入れるとあっという間に柔らかくなるのでお子さんでも安心して食べられる。ぶどう糖は糖のなかでも控えめの甘さ。あっさりとしているので甘いのが苦手な人にもおすすめ。
 
レモンの爽やかな風味との相性もよく、食べた後に清涼感を与えてくれる。鼻孔をくすぐる香りが気持ちいい。

パッケージは持ち歩きしやすいチャック付き。家族、同僚、友達と一緒にぶどう糖の効果をぜひ試してみてほしい。
 


【関連記事】
塩分ゼロなのに熱中症対策!?大人にこそ選んでほしい『塩分が気になる人のソフトタブレット』新発売!
ミドリ安全『塩熱サプリ® 梅』ハマると危険!美味しすぎる熱中対策飴に気をつけろ!
リッチすぎる『えび夫人』&『ベジ夫人』!インパクト抜群『夫人シリーズ』のおいしさがハンパない!!
期間限定レモン味が旨すぎる!リニューアルした『ひとりじめスイーツ』4種を食べ比べ!この贅沢、間違いなし!
ビリビリと刺激的!?『つぶグミ サンダー』新フレーバーのありえないスパークリング感に親子で驚愕!

Eテレ『みいつけた!』エンディングテーマ曲にサボさんが歌うバラード『さばくにおいでよ』が新登場!

$
0
0
みいつけた!

Eテレの子ども番組『みいつけた!』では、9月10日(月)放送回より新しいエンディングテーマソングが登場! 番組メインキャラクターのひとり「サボさん」が歌うバラードで、タイトルは『さばくにおいでよ』です。
ママスタBBSでも、さっそくこの曲に注目したママたちがいたよう。放送直後からこんな書きこみが見られましたよ。
『サボさん、新曲! 』
『「みいつけた!」は良い曲が多いなー』
メインボーカルはサボさん! 思わず砂漠に誘われてしまいそう

『さばくにおいでよ』のメインボーカルをつとめるサボさんはサボテンのキャラクター。これまでの曲では「サボノバ歌手」であり「みんなのスター」であると歌われてきた人気のサボさんですが、今回の映像ではひとりだけで砂漠にいます。どうやら故郷のビーチチェアでくつろぎながら誰かを待っているようです。
アニメーション映像では、鮮やかな青空や南国風の緑の木々などカラフルな色彩がとても印象的ですよね。見ているママたちも思わず砂漠に誘われ、隣でくつろぎたくなってしまうかも?

今後『みいつけた!』の9月10日(月)~13日(木)、ならびに9月24日(月)~27日(木)の放送回でエンディングテーマ曲として登場することが決定しています。曲中でコッシーとスイちゃんが添えるコーラスもかわいらしいので、どうぞチェックしてみてくださいね。
作曲はクレイジーケンバンドの横山剣さん

『さばくにおいでよ』の作詞はふじきみつ彦さん、作曲は横山剣さんです。クレイジーケンバンドのリーダーをつとめる横山剣さんが『みいつけた!』の楽曲に携わるのはこれが二度目のこと。スタジオコーナーの脚本を担当するふじきみつ彦さんの詞の世界に、しっとりとしたメロディをつけてくれています。
ちなみに同じコンビで『サボさんまいったな』という名曲を世に送り出したのは7年前のこと。この曲では最後に、スターであるがゆえに誰のものにもなれないというサボさんの心情が歌われていました。いつか「ふたりでさばくへいこう」という締めくくりのフレーズも、少し切ない雰囲気をかもしだしていましたよね。今回の『さばくにおいでよ』の映像では、砂漠で誰かを待つサボさん。隣にある空っぽのビーチチェアにはそのうち誰かが来るのでしょうか? もしかしたら『サボさんまいったな』から7年の時を経て、「ふたりでさばくへ」と誓った約束が果たされるのかもしれませんね。

いつもはふざけてばかりのコミカルな印象のあるサボさんが、しっとりと聴かせる新曲『さばくにおいでよ』。ちょっぴり大人っぽいムードに、ついママたちも引きこまれてしまうかも? ぜひ『みいつけた!』でご覧になってくださいね。

文・井伊テレ子 編集・山内ウェンディ イラスト・天城ヨリ子

【関連記事】
『みいつけた!さん』のオープニングがリニューアル、新テーマ曲は尾上松也さんが歌う『あけてみよう!』
遊べるリズム絵本『みいつけた!うたってあそんで★オイース!』 2月26日発売
主役はオフロスキー!?「NHKDVD みいつけた!オフロイヤーがやってきた!」2018年2月28日(水)発売

イトコなしのひとりっ子 「将来は孤独になるの?」という不安と実例

$
0
0
pixta_15013870_M

よく「ふたりめはどうする?」「3人めもほしいよね」と盛り上がっている、ママスタBBS。”授かりもの”である以上は親の思いどおりにはいかないものですが、きょうだいが多いのはにぎやかでいいなと筆者も思います。
とはいえひとりっ子だって比べられる対象が近くにいないぶんのびのび育ちやすいなど、いいところはたくさんあります。ただ親としてふと考えてしまうのが、「自分たちがいなくなったら、天涯孤独になってしまうのでは?」ということ。きょうだいどころかイトコさえいないとしたら、その不安がさらに増してしまうのでは?
「ひとりでよかった」人もいる! 人生どうなるかは未知数


イトコさえいないという、ひとりっ子をもつママからの投稿です。
『ダンナに「心配だから、ふたりめを作ろう」と言われました。とはいえ現状を考えると難しい。血縁関係にある人が誰かいないと、人生は大変ですか?』
同じような状況にあるママたちには、やはり不安があるようです。
『うちの息子がそうだわ。イトコもいないから、せめて友達をたくさん作ってワイワイ過ごしてほしい。あと結婚したらたくさん子どもをもてるように、高収入になってほしい(笑)』
『私も最初はひとりでいいやと思っていたけど、将来孤独になっちゃうかも! と思ってふたりめを作ったよ。そのあとイトコはできたけど、海外に行っちゃったりでつきあいは希薄。やっぱりもうひとり産んでおいてよかったと思ったな。ただこの先大ゲンカして兄弟の縁が切れるかもしれないし、こればかりはわからない』
たしかにきょうだいのいる子に比べれば、ひとりぼっちになってしまう可能性は高いかもしれません。でもママたちがいうように、「人生何があるかわからない」!

現実の”イトコなしのひとりっ子”がどんなふうに過ごしているのか、身近なところから実例を挙げてくれたママたちもいます。
『うちの親がそうだわ。「なんでもひとりで背負ってきて、大変」と言っている。でも娘から見ればわずらわしい家族間のつきあいとか、しがらみがなくてラクそう』
『私自身がそうで、今すでにひとりです。母が亡くなったときは寂しかったけど、結婚してからはそれも薄れてきたし大変なことはない。ひとりっ子が大変なのは親が亡くなったときよりも、介護になったときかもね。でもそのぶんたくさん貯金をしておけばよいのでは?』
『ダンナがそうなんだけど本人は大変とは思ってないし、嫁の私はひとりでよかったと思ってる。義両親はお金があるから、すでに介護つきマンションを予約しているし。「もし子どもがふたりいたら、こんな余裕はなかっただろうな」と言ってるよ』
きょうだいがいても孤独なことも。人に好かれる子に育てよう!

