Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

震災直後に夫の浮気が発覚

昨年3月11日の東日本大震災から1年がたとうとしています。昨年来「絆」について深い関心が集まり、「恋と仕事のキャリアカフェ」でも、人と人の関わりについてより一層、真摯に考えています。
 
今回取り上げるのは、昨年3月18日に投稿されたこちらのQ&Aです。

災害直後に夫の浮気発覚
 
■家族で助け合いたいのに…

「茨城県在住の私には夫と2人の娘がいます。今回の東日本大震災直後の夫のメールで浮気が発覚しました(中略)…夫に確認すると私にはまったく愛情はなく、浮気相手を愛しているとはっきり言われてしまいました。また相手宅は県外で災害地でもないことを知り夫への不信感と失望でいっぱいです。今は災害で一番に家族で助け合いたいのに…。私は離婚したいと思っていますが、夫は離婚はしたくないと言っています。避難中で身動きもとれず心身ともに疲れています。誰かに相談したくて投稿しました」
 
と語る質問者。寄せられた回答としては、
 
「配偶者の不貞を理由に一方的に離婚&慰謝料の請求(旦那さん&不貞相手)ができます。最近は、『数回だけの不貞&本人は大いに反省している』という場合は、離婚を認められない場合もあるようですが、旦那さんはそうでもないようですし…」(genogeさん)

「地震で大変ですが、頑張って下さい。落ち着いてからですが、離婚するなら弁護士にお願いしましょう」(liberty335さん)
 
「お子さんの事も気になります。おいくつであれ、質問者様と同じように心身ともに疲れていると思います。実際の離婚への協議や話し合い、といった具体的な事はひとまず考えず、体を休めてください(中略)…旦那さんの事でこれ以上疲弊しないで、御自分と、娘さんを守る事を最優先に考えてほしいと思います」(magritte07さん)
 
など、質問者の置かれた状況を気遣う回答が多くなっています。
 
■いつどうなるか分からないのだから

震災はカップルや夫婦の絆の強さも、問いました。
 
「いざというときに頼りにならなかった」と離婚した夫婦、「いつどうなるか分からないのだから、なるべく一緒にいよう」と結婚を決めたカップルなど、さまざま。
 
パートナーに限らず友人や家族など、愛する人との確かな信頼関係を日ごろから築いておくことも、大事な「備え」と言えるでしょう。

五百田達成(Iota Tatsunari) 

■関連Q&A
浮気防止?のための携帯電話
恋人が勝手に自分の携帯を見たから別れる?
■関連記事
夫の浮気発覚!追及する?知らないフリをする?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Trending Articles