Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

印鑑は「自己の分身」!? 昇り龍のパワフル印鑑ケース付きの『ゆがふる。』6月号

みなさんは、印鑑をどのように保管していますか?

普段のお金の出し入れはATMで簡単にできてしまうし、あまり印鑑を使う機会がないという方もいらっしゃるかもしれません。

でも、実はこの印鑑、金運UPには欠かせないアイテムなんだそう。

毎度おなじみの開運雑誌『ゆがふる。』6月号では、その印鑑の効果的使い方が大特集されています。

こちらの特集の監修者である幸運コンサルトの中井耀香先生によると......
 
【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】



「印鑑は使うほどに、使用者の『気』が入り込むパワーを持っており、やがて『分魂(ぶんこん)が宿る』とも言われています。つまり、印鑑は『自己の証明』であり、『自己の分身』」



なんだそうです。

そんな大事な意味を持つ印鑑ですが、普段はケースにも入れずにむき出しのまま保管していたり、ぞんざいに扱っていらっしゃる方もいるかもしれません。

中井先生にいわく、印鑑はここぞ! という出番のときのためにパワーを充電しているんだそう。ですから、印鑑はお金をお財布に入れるようにきちんと印鑑ケースにしまうようにしたほうがいいし、きちんとした印鑑ケースにしまったほうが充電パワーが高まるんだそうです。

実際、私自身も印鑑の保管に関しては超アバウト。裸のままでこそないものの、印鑑を入れているケースは近所の文房具屋で買った500円ぐらいの安っぽいプラスチックのもの。

これではパワーは充電できなさそう。とういうか、むしろパワーがどんどん吸い取られてしまいそうです。

では、どんな印鑑ケースがいいの? と読者のみなさんは思いますよね。

高価なものでなくては絶対ダメ!というような決まりはないらしいのですが、やはり財布同様きちんとした作りのものがベターのよう。でも、どこで買ったらいいのか? など悩むことも多いはず。そんな迷えるみなさんには朗報です。

今回の『ゆがふる。』6月号には、特別付録として昇り龍がついた「財運招福! 印鑑ケース」がついているんです。

つまりこの付録の印鑑ケースを使えば、あれこれと自分で頭を悩ませることなく金運アップできてしまうというわけ。

こちらの印鑑ケースですが付録とはいえ、かなりおしゃれでしっかりとした作りです。外側はシルバーで、そこに金運や恋愛運、仕事運などすべてに効果的で良い運気を授けてくれるピンクの昇り龍がプリントされています。シルバー×ピンクの組み合わせは浄化の意味があり、印鑑が浄化されることで、印鑑パワーが増して開運へと導いてくれるのだとか。

印鑑のパワーが強まると、たとえば、その印鑑を使った契約がうまく運んだり、企画が通ったりなんてこともあるんだそう。

お仕事をされている人は、書類などに確認として印鑑を押すことも多いかもしれませんが、そのときに使う印鑑をこのケースに入れておけばパワーUP! 仕事面での成功も期待できそうですよね。

印鑑ケースの活用術などは、本誌のほうで詳しく説明されています。そちらも要チェックです!


[ゆがふる。6月号]

(黒沢るか)

【関連記事】
金運を上げて新生活満喫! 開運バケットプチピッツァ2種[スピ・レシピ]
主婦の友社のブレスレットムック。タイガーアイ+ブラックスピネルで本当に開運が!?
お花見がてら運気もアップ! 厳選した「桜のパワースポット」を5つ紹介
金運も相性も機械で測定できちゃう時代! 新財布と旧財布のエネルギーを測ってみました

Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>