たとえきょうだいやイトコがいたとしても、孤独を感じることはあるようです。
『私の場合でいえば兄弟とは絶縁状態だし、イトコはいるけど疎遠。この歳になると、むしろ近所の友達のほうが頼りになる』
『うちにも絶縁状態の兄弟がいる。めんどうな親族がいると遺産わけとかで、すごく大変だよ。極端な例かもしれないけど』
『お金があれば親族が少なくて困ることって、少ないと思うよ。それに世の中で頼れる相手は、親族だけじゃない。血のつながりはなくても、情のつながりでたくさんの人に囲まれる生き方もよいんじゃない?』
『結婚すれば自分の家族ができるし、親きょうだいや親戚がいなくても、さびしくなくなるよ。それまでは元気でいてあげてね』
さびしいときはさびしいし、まわりの友達が助けてくれることもある。これはたとえ親族がいたとしても、みんな同じことですよね。

現実的に考えれば親がいなくなっても困らないように、ある程度の貯金をしてあげたほうがよい気がします。「もしもうひとり子どもがいたとしたら」と想定して、そのぶん貯金をがんばってみるのもよいのでは?
またこの先、人づきあいを絶つような大人にはなってほしくないですよね。それこそ天涯孤独の、さびしい人生になってしまいます。異性にも同性にも好感をもってもらえる人間になるように、愛情をたっぷりかけて育ててあげましょう。今は「ひとりっ子でさびしいかも?」と心配しているママにも、もしかしたら将来はたくさんの孫に囲まれた、にぎやかな老後が待っているかもしれません!

文・鈴木麻子 編集・しらたまよ

【関連記事】
理不尽な「一人っ子はかわいそう」に対抗!ママたちの穏便で賢い返し方
きょうだいの寝かしつけ問題。上の子に合わせる?下の子に合わせる?
久しぶりの妊娠!歳の離れた子どもたちの育児が不安なママに贈る”歳の差きょうだい”のいる生活

文部科学省がメルカリ・楽天・ヤフオクへの宿題出品にストップ!「宿題代行」の背景にある問題点とは

$
0
0
pixta_41617990_M

夏休みや冬休みなど、長期に学校がお休みになると出される宿題、どのように対処していますか? 夏休みともなると日数が多いこともあり、かなりの量の宿題が出されることも珍しくはないようです。そしてその宿題をめぐった問題点が浮き彫りになっています。それが「宿題代行」です。
宿題代行とは

宿題代行とはその文字のとおり、子どもたちが学校から出された宿題(家庭学習)を第三者となる他人が代わりにおこなうことを指しています。特に多いのは読書感想文や作文の代行で、小中学生の場合は各科目の自由研究なども人気を集めています。中には、国語や算数などのドリルや絵日記、漢字の書き取りなどを依頼する人も多く、さまざまな宿題に対応できるよう出品者も多様化してきています。宿題代行に関する動きは、フリマなどの出品だけにはとどまらず、ひとつのサービスとして起業する人まで出てきているほどなのです。
「宿題代行」の根絶を目指す動きが始まる
文部科学省は8月に大手3社のフリマサイトを運営する「メルカリ」「楽天」「ヤフオク」に対し、子どもたちの宿題に関する出品を禁止できないかという打診をおこなっていました。その結果、3社は読書感想文の売買などをはじめとする「宿題代行」行為の根絶に向けて文部科学省からの通達に合意しました。
文部科学省とメルカリで交わされた合意内容
子どもたちの健全な育成環境の整備を目的にしたいと話している「メルカリ」と、通達を出した「文部科学省」両者で交わされた合意内容についてみてみましょう。
1. メルカリは、フリマアプリ「メルカリ」内において、子どもたちに代わって宿題を行う役務を提供することや、読書感想文や自由研究といった宿題の完成品を出品することを禁止いたします。宿題代行行為と思われる出品があった場合には、商品の削除等の対応を行います。

2. メルカリは、文部科学省と連携し、子どもたちが自ら宿題に取り組む環境の整備を推進してまいります。
これまでもメルカリは、子どもたちに代わって夏休みなどの宿題をおこなう役務を提供する行為は禁止してきました。原則、手元にない商品の出品や、なんらかの行為を代行する出品はメルカリではルール違反となっています。しかし、読書感想文や自由研究などの完成品を出品することで、ルールの網をかいくぐって多くの出品が目立つようになり始めました。そこでメルカリは完成品に対しては、氏名や個人情報が記載されている物は削除対応をおこなってきました。ですがそれ以外の出品商品に対しては、自由を尊重するという観点のもと、禁止としてはみなさなかったのです。今回の文部科学省との合意を通じ、完成品の出品も禁止とし、宿題代行行為の根絶に向けて取締りを一層強化していくことになりました。今後も各府省庁をはじめとした外部機構との連携を図りながら、子どもたちも安全に、安心して利用できる場所を提供していきたいと語っています。
参考:株式会社メルカリ | メルカリ、宿題代行行為の根絶に向けて文部科学省と合意
宿題代行が横行する背景

