【まとめ】5月21日はもう目前! 金環日食を最高の状態で臨むための記事15選
5月21日(月)の金環日食を控えて、みなさん準備されているところでしょうか?マイスピでも金環日食に関する多くの記事をご紹介してきました。公開してきた記事へのリンク集をご案内します。当日までに知っておきたいことをおさらいしましょう! 【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】 ■改めて「金環日食ってなに?」という方はこちら・2012年5月21日は金環日食!...
View Articleアナタにとって不快な音は何ですか?
2006年のイグノーベル賞で音響学賞を獲得した研究でもおなじみ、人類がもっとも忌み嫌うと言われている「黒板を爪で引っかく音」をはじめ、どなたにもある程度共通する「不快な音」ってありますよね。はたまた、周囲は平気なのに「自分だけ不快な音」がある、という方も意外と多いようです。ちょっと変わった「不快な音」を教えて!gooのQ&Aから紐解いてみるといたしましょう。...
View Articleバナナマン日村もゾッコン、アンチがいない和久井映見の好感度と脆さ
現在、ドラマ「もう一度君に、プロポーズ」に出演中の和久井映見。「そもそも竹野内豊X和久井映見主演って、いつの時代?」とか、「和久井映見が“お母さん”役じゃなく、ヒロイン?」という驚きはあったけれど、このところ、TBSは高い年齢層をターゲットとしたドラマを増やしているのだろうか。 【関連写真】4月期スタートのゴールデンタイム&深夜枠の連続ドラマに異変!?...
View Article尖閣諸島はヤギの楽園 元は2匹だったが現在数千頭に繁殖
石原慎太郎都知事が尖閣諸島の購入案を提唱して以来、尖閣諸島に対する注目度が高まっている。明治時代に福岡県出身の古賀辰四郎・善次親子が開拓した尖閣諸島は、今どうなっているのか? 作家の山藤章一郎氏がリポートする。 * * *...
View Article『第51回 静岡ホビーショー』を取材しました
『第51回静岡ホビーショー』を取材しました 見本市というと東京や大阪を想像されますが、模型の見本市は“模型の世界首都”と呼ばれる静岡で開催されます。『第51回静岡ホビーショー』(2012)はその静岡で開催されました。今回は一般公開前の業者入場日に取材を行いリポートにしました。...
View Article派遣型風俗嬢 「中高年は優しいからこっちも頑張っちゃう」
いま、シルバー世代を獲得せんと、デリヘル業界が様々なサービス合戦を繰り広げている。無店舗型ゆえ、一度も利用したことのない人にとってはサービス実態さえ把握しにくい。この「みえない性産業」で何が起こっているのか。 「うちは、介護士の資格を持つ女の子を意識的に採用するようにしています」――そう語るのは池袋の回春マッサージ「プレシャス」(60分1万2000円~)の店長である。...
View Article主演映画公開直前に休養の沢尻エリカ 過激濡れ場の後遺症か
「別に…」発言で物議を醸した『クローズド・ノート』以来、5年ぶりの映画復帰作となる主演映画『ヘルタースケルター』が7月14日に公開される沢尻エリカ(26才)。公開に向けてPR活動をガンガン行う予定だったというが、5月15日、突然沢尻の活動休止が発表された。...
View Article「通勤電車は中央付近の5~6両目が安全」と鉄道評論家助言
GWに発生した関越道の貸し切りバス事故は、「交通と安全」をおおいに考えさせる事故となった。「左側は危ない」などと専門家が語るなど、乗り物に乗る際に、「どこに乗るか」が重要であるかを知らしめた。 では、バスではなく、鉄道事故で生死を分ける乗車位置はあるのだろうか。 それには、脱線・転覆が起きた際、車両の中はどういう状況が発生するのかを知る必要がある。...
View Article失明の恐れある金環日食 インドでは外出禁止令が出たことも
小学校は観測のために登校時間をずらし、日食グラスは爆発的人気、記念にプロポーズする人まで続出──。約8000万人に目撃のチャンスがある5月21日の金環日食が大盛り上がりだ。 国内では沖縄で観測された1987年以来、25年ぶりとなる。日本列島の広い地域で見られる金環日食に限れば、平安時代の1080年12月14日以来、932年ぶりだ。...
View Article早乙女太一DV騒動 専門家「DVはパートナーへの究極の依存」
壮絶喧嘩が明らかになった早乙女太一(20才)とその恋人・西山茉希(26才)。ともにブログでその“修羅場”を報告したのち、早乙女は会見を開き、西山への暴力を認めた上で、結婚を視野に同居していることも明かした。...
