Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

【男性編】超えられない恋のハードルランキング


この人となら!と思ったのに…。

「この子とならうまくいきそう!」と思ったのに、つき合っていくうちに、「やっぱりだめだった」ということ、ありますよね。今回は、そんな「越えられない恋のハードル」について、20代~40代の男性387名にアンケートしてみました!>>女性編も見る



Q.超えられない恋のハードルを教えてください(複数回答)
1位 価値観・考え方が違った 38.0%
2位 金銭感覚が違った 30.8%
3位 恋人が既婚者だった 30.2%
4位 恋人がニート 19.4%
5位 恋人がかなり年上だった 12.4%

■価値観・考え方が違った……
・「価値観が完全に違っていたら、一緒にいてもイライラするだけだし、ストレスがたまると思う」(30歳/学校・教育関連/専門職)
・「価値観とかが違うと、どうしてもズレが出てくる。それを縮めるなり、なくすなりするために、話し合うべきなんでしょうけど、自分の場合は話し合えませんでした」(24歳/そのほか)
・「人間、生きるベースが価値観だと思うので、我慢できないところ」(33歳/情報・IT/技術職)
・「宗教観は何をもっても覆すことができなかった」(27歳/団体・公益法人・官公庁/そのほか)
・「価値観が合わないと将来的にも苦労することになる。以前、付き合っていた人は強情なところがあり、自分の意見をなかなか曲げなかったので越えられませんでした」(29歳/食品・飲料/営業職)

■金銭感覚が違った……
・「湯水のごとく金を使わなきゃ満足感を得られない人とは一緒にいられない」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「年上の女性と付き合った際に、どうしてもお金の価値観が合わずお金に困った」(30歳/機械・精密機器/技術職)
・「恋なら良いかもしれないけど、結婚は無理」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

■恋人が既婚者だった……
・「既婚者は自分の中では超えてはならない一線だから」(27歳/運輸・倉庫/技術職)
・「いいなと思っていた同級生が卒業と同時に結婚した。壁を感じた」(25歳/機械・精密機器/技術職)
・「浮気相手にはなりたくない」(27歳/情報・IT/技術職)

■恋人がニート……
・「働いていることが自分のかなりの部分を占めているので、それを共有・共感できない人とは付き合えません」(29歳/学校・教育関連/営業職)
・「最低限の生活能力が無い人はちょっと無理」(26歳/電機/事務系専門職)
・「自分だけが働いているような関係では続きそうにない」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

■恋人がかなり年上だった……
・「年齢が違いすぎると価値観が大幅に違う」(24歳/そのほか/事務系専門職)
・「年の差は越えられないと思う」(27歳/電機/営業職)
・「想像よりも年上だったらショック」(25歳/医療・福祉)

総評
第1位は、「価値観・考え方が違った」で、38.0%と、第2位以下を大きく引き離しました。確かに、価値観や考え方は、付き合い始めてすぐにはなかなか分からないもの。つき合って行くうちに、「なんか違うな……」と思い始めて、それが少しずつ積み重なってしまい、ある日「もうダメ!」となるのかもしれません。

第2位の「金銭感覚」もある意味、価値観の違いかもしれませんね。第3位の「恋人が既婚者だった」は、確かに、かなりハードルが高いですよね。この壁を飛び越えるのは、相当の覚悟とエネルギーが必要そうです。そのほか、「恋人がニート」、「恋人がかなり年上だった」なども、大きな壁と感じるよう。そんな壁をものともせず、二人で一緒に飛び越えられるような相手、見つかるといいですね!

調査時期:2011年12月5日~12月11日
調査対象:マイナビ ニュース会員
調査数:男性387名
調査方法:インターネットログイン式アンケート


■関連リンク
【ランキング男性編】片思いをあきらめる瞬間
【ランキング男性編】結婚相手に求める条件
【ランキング男性編】恋人に求める条件


Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>