宿題とは、本来子ども自身がやるものではないでしょうか。ではなぜ宿題代行行為はここまでおおごとになってしまったのでしょう。その背景にはさまざまな問題が隠されているのかもしれません。
忙しい子どもは時間がない
夏休みのような長期間学校が休みでも、今の子どもたちは塾や部活動、習い事など多忙な毎日を送っています。そうなると宿題をする時間を取るのが難しいという問題点が浮かび上がってきます。本来、学校から科せられる宿題とは学校で学んだことを定着させるためのものですので、毎日学校に行っているのと同じように、少しずつやっていけばクリアできそうなものですが、長期間のお休みだからこその外部の活動が増えることもあり、なかなか進まないというケースも多いようです。学年によっては中学受験を控えている場合もあり、そうなるとますます大量の宿題に時間を割くことができないという声が出てくるのは仕方のないことなのかもしれませんん。
簡単にできない宿題が多い
子どもによって得手不得手があるように、宿題も簡単にできるものもあればそうでないものもあります。例えば読書感想文や作文などの場合、本を読むことが習慣化していない子どもは本を読むだけでも一苦労です。さらには読書感想文の書き方を教えてもらっていないのに、定められた文字数をクリアした感想文を書くのは至難の業です。他にも絵を描くことが苦手、工作を作るのが苦手、そのような子どもたちの困ったをスルーした宿題の出し方そのものが、子どもたちを苦しめる結果になってしまっているのかもしれません。絵日記ひとつにしても、「夏休みの思い出を描きましょう」とだけいわれても困ってしまう子どもが出てくる可能性もあります。フォローもせず出しっぱなしな宿題の出し方にも問題が隠されているのではないでしょうか。
学校以外からも出される宿題に追われるケースも
『受験や進学校行ってたら塾の宿題もすごいし、読書感想文なんかで時間使うんだったら他の勉強したほうがいい』
学校からのたくさんの宿題に加え、塾に通う子どもは塾からも宿題がでることも珍しくありません。そうなってしまうとキャパシティオーバーになる子どもが出てくることもあるでしょう。そうなった場合、どちらがより大切かとはかりにかけるしかなくなり、学校の宿題が後回しにされ、そこから「宿題代行」へと繋がるのかもしれません。
宿題代行にまつわるママたちの意見
宿題代行に関するママたちの意見をママスタBBSからみてみましょう。
『夏休みの宿題くらいやれや! 何日あるんだよ』
『ずるいことを学んだ子に何の将来性があるのやら』
『宿題ができないならできないで怒られたらいいと思う。恥もかけばいいと思う。それも勉強』
全体的にお金を出して宿題を済ませる行為に関し、批判の声の方が圧倒的でした。ですが批判的な意見の中にも、宿題代行であったり、親が子どもの代わりに宿題をやる・手伝うのも仕方ないという声も多くありました。
ママたちが考える宿題の問題点
『お金で買おうとは思わないけど、特に小学生の宿題は親に負担がかかる』
『そもそも夏休みの宿題が多すぎるのが問題とおもう。小学生でそんなに書けないだろ~って感じ』
『宿題が多すぎるんだよね。もっと少ない方が子どものモチベーションも上がるし、ちゃんと勉強する』
ママたちの声の中で多かったのが宿題の量が多すぎるという問題点です。長期間の休みのときに出される宿題の多さにはみんな困っているのでしょう。筆者の子どもも、英単語と漢字の書き取りに数日かかっていました。積極的に取り組んでも数日かかる量というのはどうなのでしょう?
『外国の人が日本人は"休み"なのに宿題出してて意味わかんないっていってたな。それ見てあー確かにそうかもって思った。少しも休めない夏休みなんていらないよね』
『毎日観察する系のとか、真面目にやってたら旅行とか行けないしやめて欲しい』
長いお休みにしかできない体験や経験も、宿題を優先してしまうとできなくなる可能性もでてきます。確かに休みなのに少しも休めない量の宿題がでるのは、いろいろな意味で子どもの健全な生活や成長を奪ってしまいかねないのではないでしょうか。
少しのことで変わるかもしれない宿題の現状
『読書が好きな子にだけ書いてもらったら良いと思う。無理やり読んでもなんの感想も生まれない』
『書き方さえ分かれば1~2時間で書ける。大変なのは共感できる本選び。作文は2のつぎ』
『どこかの小学校は、夏休み中に本選びや要点まとめが宿題で、実際の感想文は授業で書くと聞いて、素晴らしいと思ったわ』
ただノルマをクリアするだけの宿題ではなく、その宿題をやることで生まれる課程や経験を大切にするという考え方は素晴らしいことではないでしょうか。結果ばかりをついつい求めがちになる中、学校こそ「課程」を大事にする考えを教えてほしいものです。いたずらに時間だけを消費してしまう宿題の内容や量については、少し見方を変えるだけで何か変わるかもしれません。
宿題代行、あなたはどう思いますか?
先にもお話ししたように、学校から出される宿題は誰かに頼ることなく子ども自身が取り組み、成し遂げるのがベストです。そう考えると宿題代行という問題は撲滅すべきものなのかもしれません。ですが子どもたちへの負担などを考えると、一概にも宿題代行だけが悪いとはいい切れないのではないでしょうか。多くの問題点があるなか動き出した宿題代行行為撲滅の流れ。みなさんはどう思いますか?

文・櫻宮ヨウ  編集・山内ウェンディ

【関連記事】
夏休みの宿題終わった?いつまで経ってもやらない子どもにママがとった方法とは #産後カルタ
子どもが宿題をやらなくてもまったく気にしない!?ママたちの宿題に対するスタンスは
夏休みの宿題、進んでいますか? 小学生ママたちが立ち向かう「ドリルの丸つけ」や「自由研究」との戦いとは

大谷は3打数無安打=大リーグ

$
0
0
米大リーグは16日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はマリナーズ戦に4番指名打者で出場し、3打数無安打、2三振だった。チームは4―3で勝った。写真は3回、内野ゴロに倒れた大谷=アナハイム

ニュージーランド航空、「Spring Sale」開催中 オークランド往復総額8.9万円から

$
0
0
ニュージーランド航空は、日本発着ニュージーランド行きを対象に期間限定で「Spring Sale」を実施している。
/> 対象路線は東京/羽田・東京/成田・大阪/関西~オークランド線で、往復運賃はエコノミークラスは89,000円から、プレミアム・エコノミークラスは189,000円から。いずれも燃油サーチャージや諸税が含まれた総額となる。
/> 予約クラスはエコノミークラスは「P」、プレミアム・エコノミークラスは「A」。東京/羽田・東京/成田~オークランド線直行便利用時は名古屋・大阪・福岡発、大阪/関西~オークランド線利用時は福岡発の追加料金は無料となる。
/> 対象旅行期間は10月5日から12月13日まで、大阪/関西〜オークランド線は10月28日より就航する。販売期間は9月14日から25日まで。
/> 詳細はこちら

挑発的でアイロニカルな作風のクリスチャン・ヤンコフスキー氏の個展「Floating World」

$
0
0
クリスチャン・ヤンコフスキー個展「Floating World」 2018年9月15日(土)から10月28日(日)まで、京都市立芸術大学ギャラリー@KCUAにて、「Floating World」が開催されている。挑発的でアイロニカル、かつユーモア溢れる作風で知られるクリスチャン・ヤンコフスキー氏の展覧会。ベルリン在住の同氏にとって、今回が日本初の個展となっている。 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUAでは、国際的に活躍する海外作家の創造と実践に触れる機会として、展覧会や実践的なワークショップ、レクチャーなどを毎年実施している。2018年度は、クリスチャン・ヤンコフスキー氏が招聘されることとなった。 同氏は、ブリーフケースと機内持ち込みサイズのスーツケースの2つを持って世界中を駆け巡り、各地でさまざまな業種の人々との協働作業を通じ、アートの世界とそれとは異なる世界とを“接続”している作家。本展では、2018 年6 月の京都でのリサーチにて制作した龍崎飛鳥氏の緊縛とのコラボレーションによるテストピースや、京都市立芸術大学出身の若手作家および学生などを交えたレクチャーパフォーマンスを題材とする複数の新作が発表されている。 観覧無料で、時間は11:00~19:00(10月5日は22:00まで)。月曜休館で、9月17日(月・祝)と9月24日(月・休)は開館し、それぞれ翌火曜が振替休館となる。 ■期間:
2018年9月15日(土)~10月28日(日)

■開催場所:
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA
京都府京都市中京区押油小路町238-1

