2011年3月から2012年1月に公開された邦画作品の中から、全国のシアタースタッフが投票して決定した各賞の受賞を行う『第3回 日本シアタースタッフ映画祭』が4月22日(日)に東京・九段下のサイエンスホールで開催される。イベント当日に先立ち、主演男優賞・主演女優賞・助演男優賞・助演女優賞などの各賞が発表され、音楽賞には2011年の邦画興行成績№1を獲得した「コクリコ坂から」が輝き、音楽を担当した武部聡志が受賞した。大ヒットに加え、数々の賞を獲得した同作品に、新たな栄誉が加わることとなった。
同映画祭は漫画家・松本零士氏を名誉会長とし「映画館スタッフの、映画館スタッフによる、映画館スタッフと観客のための“感動の”映画祭」というコンセプトで、全国展開するシネコン会社から独立系映画館まで、日本全国にある映画館の支配人以下、社員からアルバイト、映写技師など全スタッフから有志を募って運営している。
3回目を数える今年の映画祭では、作品賞にあたる“グランシャリオ賞”に「ステキな金縛り」、主演男優賞に「ツレがうつになりまして。」の堺雅人、主演女優賞に「八日目の蝉」の井上真央、助演男優賞に「ステキな金縛り」の西田敏行、助演女優賞に「モテキ」の長澤まさみ、など受賞が決定。映画祭当日は「ロボット」「わが母の記」といった期待作、そしてグランシャリオ賞を獲得した「ステキな金縛り」が上映され、さらに2011年の日本映画界を彩った豪華ゲストが続々登場する各賞の授賞式が行われる。この授賞式の模様は「ニコニコ生放送」でも生中継される予定だ。
小説に「本屋大賞」があるように、映画には「日本シアタースタッフ映画祭」がある!映画館スタッフの目線で運営され開催される唯一の映画祭として、私たちに新たな映画の楽しみ方を提示してくれそうだ。チケットは絶賛発売中、詳しくは同映画祭公式ホームページへ!
■『第3回 日本シアタースタッフ映画祭』
2012年4月22日(日)10:30~20:40
会場:東京都千代田区・サイエンスホール
関連リンク
「日本シアタースタッフ映画祭」公式サイト>http://www.timesin.com/eigakan/index.html
同映画祭は漫画家・松本零士氏を名誉会長とし「映画館スタッフの、映画館スタッフによる、映画館スタッフと観客のための“感動の”映画祭」というコンセプトで、全国展開するシネコン会社から独立系映画館まで、日本全国にある映画館の支配人以下、社員からアルバイト、映写技師など全スタッフから有志を募って運営している。
3回目を数える今年の映画祭では、作品賞にあたる“グランシャリオ賞”に「ステキな金縛り」、主演男優賞に「ツレがうつになりまして。」の堺雅人、主演女優賞に「八日目の蝉」の井上真央、助演男優賞に「ステキな金縛り」の西田敏行、助演女優賞に「モテキ」の長澤まさみ、など受賞が決定。映画祭当日は「ロボット」「わが母の記」といった期待作、そしてグランシャリオ賞を獲得した「ステキな金縛り」が上映され、さらに2011年の日本映画界を彩った豪華ゲストが続々登場する各賞の授賞式が行われる。この授賞式の模様は「ニコニコ生放送」でも生中継される予定だ。
小説に「本屋大賞」があるように、映画には「日本シアタースタッフ映画祭」がある!映画館スタッフの目線で運営され開催される唯一の映画祭として、私たちに新たな映画の楽しみ方を提示してくれそうだ。チケットは絶賛発売中、詳しくは同映画祭公式ホームページへ!
■『第3回 日本シアタースタッフ映画祭』
2012年4月22日(日)10:30~20:40
会場:東京都千代田区・サイエンスホール
関連リンク
「日本シアタースタッフ映画祭」公式サイト>http://www.timesin.com/eigakan/index.html