男性の中には、女性から見て魅力的な部分があるにもかかわらず、恋愛対象としてはNGとなってしまう人もいるよう。今回は『オトメスゴレン』女性読者に聞いた「『モテそう!』とは思っても、彼氏にはしたくない男性」の特徴を紹介します。
【1】誰に対しても平等に優しいため、異性として意識できない
「友達としてはいいけど、付き合っても自分以外の人にも優しくしそう」(20代女性)と自分だけの特別感が感じられなそうで彼氏候補にはできないという意見が多いようです。女性に優しくするときは「○○さんだけね」など、特別感を感じさせる言葉を添えると恋愛対象として見てもらえるでしょう。
【2】女友達が多く、チャラチャラしている
「誰にでも『可愛いね』と言っていそう。絶対浮気するに違いない」(20代女性)と、女性に対する壁の低さを見て、彼氏にするには心配だと感じる人も多いようです。「付き合ったら一途」などのエピソードを話せば、女性の見る目が変わるかもしれません。
【3】顔もスタイルも非の打ち所がなく、イケメンすぎる
「自分には不釣り合いだと思ってしまう。すぐ飽きて捨てられそう」(10代女性)と住んでいる世界がまるで違う人のように感じてしまい、恋愛感情を抱けないこともあるようです。飾らないトークで、もっと周囲に親しみやすさをアピールしたほうがいいかもしれません。
【4】完璧主義で、自分よりもはるかに綺麗好き
「家も常にキレイにしなきゃいけないし、付き合ったらしんどそう」(30代女性)と、キッチリしすぎて潔癖なところがある男性は、心理的な負担も多そうに感じるようです。他人に私物を触られただけで怒ったり、携帯についた指紋をいちいち拭くなど、極端に汚れを気にするのはやめておきましょう。
【5】「遊ばれてる?」と不安になるほど、女の扱いがうまい
「恋愛経験が豊富すぎる人だと、本当の感情が見えづらい」(20代女性)と、モテるがゆえに本気の恋愛をしているかどうか、疑いの目で見てしまうこともあるようです。付き合った人数などの経験値は、多少低めに設定しておいたほうがよさそうです。
【6】ファッションに強いこだわりがあり、女性の服装にもうるさい
「ブランドもので統一されていたりするとちょっと心配」(30代女性)と、おしゃれを極めすぎている男性は、女性にも厳しいことを言いそうだと懸念する人もいるようです。女性のファッションチェックは頭の中にとどめておき、口には出さないでおきましょう。
【7】外見はハンサムだが、パチンコや競馬など、あらゆるギャンブルを好む
「結婚とかの将来を見据えた時にちょっと…。無限にお金をつぎ込まれそうで怖い」(20代女性)と、ルックスが好みでも、お金の使い方に不安要素が生じる場合もあるようです。「月1万円までと決めているんだ」など、生活費に支障が出ない範囲で趣味を楽しんでいることをアピールするといいかもしれません。
【8】付き合っても放置されそうなくらい仕事に打ち込みすぎている
「メールや電話もほとんどできなくて、寂しい思いをしそう」(20代女性)と、人生で仕事が最優先の人とは楽しい恋愛ができなそうだと考えることもあるようです。ただし、適齢期の女性などには「経済力や将来性がありそう」と高評価かもしれません。
【9】見た目はさわやかなのに、下ネタになると急に生き生きし出す
「男どうしで下ネタを連発しているのを聞くと引きます…」(10代女性)と、見た目のイメージとはかけ離れた下世話な雰囲気を見て、恋愛感情が湧かないという人もいるようです。公の場では誰に見られているか分からないので、下ネタは男性限定の場にとどめておきましょう。
ほかに「『モテそう!』とは思っても、彼氏にはしたくない男性」にはどんな特徴があるでしょうか。みなさんのご意見をお待ちしております。(池田香織/verb)
【関連記事】
・モテる男性が「やらないこと」9パターン