■問い合わせ先:
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA
tel. 075-253-1509
url. http://gallery.kcua.ac.jp/
■関連記事
JAGDA関西の主催でプロのデザイナーが学生のポートフォリオを講評する1日限りの学校が開校 (2018.9.17)
森山大道氏の最新撮りおろし写真集「東京ブギウギ」の展示販売会がナディッフ アパートで開催 (2018.9.16)
人気イラストレーターの白根ゆたんぽ氏による個展「9月のせいじゃないけれど」 (2018.9.16)
迷路やあみだくじなどをモチーフとした作品を展示する小林あずさ氏の個展「ダブルスライド」 (2018.9.14)



JAGDA関西の主催でプロのデザイナーが学生のポートフォリオを講評する1日限りの学校が開校

$
0
0
「JAGDA SCHOOL KANSAI 2018」 公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会 関西ブロック(JAGDA関西)は、2018年9月30日(日)に、「JAGDA SCHOOL KANSAI 2018」を開催する。第一線で活躍するプロのグラフィックデザイナーが講師となり、グラフィックデザインを志す学生のポートフォリオを直接講評するイベント。参加対象は関西地域内の大学 / 短大 / 専門学校に在学中の学生で、希望者はWebフォームから申し込みを行える(http://kansai.jagda.or.jp/)。 本イベントは、昨年に初めて関西で開催されて好評を博した。今年も、学生のスキルの底上げや、プロと学生のネットワークづくり、学生どうしの交流などを目的として開催。6名の講師と参加者が、約3時間半にわたって密に向き合う貴重な機会となる。 会場は120 WORKPLACE KOBEで、参加費は500円(JAGDAスチューデントメンバーは無料)。定員は24名で、見学のみの参加もできる(見学のみの定員は20名 / 要参加費)。時間は16:30〜20:00(16:00受付開始)。当日は参加者は4名1グループの6テーブルに分けられ、参加者は約20分ごとに席を移動する。 参加者は、ポートフォリオ、現物(1点まで)、映像(2分以内)にまとめて参加。講師は、木住野彰悟氏、小杉幸一氏、天宅正氏、峠田充謙氏、藤戸佐千世氏、和田武大氏が担当する。 ■期間:
2018年9月30日(日)

■開催場所:
120 WORKPLACE KOBE
兵庫県神戸市中央区磯上通4-1-14 三宮スカイビル 7F

■問い合わせ先:
公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会 関西ブロック
url. http://kansai.jagda.or.jp/
url. https://120workplace.jp/
■関連記事
挑発的でアイロニカルな作風のクリスチャン・ヤンコフスキー氏の個展「Floating World」 (2018.9.17)
森山大道氏の最新撮りおろし写真集「東京ブギウギ」の展示販売会がナディッフ アパートで開催 (2018.9.16)
人気イラストレーターの白根ゆたんぽ氏による個展「9月のせいじゃないけれど」 (2018.9.16)



【保育園】実は先生も呆れてる!? 保護者が気を付けたい「最低限のマナー」

$
0
0
子育てって忙しいですよね。疲れて帰ってきて子どもの通園バッグを開けたら、連絡帳やプリントの山。つい「面倒だなあ~」となり疲れが倍増して、ほったらかしてしまうことってありませんか?

【保育園】意外とあるある!? 先生をイラっとさせる保護者のNGマナー9つ

でも、そうしていると…知らず知らずのうちに、園側から良くない感情を持たれているかもしれません。

『1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ』著者の立石美津子が、“最低限、これだけはしておきましょう”という具体例をお話しします。

相手の気分を損なうパターンあるある

日中、我が子を長時間預ける幼稚園、保育園。そこで働く保育者の仕事は“聖職”と言われますが、先生だって感情を持った人間です。せっかく書いた連絡帳に対してスルーされると不快に思ってしまうことがあります。

例えば、

提出物を出さない人申し込み期日を守らない人連絡帳に未記入の人挨拶しない人一つ一つ見ていきましょう。

提出物編

提出物を出さない

保護者側に立ってみると、子どもが3人いてそれぞれが学童クラブ、学校、幼稚園から1日2枚ずつもらってくると一週間でなんと、2枚×3人×6日=36枚。これに様々なダイレクトメールがポストに入ってきて、家の中がゴチャゴチャになります。

でも、園側に立ってみると、たった一人の未提出の保護者のため全体の仕事が滞ります。

たくさん用紙を受け取って、大変なのはわかりますが、園側から「また、○○さんが未提出だわ、集計が出来ないわ」という会話を職員室でされないようにしましょうね。

申し込み期日を守らない

幼稚園、保育園、学校からの様々な“提出期日付き”の申込用紙が発行されます。

「まだ予定が立たず保護者会の参加、不参加の用紙を出せないわ」と言いつつ期日ギリギリまで放っておき、どこかにしまってしまうと、そんな用紙を受け取っていたことすら忘れてしまいます。

そして、園側から「期日が過ぎていますが、参加の有無はどうしますか?」と催促の連絡がきます。本来、用紙を集計すれば済むものを、期日を守らない保護者がいることで、園側は忙しい合間をぬって電話することになり、負担に思われてしまいますよ。

無断欠席

参加の意思を示しながら無断欠席の人。都合で行けなくなったら連絡を入れましょう。

連絡帳

幼稚園、保育園、学校、学童クラブには家庭との連絡ノートがあります。

子どもが数人いると連絡帳も×2名分、×3名分となり、しかも毎日のことで本当に大変です。家に帰って食事の支度、洗濯、風呂掃除と家事も山盛りなのに、これがあると毎日書くのがつい面倒くさくなります。

でも、保育者だって仕事だとはいえ大変な状況です。担当生徒×20名分、今日あったことを一人一人の顔を思い出しながら書いています。

それなのに、保護者欄が未記入ですと、翌朝開けたときガックリきてしまいます。「読んでいない」と誤解されることもあります。「どうせ読んでくれないんだから『今日も元気に変わりなく過ごしていました』と、適当にお決まりの文章を書いておけばいいや」となってしまうかもしれません。

ニコニコマークでもシャチハタでもいいので「はい、読んでますよ~」ということを示すマークを書いておきましょう。

送迎時の挨拶

「保育料を払って預かってもらっているんだから、いちいち挨拶をする必要はないわ」、「お礼を毎回言うなんておかしいわ」とまでは思っていないと思いますが、「預かってくれているのが当然です」という態度で「ありがとうございました」の一言もなく、会釈するだけで黙って連れて帰る人が実際います。

隠語で「幽霊のように立ち去っていく人」と職員室では呼んでいます。

保育士は日中相当な体力を使い、他人のお子さんを預かる上で“怪我をさせてはいけない”と神経を使っています。

朝、保育園に送って行ったら担任に笑顔で「宜しくお願い致します」。連れて帰るときも笑顔で「ありがとうございました」と挨拶するのは相手のことを思う気持ちの表れ、最低限のマナーですね。

