Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

科学で実証済み!口角上げて笑顔を作ることの意外な効果

楽しい時、大好きな人たちと一緒にいる時、無意識に笑顔になりますよね。笑顔は、自分が良い状態でいることの証のようなもの。
「笑顔は大切」と、あらゆるシーンで耳にしますが、その言葉に込められたちょっと深い理由を知っていますか?
「笑顔の人はステキだから」というだけではなく、実は自分自身の精神状態をコントロールするため、そして相手の感情を自分に引き付けるため、などなど……。
笑顔が持つパワーは想像以上に大きいのです。
 
■口角をあげるだけで、沈んだ気持ちが明るくなる!
楽しいと自然に笑顔になりますが、これとは逆のサイクルで、笑顔をつくることで楽しいと感じることが出来るのです。
大学人間相互作用研究所のポール・エクマン博士によって、“笑顔の状態が脳もつられてポジティブになる”ということが明らかにされました。
そして、自分が元気になるだけではなく、笑顔は人に連鎖するため周りの人も自然につられて笑顔に。自分を笑顔にしてくれた相手には無条件に好感を持つため、さらに良いスパイラルに繋がっていくのです。
辛くて元気がどうしても出ないときこそ、最初は形だけの笑顔でも口角をキュッとあげるだけで自然に笑顔になっていくのであれば少しだけでも、意識する価値はありますよね。
 
■自然な笑顔をつくるコツは、頬の筋肉を持ち上げること
「どうしても自分の笑顔に自信が持てない」なんて人も多いのでは? 美人アナウンサーのような、“ザ・笑顔美人”にはなれなくても、ある程度は自然でステキな笑顔は手に入れたいもの。
自然な笑顔のポイントとしては、口角をあげるのではなく頬全体の筋肉を上に持ち上げること! こうすることで口元だけではなく顔全体の筋肉が動くため、より自然な笑顔の印象に。
また、このときに目元はリラックスさせて力を抜くことで、「目が笑っていない」なんて怖い表情になることも防ぐことができます。
 
色んな影響力を持つ笑顔だからこそ、大切にしていきたいですよね。楽しくないときには、意図的に二コリ、そして笑顔をより自然にステキに。
笑顔を味方にすることで、毎日はもっとハッピーになるかもしれませんよ!

【関連記事】
人生の見方が変わるかも?美をストイックに磨けるサイト
トイレ掃除で1.5倍モテる!? トイレと美人の意外な関係
朝を制すものはキレイも制す?「朝活」実践テク3つ
人生の見方が変わるかも?美をストイックに磨けるサイト
トイレ掃除で1.5倍モテる!? トイレと美人の意外な関係

Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>