View Article櫻井よしこ 中国大使からの出鱈目な偽りだらけの警告の手紙
『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子など、様々な分野の論客が『今週のオピニオン』と題して、毎号書き下ろしの時事批評を寄稿する。5月18日に配信された最新号15号では、櫻井よしこ氏が登場。少数民族問題に関して日本政府に干渉を続ける中国に対して物申す。 * * *...
View Article薄着シーズン到来 太って見えないためには「肌見せ」が大切
薄着の季節到来! でも、太っているのがバレちゃう、どうしよ~、ということで、ファッションプロデューサー・植松晃士さんにどうすればおしゃれに、デブに見えないかを教えてもらいました。カギは「肌見せ」だそうです。 * * *...
View Article大阪市の職員フィットネス・クラブ ヤミ便宜供与の疑いも
調査チームは見た! 市営地下鉄の駅そば。乗降客立ち入り禁止の扉を開けると、充実した設備の“職員専用フィットネス・クラブ”が現われた……。大阪府市特別顧問を務める制作工房社長・原英史氏が報告する、大阪での「おバカ規制バトル」。市職員による組合活動の“闇”に斬り込む。 * * * 昨年末以来の大阪市役所改革で、大騒ぎになったひとつが、「職員調査」の問題だ。...
View Articleスカートめくりが問題視されることのなかった昭和時代の意識
本サイトでは、近年になって、スカートめくりが激減していることをお伝えしている(関連記事参照)。 昭和末期の新聞記事を読むと、まだまだスカートめくりには寛容だったことが伺える。たとえば、読売新聞にはこのような記述がある。 「タイの番組規制は、たとえばアニメのスカートめくり程度のエッチ場面も、暴力シーンと同様にカットされる」(昭和62年9月28日夕刊、『ジャパネスク新世紀...
View Article公式サイト「谷川俊太郎.com」オープン 近況やエッセイを掲載
詩人・谷川俊太郎さんの公式サイト「谷川俊太郎.com」が5月15日にオープンしました。コンテンツは、谷川さんの近況を知らせる「近ごろの俊太郎」や不定期更新の短文エッセイ「立ち話」などです。 「「谷川俊太郎.com」がオープン 」の写真・リンク付きの記事 ▽ 谷川俊太郎.com...
View Articleあなたの一票で、芸人たちの運命が決まるぜぇ!『爆生レッドカーペット』2時間SP!
5月26日(土)の土曜プレミアムは『爆生レッドカーペット 奇跡のコラボ大連発!生つぶ生リクだぜぇSP』(フジテレビ系・21時~23時10分)でお届けする。今回も2時間たっぷり、日本中に笑いの渦を巻き起こす。...
View Articleなんだこれ!? ネコの奇妙な2足歩行
YouTubeでは時折「ネコは2足歩行なのか?」と思わせるような動画が見つかります。白ネコが奇妙な2足歩行をしている動画が面白いです。 【動画:ネコの奇妙な2足歩行】 何かを警戒しているのか、物陰から背中を丸めて出てきたネコ。ひょっこりと2本足で立ち上がるのですが、背中が丸まったままなので変なポーズに。そのままとことこ走り去っていきます。ちょっとマイケル・ジャクソンの「スリラー」みたいかも。...
View Article福島のセシウム、四国では発見されず(文科省)
文部科学省は18日、東京電力福島第一原発事故に関して、四国地方で2月に行った航空機モニタリング調査の結果を発表し、セシウム134、137の沈着はなかった。 この調査は2月10~28日の間、民間ヘリコプターを使用して、のべ43回の飛行を行ったもの。もともとの自然核種は存在しているものの、距離的に、福島第一原発からの放出した放射性セシウム134、137は見られなかったという。...
View Articleあの直木賞作家が正体とのウワサ 日本おつかれ大学学長オルニ・チンが5月21日ガジェット通信『ニコ生』に緊急出演決定!
突如ウェブ上に出現したバーチャル大学“日本おつかれ大学”。「ここは世の中から疲れをなくす研究をしている日本で唯一の大学です!」とサイトに記載されており、現在入学試験を実施しています。同大学の学長“オルニ・チン”氏がガジェット通信に来訪することが決定。その模様を5月21日の『ニコニコ生放送』で放送します。...
View Article本田技研工業の「スーパーカブ50」 がフルモデルチェンジ 装備を充実させ、使い勝手が向上
本田技研工業は、ビジネスからレジャーまで幅広い用途で使用されている「スーパーカブ50」をフルモデルチェンジし、5月25日(金)に発売します。開発コンセプトは“ニューベーシックカブ”です。価格は、従来モデルカスタムタイプより4万8300円安く、18万7950円(税込)に設定されています。 「スーパーカブ50がモデルチェンジ 」の写真・リンク付きの記事 ▽ Honda | バイク |...
View Article