子どもは親の後ろ姿を見て育ちます。子どもに挨拶をする良い手本を示すうえでも、これらを忘れないようにしましょうね。

社会人としての態度編

メールの返信をしない人

子どもを預けている園に提出物を出さない、期日を守らない、そんな人はビジネスの場でも信頼されない行為を気づかないうちにしているかもしれません。

ビジネスの世界では返事をしないことで信頼を失うことになります。メールは24時間以内に返信がビジネスマナーです。相手の内容に詳しいメールが出来ない場合は「内容を拝見いたしました。取り急ぎご連絡まで、また後日、詳細を追って連絡いたします」と一行書いておけば、相手は待ってくれます。

一方通行

また、依頼→返信→返信の1.5(=一往復半)がマナーと言われています。

ところが、悪い例として…

筆者は講演依頼をよく受けるのですが、依頼に対して日程が合わないため丁重にお断りの返信をしたことがあります。ところがそれに対して何も返信もないのです。依頼して断られたら無視!依頼して返事が来たら、最後に返信がマナーです。一往復半ルールです。

仕事ができる人、総じてトップになれる人はレスポンスが早く、忙しい中でもきちんと対応する方が多い気がします。

LINEのグループの既読とビジネスのメールのやり取りは異なりますから、注意が必要ですね。

“早い行動”が与える印象

早く反応することは相手にこんな好印象を与えます。

それを大事だと思っている優先順位の高いものだと考えている早い行動は相手をないがしろにしていないそのことをいい加減に考えていない入園希望者が殺到する幼稚園で抽選ではなく願書受付順に合格者を決める園もありますが、これも「熱心な家庭の子を優先させたい」園側の気持ちの表れかもしれません。

“愛情の反対は無関心”という言葉もあるくらい、人はみんな“認めてもらいたがっている動物”なのです。マズローの5段階欲求でも“承認欲求”があります。だから無視されると嫌なのです。

筆者は保育園、幼稚園、幼児教室の先生として長年多くの保護者と関わってきました。実際に感じていたことをまとめてみました。皆さんはどうお感じになりますか。


【関連記事】
癒される(笑)『保育園児くもくんの連絡帳』著者に聞いた「連絡帳」を楽しく書くコツ
【保育園】賢いママと“モンペ”の分かれ目とは?園に不満があるときのベストな対処法
【ワーママ】時短勤務の給与はやっぱり下がる?下げない方法を聞いてみた
保育園・幼稚園も!? 幼児教育無償化へ「半信半疑」の声…どのくらい家計が助かるの?
【幼児教育】子どもの才能を開花させる近道!「フロー状態」への5ステップ

チャイナエアライン、65歳以上対象に最大20%還元 きょう購入分限定

$
0
0
チャイナエアラインは、65歳以上を対象として、運賃の最大20%を還元するキャンペーンを行う。
/> きょう9月17日に購入し、9月18日から10月31日までに出発かつ11月30日までに旅行を終了する、チャイナエアラインのウェブサイトから購入した日本発着全路線・全クラスの航空券が対象で、旅行完了後、12月14日までに専用フォームもしくは郵送、FAX、メールで申し込む必要がある。
/> 還元額は1,000円単位で端数は切り捨てとなる。共同運航(コードシェア)便を含む航空券、無料特典航空券、航空保険料、空港税、燃油サーチャージ、ピークデイサーチャージは対象外となる。
/> 詳細はこちら

香港エクスプレス航空、「衝撃プライス直前セール」開催 日本〜香港線が片道3,280円から

$
0
0
香港エクスプレス航空は、日本~香港線で片道3,280円からの「衝撃プライス直前セール」を開催している。
/> 日本路線の対象路線と片道運賃は、石垣〜香港線は3,280円から、東京/羽田・東京/成田・名古屋/中部・大阪/関西・広島・高松・福岡・鹿児島〜香港線は4,380円から。いずれも燃油サーチャージなし、諸税や支払い手数料等は別途必要となる。それ以外にも、ソウル/仁川・釜山・済州・花蓮・台中・寧波・チェンマイ・チェンライ・プーケット・ダナン・ニャチャン・シェムリアップと香港を結ぶ路線も対象となっている。
/> 搭乗期間は9月24日から11月30日まで。販売期間は9月17日午前10時から24日午前0時59分まで。日本線は全19,000席以上、全路線で47,000席以上を用意しており、売り切れ次第終了となる。
/> 詳細はこちら

【食物繊維入りヘルシーチョコ3種食べ比べ】『乳酸菌ショコラ』『森永モグモグ』『明治アーモンドカカオ70%』

$
0
0
 
いつでもどこでも気軽に食べられるチョコは、オフィスで自宅でちょっと休憩したいときにぴったり。今回は8月・9月に新発売の新商品ロッテ『乳酸菌ショコラ グラノラ モバイルパウチ』、森永製菓『おいしくモグモグたべるチョコ<クランベリー>』、明治『アーモンドチョコレートカカオ70%』を食べ比べてみた!
 
■人気はちょっと体にいいチョコレート!秋の新商品は、味にも食感にもこだわって食物繊維入りがトレンド!
チョコレートといえばおやつの定番! 近年はチャック付きのパウチ式パッケージの商品が増え、ますます「いつでもどこでもチョコレート」という状態になっている。
TVCMもバレンタイン時期に限らず一年中チョコ推しは盛んで、「チョコレートはロッテ」「チョコレートは森永」「チョコレートは明治」と各メーカーのリズミカルなサウンドロゴは印象的だ。コンビニのお菓子コーナーには、おなじみのブランドがずらり。
そんな新商品の中から、今回は特に注目すべき「チョコ×〇〇」という組み合わせで「健康に良さそう」な3つのチョコをクローズアップ! ロッテ『乳酸菌ショコラ グラノラ モバイルパウチ』森永製菓『おいしくモグモグたべるチョコ<クランベリー>』明治『アーモンドチョコレートカカオ70%』を実際に食べ比べて、それぞれの魅力を確かめてみた!
■まずは人気のシリアルミックス!
ロッテ『乳酸菌ショコラ グラノラ モバイルパウチ』
ロッテ「乳酸菌ショコラ」といえば、吉田羊さんと小松菜奈さんの美女によるテレビCMや広告で有名。チョコレートなのに乳酸菌というちょっと変わった切り口で、一躍人気ブランドとなっている。
ロッテ「乳酸菌ショコラ」イメージ (画像は公式サイトより)

腸内環境改善作用のある植物由来の乳酸菌をただ配合するのではなく、粒子の小さく揃ったチョコで包むことで、乳酸菌を生きて安定的に保てることがポイントらしい。一般的にお菓子を食べることには罪悪感が多少あるが、「乳酸菌も摂れる!」と思えば食欲がぐんとアップしてしまうから不思議だ。

そんな「乳酸菌ショコラ」シリーズから新発売したのが、ロッテ『乳酸菌ショコラ グラノラ モバイルパウチ』(34g・参考価格 税抜150円前後・2018年8月14日発売)。乳酸菌入りのチョコレートで、ザクザク食感のグラノラを包んだという新商品だ。
便利なパウチ式。持ち運びが便利!