・失恋直後の女の子に「無神経な男!」と思われてしまうセリフ9パターン
・女友達が「何でも相談できる親友」にステップアップしたキッカケ9パターン
【1】誰に対しても平等に優しいため、異性として意識できない
「友達としてはいいけど、付き合っても自分以外の人にも優しくしそう」(20代女性)と自分だけの特別感が感じられなそうで彼氏候補にはできないという意見が多いようです。女性に優しくするときは「○○さんだけね」など、特別感を感じさせる言葉を添えると恋愛対象として見てもらえるでしょう。
【2】女友達が多く、チャラチャラしている
「誰にでも『可愛いね』と言っていそう。絶対浮気するに違いない」(20代女性)と、女性に対する壁の低さを見て、彼氏にするには心配だと感じる人も多いようです。「付き合ったら一途」などのエピソードを話せば、女性の見る目が変わるかもしれません。
【3】顔もスタイルも非の打ち所がなく、イケメンすぎる
「自分には不釣り合いだと思ってしまう。すぐ飽きて捨てられそう」(10代女性)と住んでいる世界がまるで違う人のように感じてしまい、恋愛感情を抱けないこともあるようです。飾らないトークで、もっと周囲に親しみやすさをアピールしたほうがいいかもしれません。
【4】完璧主義で、自分よりもはるかに綺麗好き
「家も常にキレイにしなきゃいけないし、付き合ったらしんどそう」(30代女性)と、キッチリしすぎて潔癖なところがある男性は、心理的な負担も多そうに感じるようです。他人に私物を触られただけで怒ったり、携帯についた指紋をいちいち拭くなど、極端に汚れを気にするのはやめておきましょう。
【5】「遊ばれてる?」と不安になるほど、女の扱いがうまい
「恋愛経験が豊富すぎる人だと、本当の感情が見えづらい」(20代女性)と、モテるがゆえに本気の恋愛をしているかどうか、疑いの目で見てしまうこともあるようです。付き合った人数などの経験値は、多少低めに設定しておいたほうがよさそうです。
【6】ファッションに強いこだわりがあり、女性の服装にもうるさい
「ブランドもので統一されていたりするとちょっと心配」(30代女性)と、おしゃれを極めすぎている男性は、女性にも厳しいことを言いそうだと懸念する人もいるようです。女性のファッションチェックは頭の中にとどめておき、口には出さないでおきましょう。
【7】外見はハンサムだが、パチンコや競馬など、あらゆるギャンブルを好む
「結婚とかの将来を見据えた時にちょっと…。無限にお金をつぎ込まれそうで怖い」(20代女性)と、ルックスが好みでも、お金の使い方に不安要素が生じる場合もあるようです。「月1万円までと決めているんだ」など、生活費に支障が出ない範囲で趣味を楽しんでいることをアピールするといいかもしれません。
【8】付き合っても放置されそうなくらい仕事に打ち込みすぎている
「メールや電話もほとんどできなくて、寂しい思いをしそう」(20代女性)と、人生で仕事が最優先の人とは楽しい恋愛ができなそうだと考えることもあるようです。ただし、適齢期の女性などには「経済力や将来性がありそう」と高評価かもしれません。
【9】見た目はさわやかなのに、下ネタになると急に生き生きし出す
「男どうしで下ネタを連発しているのを聞くと引きます…」(10代女性)と、見た目のイメージとはかけ離れた下世話な雰囲気を見て、恋愛感情が湧かないという人もいるようです。公の場では誰に見られているか分からないので、下ネタは男性限定の場にとどめておきましょう。
ほかに「『モテそう!』とは思っても、彼氏にはしたくない男性」にはどんな特徴があるでしょうか。みなさんのご意見をお待ちしております。(池田香織/verb)
【関連記事】
・モテる男性が「やらないこと」9パターン
・失恋直後の女の子に「無神経な男!」と思われてしまうセリフ9パターン
・女友達が「何でも相談できる親友」にステップアップしたキッカケ9パターン