今回はスカートをほとんどはかず、会社でもいつもパンツスタイルという女性からの質問を取り上げます。
「スカートをはかない女性って、変ですか?」
■女性はスカートをはくもの?
「職場の多くの人が『どうしてスカートをはかないの?』と聞いてきます。人によっては何度も聞いてくるので、うんざり。スカートをはかない女性って、違和感あるんでしょうか?」
女性はスカートをはくもの、という決めつけは少々時代錯誤な感じもします。とはいえ、回答のなかにはビックリな意見も。
「職場で数多くの女子スタッフと仕事したことがありますが、そんなことを指摘したことは一度もなかったです。一種のセクハラです」(skblerさん)
セクハラと指摘しておきながら、skblerさんはこのような行動も起こしています。
「知り合ってから、一度もスカート姿を目にしたことがなかった女性との初デートの時、彼女はスカートをはいてきました。しかし、その後はジーンズばかり。だから『人前に出る時はおしゃれしろ!』と叱りつけました。地味な色ばかり着ていたので、明るい色の着用を義務づけました。メガネもやめさせました…」(skblerさん)
社会性が求められる場面では抑制しているだけで、女性はスカートをはくもの、という本音が見え隠れします。
■女性=スカートの刷り込みを払拭するのは難しい?
では、パンツ派の女性の意見から、スカートをはかない理由を探ってみましょう。
「楽だから、私もスカートをほとんどはきません」(secretaryさん)
「パンツの方が断然楽だから、ここ数年スカートははいてません。何も考えてないだけなんですけどね」(cherry-mam0403さん)
スカートよりパンツの方が快適など、はき心地重視の意見が目立ちます。
それでも勘ぐる人に対して、このような回答をしている方がいました。
「喪服以外でスカートを持っていない私も、よく聞かれますが『なんではかなきゃならないの?』と聞き返しています。すると『女性だし…』と訳のわからない答えが返ってきます(笑)。理由なく聞いてるんじゃないですか?」(nyanko_2003)
「スカートをはかない女性が少数派だから。自分は携帯を持ってないので、『どうして』と言われますよ。多数派は理由を聞かれず、少数派は理由を聞かれる」(siken)
この分析からも、多くの人に女性はスカートをはくものという刷り込みがあることがうかがえます。
もう「なんでスカートをはかないの?」攻撃は、天気の話と同じくらいの挨拶のようなものと認識し、
「男です。私はスーツのズボンにサスペンダーを縫いつけています。私のまわりでは皆無に近く、これをよく指摘されます。ネガティブにとらえず、受け流すこと」(briony)
「私もスカートをはきません!だから職場にスカートをはいていくと、驚かれます。『年に2回のスカートの日だよ〜』と、ネタにしますが」(tama_2001)
と、質問者さんもbrionyさん、tama_2001さんのように適当にあしらうのが一番疲れないのではないでしょうか?
津島 千佳 (Tsushima Tica)
■関連Q&A
・スカート嫌いで困ること、とは?
・スカートよりパンツが好きだというので信じていたんですけど、、
■関連記事
・女性のおしゃれは男性の気を引くため?
・服も下着も彼氏が選ぶ女性、どう思う?
「スカートをはかない女性って、変ですか?」
■女性はスカートをはくもの?
「職場の多くの人が『どうしてスカートをはかないの?』と聞いてきます。人によっては何度も聞いてくるので、うんざり。スカートをはかない女性って、違和感あるんでしょうか?」
女性はスカートをはくもの、という決めつけは少々時代錯誤な感じもします。とはいえ、回答のなかにはビックリな意見も。
「職場で数多くの女子スタッフと仕事したことがありますが、そんなことを指摘したことは一度もなかったです。一種のセクハラです」(skblerさん)
セクハラと指摘しておきながら、skblerさんはこのような行動も起こしています。
「知り合ってから、一度もスカート姿を目にしたことがなかった女性との初デートの時、彼女はスカートをはいてきました。しかし、その後はジーンズばかり。だから『人前に出る時はおしゃれしろ!』と叱りつけました。地味な色ばかり着ていたので、明るい色の着用を義務づけました。メガネもやめさせました…」(skblerさん)
社会性が求められる場面では抑制しているだけで、女性はスカートをはくもの、という本音が見え隠れします。
■女性=スカートの刷り込みを払拭するのは難しい?
では、パンツ派の女性の意見から、スカートをはかない理由を探ってみましょう。
「楽だから、私もスカートをほとんどはきません」(secretaryさん)
「パンツの方が断然楽だから、ここ数年スカートははいてません。何も考えてないだけなんですけどね」(cherry-mam0403さん)
スカートよりパンツの方が快適など、はき心地重視の意見が目立ちます。
それでも勘ぐる人に対して、このような回答をしている方がいました。
「喪服以外でスカートを持っていない私も、よく聞かれますが『なんではかなきゃならないの?』と聞き返しています。すると『女性だし…』と訳のわからない答えが返ってきます(笑)。理由なく聞いてるんじゃないですか?」(nyanko_2003)
「スカートをはかない女性が少数派だから。自分は携帯を持ってないので、『どうして』と言われますよ。多数派は理由を聞かれず、少数派は理由を聞かれる」(siken)
この分析からも、多くの人に女性はスカートをはくものという刷り込みがあることがうかがえます。
もう「なんでスカートをはかないの?」攻撃は、天気の話と同じくらいの挨拶のようなものと認識し、
「男です。私はスーツのズボンにサスペンダーを縫いつけています。私のまわりでは皆無に近く、これをよく指摘されます。ネガティブにとらえず、受け流すこと」(briony)
「私もスカートをはきません!だから職場にスカートをはいていくと、驚かれます。『年に2回のスカートの日だよ〜』と、ネタにしますが」(tama_2001)
と、質問者さんもbrionyさん、tama_2001さんのように適当にあしらうのが一番疲れないのではないでしょうか?
津島 千佳 (Tsushima Tica)
■関連Q&A
・スカート嫌いで困ること、とは?
・スカートよりパンツが好きだというので信じていたんですけど、、
■関連記事
・女性のおしゃれは男性の気を引くため?
・服も下着も彼氏が選ぶ女性、どう思う?