ただでさえ、チョコを食べて乳酸菌が摂れるというブランドなのに、グラノラによって食物繊維までプラスされた健康志向の女性にぴったりのお菓子。もともとザクザク食感のシリアルやグラノーラ、クッキー入りの商品は人気が高いので、めずらしくはないのだが期待はしてしまう!
見た目は、昔懐かしの麦チョコのよう。

さっそく袋を開けてみると、その見た目はゴツゴツしたチョコレートの粒。昔懐かしの麦チョコや麦パフと呼ばれるスナックを思い出す。ぼこぼこと表面に凹凸があるのは、中身がグラノラ入りだからだろう。

指でつまんでみると、チョコなのにまったく手につかなかった。さらっとしていて、脂っぽさがない。乳酸菌ショコラはまろやかで優しい味わいがする印象があったが、そのミルク感たっぷりのマイルドさはそのままに、グラノラのざくざく食感が加わっておいしかった。しつこくないところもいい。

ものすごく歯に詰まりやすいことをのぞけば、オフィスメシや小腹が空いたときにおすすめのチョコだと思う。参考価格は150円前後でお手軽なお値段。

 
■甘酸っぱさはトップレベル
森永製菓『おいしくモグモグたべるチョコ<クランベリー>』
森永製菓といえば、キョロちゃんで有名な「チョコボール」や「小枝」、「エンゼルパイ」など数々のチョコスナックブランドを抱える有名企業。「おいしくモグモグたべるチョコ」シリーズは、シリアルやレーズンといった「チョコレート×身体によさそうな素材」の組み合わせで人気のブランドだ。
森永「おいしくモグモグたべるチョコ」イメージ (画像は公式サイトより)

5年くらい前からコンビニで見かけるようになり、記者がよく食べている商品のひとつ。モグモグたべるというネーミング通り、噛み応えがあって満足度が高いことがいい。

今回試食したのは、森永製菓『おいしくモグモグたべるチョコ<クランベリー>』(33g・参考 税抜130円前後・2018年9月18日発売)。既存商品の「きなこ」、「いちご」、「レーズン」と並ぶ”ちょっと身体にいい感”がある新商品だ。

チョコレートでコーティングされているのは、ドライクランベリー、大麦シリアル、クランベリー果汁パウダーなど。ちなみにクランベリーは、北アメリカやヨーロッパで広く愛されている真っ赤な果実。ブルーベリーの赤いバージョンというイメージを持っている人も多いが、実はさくらんぼや大きい飴玉くらいのサイズ感が一般的だ。

ポリフェノールが豊富で美容効果が注目されているクランベリーを、チョコで包んだのがこの『おいしくモグモグたべるチョコ<クランベリー>』! 実際に食べてみると、チョコレートの甘さをカツンと突き破ってくるような酸っぱさが刺激的! チョコ×果実の商品はかなり多いけれど、この甘酸っぱさはトップレベルだと思う。甘ったるいだけのチョコは嫌、という女子におすすめ。

それにシリアルのサクサク食感がまたアクセントになっている。さきほどの乳酸菌ショコラの方がガリっと荒めの食感で、こちらはややソフトな感じがした。ドライフルーツ好きにはたまらない新商品で、珈琲よりは紅茶に合うと思う。参考価格は130円前後、他のチョコに比べるとちょっとお得。
 
■高カカオチョコレートらしい、ビターな印象
明治『アーモンドチョコレートカカオ70%』を試食!
明治といえば「ガーナ」や「ホルン」、「フラン」、「きのこの山」、「たけのこの里」など挙げればきりがないほどにチョコレートブランドを大量に供給してくれている人気メーカー。近年、人気の高カカオチョコレートの先駆者でもあり、「アーモンド効果」は10代から60代以上にまで支持されている。
明治「アーモンドチョコレート」イメージ (画像は公式サイトより)

そして忘れてはならないのが、明治「アーモンドチョコレート」という大ヒットブランド! 今回試食したのは、食物繊維たっぷりで糖質30%オフ(明治アーモンドチョコレート比)になった明治『アーモンドチョコレートカカオ70%』(34g・参考価格 税抜158円前後・2018年8月7日発売)だ。
秋らしい、大人なブラウン×ベージュの配色がおしゃれ。

私用されているのは、アーモンドチョコレートの特徴である米国農務省が定める最高基準より厳しい基準で選び抜かれた「素焼きアーモンド」。このアーモンドには、食物繊維が豊富に含まれているから美容効果に期待! そんなアーモンドを、カカオ分70%のこだわりのチョコレートで包み込んだという。
ノーマルの「アーモンドチョコレート」よりも、濃い茶色のチョコレート。

便利なパウチ式の袋を開けると、ノーマルの「アーモンドチョコレート」よりも少し茶色が濃い。高カカオチョコレートらしい、ビターな印象だ。ものすごく黒豆っぽい。コロンとした粒は、なじみのある明治「アーモンドチョコレート」と同じ。

手につきにくくてさらっとしていて、一口でポイっと食べられる。甘みと苦みの両方を感じられるチョコレートは、苦みがはっきりしている分、後味がすっきりしている。3商品の中ではもっとも味わいが軽く、ナッツのパリっとした食感もいい。いくらでも食べられそうな感じだった。止まらないから危険かも?

おいしいので、同ブランドのチョコよりも糖質30%オフという部分ではとてもありがたい。糖質制限ダイエットがもはや定着した昨今だが、なぜ糖質がいけないかというと実は過剰に摂取しなければ必要な成分ということで問題はない。ただ、余った糖質は体脂肪として蓄積されるので敬遠される、ということ。パンやごはん、ジャガイモなどには糖質がたくさん含まれているから、おやつくらいは節制したいと思う気持ちがあるので糖質オフは大歓迎だ。

明治『アーモンドチョコレートカカオ70%』は参考価格158円。チョコなのにすっきり、ビターな味わいだった。
 
 
■いつどこで食べる?いずれも糖質オフ、200kcal未満でおやつにぴったり!
一般的に、おやつは200kcalまでを目安にと言われているが、チョコレートというとどうしてもカロリーオーバーなイメージあり。でも大丈夫! この3つのチョコレートはいずれも200kcal未満でおやつにぴったりのラインナップだった。

持ち歩きにも便利だから、かばんにポイっと入れておいて、小腹を満たしたいときにおすすめ。食べるシーンを想像してみると、朝食にはシリアルと甘酸っぱさがいい『おいしくモグモグたべるチョコ<クランベリー>』を、ちょっと疲れているときにはロッテ『乳酸菌ショコラ グラノラ モバイルパウチ』を、オフィスなど外出先では『アーモンドチョコレートカカオ70%』を選びたいと思った。
いずれも全国のスーパーやコンビニエンスストア、ドラッグストア、駅売店などで発売中(発売予定含む)。詳しくは各社公式サイトでチェック!
ロッテ『乳酸菌ショコラ』ブランドサイト
森永製菓『おいしくモグモグたべるチョコ』ブランドサイト
明治『アーモンドチョコレート』ブランドサイト


【関連記事】
『スイーツデイズ 乳酸菌ショコラ アーモンドチョコレートビター』チョコの力で腸に届く!?「甘さ控えめ」
『RIZAP サラダチキンバーレモン』マッチョ〜糖質制限ダイエット中の人々に飽きさせない新顔が!
ギルトフリーな『大豆ちょこ枝豆味』はダイエット向きだけれど食べ始めると止まらない美味しさ!
酸っぱ辛味をプラスして糖質制限ダイエット/ロカボ食を充実させる糖質半減カップ麺『明星 低糖質麺 ローカーボNoodles ピリ辛酸辣湯 / まろやか鶏白湯』!
腸にもいいし、”サビない”体づくりにも役立つヘルシー度爆発の『乳酸菌ショコラアーモンド カカオ70』!


