Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

70アプリが集結「アプリ博」 2月15日に大きく開催  【増田(@maskin)真樹】

$
0
0
[読了時間:2分]

appex_logo

 アプリを一同に集め、開発者らとデモやプレゼンを通じ交流できる展示会、それが「アプリ博」です。スマートフォンのみならずパソコン向けを含め多様な発想のアプリの世界に直接触れることができる貴重な機会です。入場は無料ですので、是非参加登録をした上でご参加下さい。企画概要急成長するスマートフォンからタブレット、そしてパソコンまで、「アプリ」の世界が広がっています。しかし、多様なアプリを一気に体験できる場がない。コンテストやプレゼン大会などではアプリの本当の魅力がわからない。そこで生まれたのがアプリ博というイベントです。アプリ博では、70のアプリ開発者から直接アプリのデモをしてもらうことが可能です。もちろんファンになっているアプリの開発者に直接メッセージを届けるのもオーケー。特に世界各都市で同時開催しているSocial Media Week期間中ということもあり、ソーシャルグラフを活性化するアプリにフォーカスし内容と企画双方の側面で連携する計画です。■ 2つの狙い1. 多様なアプリの世界に触れることができる場の提供2. アプリ開発者、利用者の交流機会(開発者同士の交流も含む)app_gmo_yours

日時・場所日付:2012年2月15日(水曜日)時間(予定):13時スタート、19時からは一部を交流パーティ会場に変更して21時まで場所:GMOインターネット ( URL )〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号セルリアンタワー地図: http://g.co/maps/233g2アクセス:JR山手線・埼京線、東急東横線・田園都市線、京王井の頭線、東京メトロ銀座線・半蔵門線、副都心線の渋谷駅より徒歩5分プログラム (予定)13:00 開場19:00 交流パーティ開始(★展示会場を含めパーティで利用する予定です。パーティ中も展示は可能ですが、一部移動、スペース縮小などをお願いする可能性がありますのでご了承ください)21:00 閉場★以上プログラムは予定段階です。確定次第、内容を更新しますのでご了承ください。参加登録参加は無料です。Facebookイベントページで参加登録をしてくださいhttp://www.facebook.com/events/157740617669821/★Facebookイベントページへの参加が参加証代わりになります。★ビル受付けではお名刺を1枚頂戴する予定ですのでご用意ください。★入場多数の場合、入場をお待ちいただく可能性もございます。■ 出展をご希望のみなさまへアプリ博は、より幅広くより多くのユーザーさまへ直接PRする機会を提供します。もちろん新規の方にデモをみてもらって意見をもったり、既存ユーザーさんから直接意見をもらうミートアップの場としてご利用いただくことも可能です。以下出展についての概要をお伝えします。できる限りすべての出展希望者様にご利用いただけるよう枠の調整などをしていきたいと思います。まずは希望者グループへのご参加をお願いいたします。【出展要項 (仮)】・ソーシャル要素があるアプリを優先しています・スマートフォンのみならずパソコン向けアプリもご出展頂けます・新作、未公開にかかわらずご出典いただけます・未発表のものの場合、モックおよびフライヤーなどを御用意下さい。・イベント全体で最大で70アプリ、来場者数としては1200名を目標としています。・ご提供するブースは一般的なテーブルです、据え置き型パネルやフライヤーなど御用意をお願いいたします。(電源についてはご提供できる見込みです)・フライヤーやノベルティの配布は展示前であれば自由に行なっていただけます。・出展費について(仮)出展費はブース単位となっています。当日受付にて現金でお支払い下さい。領収書の発行は可能です。正式申し込み後のキャンセル、返金等はできかねますのでご了承下さい。●テーブル1スペース---15000円(65枠、丸タイプと長タイプがあります)・申し込みのご案内などはFacebook内の出展希望者グループ内で通知しますので、ご参加下さい(承認制になっておりますが、リクエスト後すみやかに承認いたします)http://www.facebook.com/groups/279511288776116/284022698324975/スポンサーをご検討いただけるみなさんへ一口20万円でスポンサー様を募集しております(先着4口)。入口におけるフライヤー&ノベルティ配布のほか、個室の提供と会議室全体を使った演出(1時間毎の交替制)などご希望に応じたアピールをご利用いただけます。br/>会場およびフード類スポンサーGMOインターネット様★ボランティアスタッフ募集日本のアプリ支援で世界を変えたい人巨大イベント運営の現場(大変です)を知りたい人ぜひ一緒に夢のイベントを実現しましょう!エントリーはこちらhttp://www.facebook.com/groups/226937907387303/主催者について主催は、メタミックス増田真樹事務所 TechWave「アプリ博」運営事務局です。★無料参加:Facebookイベントページでご登録くださいbr/>http://www.facebook.com/events/157740617669821/★出展希望者Facebookグループhttp://www.facebook.com/groups/279511288776116/(承認制となっておりますので、上記から申請をお願いいたします。正式な申し込み方法はこのグループから告知させていただきます)著者プロフィール:TechWave副編集長・イマジニア 増田(maskin)真樹 8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。日米のIT/ネットをあれこれ見つつ、生み伝えることを生業として今ここに。codeが書けるジャーナリスト。1990年代は週刊アスキーなど多数のIT関連媒体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーでベンチャー起業に参画。帰国後、ネットエイジで複数のスタートアップに関与。フリーで関心空間、富裕層SNSのnileport、@cosme、ニフティやソニーなどのブログ&SNS国内展開に広く関与。坂本龍一氏などが参加するプロジェクトのブログ立ち上げなどを主導。“IT業界なら場所に依存せず成功すべき”という信念で全国・世界で活動中。イベントオーガナイザー・DJ・小説家。 大手携帯キャリア公式ニュースポータルサイト編集デスク。スタートアップ支援に注力、メール等お待ちしております! メール maskin(at)metamix.com | 書籍情報・Twitter @maskin・詳しいプロフィールはこちら

Tech Wave 01月26日12時30分

「70アプリが集結「アプリ博」 2月15日に大きく開催  【増田(@maskin)真樹】」記事詳細はコチラ


■関連情報
ミクシィとDeNAがソーシャルコマースで業務提携 【増田(@maskin)真樹】
Googleがプライバシーポリシーを統一 個人情報を一元管理へ【湯川】
Apple予想を超える絶好調決算 世界一のスマホメーカーに【湯川】

Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>