敬老の日・ダンベル体操をする高齢者

$
0
0
敬老の日の17日、都内でダンベル体操をする高齢者。総務省によると65歳以上の高齢者の推計人口は3557万人で総人口に占める割合は28.1%と過去最高を更新。女性の高齢者人口は初めて2000万人を超えた

小泉今日子ら豪華女優陣共演「食べる女」 笑顔と調和にあふれる美味しい撮影現場

$
0
0
 小泉今日子が主演し、沢尻エリカ、前田敦子らが共演した映画「食べる女」の撮影現場が、報道陣に披露された。映画.comは1月、神奈川・緑山スタジオで行われたセット撮影を訪問。豪華女優陣が結集した、小料理屋での和やかなシーンに密着した。

【フォトギャラリー】そのほかの画像はこちら

 「失楽園」などの脚本で知られる筒井氏の小説「食べる女」「続・食べる女」を基に、小泉、沢尻、前田、広瀬アリス、山田優、壇蜜、シャーロット・ケイト・フォックス、鈴木京香らの共演で映画化。「人は美味しい食事をすると、体が元気になる。愛しいセックスをすると、心が優しくなる=スローフード・スローセックス宣言」を掲げる、年齢、職業、価値観もさまざまな8人の女性の日常を通して、“食”と“性”の本来のあり方、“自分を味わいつくす”ことの大切さを描く。

 この日は、小料理屋「道草」でのひと幕が撮影された。餅月敦子(小泉)、小麦田圭子(沢尻)、白子多実子(前田)、マチルダ(ケイト・フォックス)、鴨舌美冬(鈴木)、白石(勝地涼)がカウンターで横に並び、料理と酒に舌鼓を打ちつつ、自身の人生に思いをめぐらせ、それぞれが奮起する。動きが少ないぶん、表情とセリフ回しがカギとなった。

 美味しい料理を眼前にすると、人はやはり表情を和らげるようだ。各々が箸を口に運び、咀嚼するたびに“素敵な笑顔”がこぼれる。会話劇も非常にシンプルかつ自然で、芝居をするのではなく、心で感じることを素直に話しているようにも見えた。数回行われたカメラテストでは、同じセリフでもテストごとにテンションは変わり、周囲のリアクションも変化。キャスト陣による即興的なアクセントが、シーンに瑞々しさを加えていった。

 カウンターには、向かって左から勝地、前田、小泉、ケイト・フォックス、鈴木、沢尻の順で座り、カメラが正面から芝居を追っていく。実生活で夫婦となった勝地と前田は同シーンでは隣り合い、現場のリラックスしたムードもあってか、終始自然体で演技をこなした。さらに小泉が前田に話しかけて笑わせ、数分後には逆に前田が小泉に話しかけて笑わせる、という場面が何度も繰り広げられていた。

 女が3人集まれば“姦(かしま)しい”と書くが、5人の豪華女優陣が集うセット内は賑やかだった。本番を終えた直後も、シーンがそのまま続いているかのように、小泉を中心に会話が途切れない。大きな笑い声が上がることも珍しくなく、セットの外にいた報道陣にも、極めて良好な関係性が伝わってきた。8月30日に実施された完成披露試写会で、キャスト陣が「とにかくとにかく“美味しい現場”」(沢尻)、「素敵な女性たちと一緒に過ごせたこと、それが私にとっての一番のご馳走でした」(鈴木)としみじみ述懐したとおり、笑顔と調和にあふれる撮影だった。

 「食べる女」は生野慈朗監督がメガホンをとり、ほかユースケ・サンタマリア、池内博之、笠原秀幸、小池徹平、間宮祥太朗、遠藤史也、RYO(ORANGE RANGE)、PANTA(頭脳警察)、眞木蔵人らが出演。9月21日から全国公開される。

【作品情報】
食べる女

【関連記事】
【動画】「食べる女」予告編
小泉今日子、食とセックス描く「食べる女」主演!沢尻エリカ、前田敦子らと共演
前田敦子、幸せあふれた「食べる女」撮影現場で小泉今日子の追っかけに!?

(C)2018「食べる女」倶楽部

漫画家と猫耳少年の交流を描く中国発「ほら、耳がみえてるよ!」10月3日放送開始

$
0
0
 中国の漫画配信サイト「漫漫漫画」で連載されている人気作品をテレビアニメ化する「ほら、耳がみえてるよ!」が、10月3日午後10時24分から、TOKYO MXほかで放送を開始する。

 同作は、養護施設で育てられた売れない漫画家のダイスウが、“猫耳”を生やした少年ミョウと触れ合うことで、それまで知らなかった温かさに触れていく物語。ミョウが次々と起こすトラブルに、ダイスウが振り回されるコミカルな日常のなかで、謎に包まれたミョウの正体が次第に明らかになっていく。アニメ版では「まけるな!! あくのぐんだん!」や「ブブキ・ブランキ 星の巨人」で作画監督を務めた菅野千愛が監督、monofilmo(モノフィルモ)がアニメーション制作を担当する。

 主人公のダイスウは内田雄馬、ミョウは村瀬歩が演じる。内田は「最初にダイスウのキャラクターを見た時は『大人だな』『こんな包容力を出せるかな』と思ったのですが、意外にコミカルな面が多くて、自分に近いものがあるなと思い、キャラクターにうまく憑依できたかなと思います(笑)。ダイスウが持つ優しさをしっかり表現しようと心がけましたので、そこが伝わるとうれしいです」、村瀬は「普段は悪意のあるキャラクターを演じることが多いので、ミョウを演じて心が洗われました(笑)。ミョウは素直で純粋なキャラクターなので、その純粋さを表現できるよう心がけて演技をさせていただきました」と語っている。

 同作の主題歌「みみみみ☆ぷわっぷ」を、18歳の新人シンガーである天里月乃(あまさとつきの)が歌うことも決定した。天里は「『ほら耳』の主題歌を歌わせていただけることになり、感謝と喜びでいっぱいです。アニメのテーマでもある『猫』と『耳』をテーマにした、かわいらしさが詰まった曲なので、ぜひ多くの方に聴いていただけると幸いです」とアピールしている。

【作品情報】


【関連記事】
“新海誠愛”にあふれる「詩季織々」 竹内良貴監督&堀雄太Pが語る、中国との共同制作の舞台裏
中国語と日本語で展開する「TO BE HEROINE」5月19日放送開始 主演は「仮面女子」月野もあ
米林宏昌監督「メアリと魔女の花」4月28日から中国公開

(C)特雷西胡/「ほら耳」製作委員会 (C)T.H / HMPC

チェコのおばちゃんが白鳥の湖に挑戦 ドキュメンタリー「チェコ・スワン」公開

$
0
0
 チェコのおばちゃんダンスチームが白鳥の湖を踊るまでを追ったドキュメンタリー「チェコ・スワン」が11月24日から、東京都写真美術館ホールで公開される。

 チェコ式スローライフを絵に描いたようなシニア女性たちの生き生きとした表情、プロのバレエダンサーたちの繊細で美しい演技をというまったく異なった世界を東欧映画界の新星、アレクサンドラ・テルピンスカがカメラに収めた。

 お酒とおしゃべりと踊ることが大好きチェコのある村のおばちゃん達。日々歌って笑い合い、時々、お客さんの前でダンスチームとして踊っている。そんな彼女たちには、誰もが知るバレエダンスの傑作“白鳥の湖”を踊りたいという夢があった。そこで、プロのバレエ団で活躍する若くて才能溢れるバレリーナ、マルケタが指導に当たることに。果たしておばちゃんたちは踊れるようになるのか。

 「チェコ・スワン」は、11月24日~12月7日まで、東京都写真美術館ホールで公開。

【作品情報】
チェコ・スワン

【関連記事】
共産主義下のチェコで誕生した傑作SF「イカリエ-XB1」5月19日公開決定!
「家族の映画」チェコのオルモ・オメルズ監督「犬によって家族を再生させる物語」
チェコのへなちょこテディベア「クーキー」 オスカー監督が実写とパペット融合でリアルな自然界を描く

中条あやみ&佐野勇斗、役ではなく心で生きた「3D彼女 リアルガール」

$
0
0
 中条あやみと佐野勇斗は、映画「3D彼女 リアルガール」(9月14日公開)の撮影を「自分自身が、この作品世界のなかで“生きていた”」と明かす。脚本に書かれたキャラクターの一挙手一投足が、2人の心と混ざり合い、カメラの前に立つと、自然と感情があふれ出た。さらにそのことが、美女とオタクが恋に落ちる“ありえない物語”と結びつき、見る者を抱きしめるような優しい映画を紡ぐことが出来た。(取材・文/編集部、写真/間庭裕基)

 那波マオ氏の人気漫画を基に、「ヒロイン失格」の英勉監督が実写化。2次元の世界を心の支えに生きる“つっつん”こと筒井光(佐野)は、ある日、プール掃除を一緒にやるハメになった超絶美少女・色葉(中条)と急接近し、愛の告白を受ける。奔放な彼女に振り回されるなど初体験の連続に、つっつんはついに限界を突破してしまう。

 中条演じる色葉は、そのルックスから学校中の注目の的だが、突拍子もない行動からか交友関係には悪い噂が絶えない。あることをきっかけに、つっつんに秘められた“周囲への優しさ”に惹かれ、彼の心の機微に触れることで色葉にも変化が訪れていく。中条は「共感できる部分がたくさんあるんです。例えば、人間味の部分。色葉ちゃんは、伝えることが苦手だったり、そんな不器用な部分がとても共感できるんです」と述べる。

 対して佐野扮するつっつんは、徹底的に不器用で、男女関係や“リア充”的生活に呆れるほど慣れていないアニメオタク。色葉らの無茶苦茶な要求に困惑しつつも、できる限りの努力を続け、自身の心の殻を破っていく。佐野は「初めは、僕と違うキャラのように思えました」と話したが、「でも僕とつっつんは、考えていることが似ていたんです。自分に自信がなかったり、人が苦手であることとか」と説明する。

 必死に役づくりをする必要はなかった。感情が、役と自然にシンクロしていったからだ。そしてそれは、共演した清水尋也、恒松祐里、上白石萌歌、ゆうたろうも同じだった。

 中条「自然と役に入れたという気持ちが強くて。勇斗も共演するみんなのキャラも、自分が想像していたそのままの人物が現場にいたんです。演じるのではなく、そこで“生きている”感覚があって、カメラの前で、心と心で嘘のない会話ができたように思います」

 佐野「ポーちゃん(中条のあだ名)が言う通り。僕、もう言うことないよ(笑)。周りのみんなが、心そのままでいてくれた。だから僕たちも、楽しいときは楽しくて、悲しいときは悲しい、素のままの感情でいられました」

 終始コミカルに掛け合いを繰り広げ、仲睦まじく笑い合う2人の姿からは、現場がいかに楽しく、実りがあったかが垣間見える。また英監督の現場は、アドリブが飛び交うことでも知られている。今作でも、誰かが入れれば誰かがかぶせる“アドリブ合戦”の様相を呈し、中条は「誰が一番監督を笑わせられるか、という勝負になっていました」とふくふくと笑う。

 物語のテーマは「コミュニケーション能力」。派手な美女と超消極的なオタク男子という、およそ交錯しそうにない2人が、言葉と思いやりを軸に徐々に理解し合い、恋に落ちていく。物語中盤、色葉がつっつんの家に行き、彼自身の“腸(はらわた)”とも言えるオタク部屋に乗り込むシーンがある。愛するアニメ「魔法少女えぞみち」のフィギュアがずらりと並ぶ棚を見られたつっつんは、「終わった……」と絶望する。しかし色葉は、ドン引きするどころか、「触ってもいい?」と愛おしそうに手に取り、肩を寄せ合ってアニメを鑑賞し始める。

 好きなもの、好きな人を「好き」と言って、何が悪いのか。そして誰かが大切にするものを、自分も大切にすることが、どれだけ尊いことなのか。探し求めていた安らぎを、2人が同時に見つける重要なひと幕だ。

 中条「正直に言うと、当初は普通に触ってから、『見ていい?』という内容だったんです。そうしたら監督から『ほんま、ガサツな女やなあ。普通、聞くやろ』と怒られたんです(笑)。なので『触ってもいい?』と聞いてから、手に取るシーンになりました」

 佐野「僕、このシーン大好きなんです。彼女にこんなところを見られたら、嫌われちゃう。そう思っているところを、色葉は負の部分をも受け入れてくれた。『なんていい子なんだ!』と、もっと好きになる気分でした」

【作品情報】
3D彼女 リアルガール

【関連記事】
【動画】主題歌MV
中条あやみ史上、最もかわいい!佐野勇斗共演「3D彼女」キャラの魅力詰まったPV披露
中条あやみ&佐野勇斗「3D彼女」ロケ地の高校をサプライズ訪問!生徒440人とダンスも
Viewing all 273227 articles
Browse latest View live


Latest Images