Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

UQコミュニケーションズ、NECアクセステクニカ製のWiMAX対応ルータ「AtermWM3600R」と「AtermWM3450RN」を2月上旬から発売開始!

$
0
0

NECアクセステクニカ製の新ルータが発売!
UQコミュニケーションズおよびNEC、NECアクセステクニカは24日、モバイルWiMAX(World Interoperability for Microwave Access)網を利用した高速データ通信サービス「UQ WiMAX」に対応した新たなモデルとしてモバイルWi-Fiルータ「AtermWM3600R」(以下、WM3600R)とホームタイプルータ「AtermWM3450RN」(以下、WM3450RN)を2月上旬から発売することを発表した。

UQコミュニケーションズのオンラインショップおよび一部のMVNO(仮想移動体通信事業者)で販売される。価格はオープンだが、オンラインショップでは、通常価格はどちらも17,800円。UQ Flat 年間パスポート(1年契約)で、WM3600Rの本体のみが4,800円、クレードルセットが6,800円、WM3450RNは2,800円。

WM3600Rは、厚さ約12.8mm、重さ約110gと薄くて軽いモバイルWi-Fiルータで、約10時間の連続通信時間が可能。ピンク・ブラック・シルバーの3色展開。また、モバイルWiMAXルータでは初めて公衆無線LANにも対応し、地下鉄構内や電車内などにおいてWiMAXエリア外でも、公衆無線LANエリアであれば自動的に無線LANに切り替えてWi-Fi通信が利用できる点も特長。

WM3450RNは、Wi-Fiによる無線LAN搭載機器との接続が最大12台、有線LANによる接続が最大2台の合計14台までの機器を同時に接続できるホームタイプルータ。

どちらもWiMAXハイパワーに対応し、さらにスマートフォンやタブレット向け専用アプリによりQRコードを利用して簡単に接続の設定ができる「AtermらくらくQRスタート」にも対応する。

主な仕様
製品名モバイルWiMAXルータ AtermWM3600R型番PA-WM3600R(AT)* ※「*」はカラー(P,B,S)製造元NECアクセステクニカ外形寸法
(約)(mm)約95(W) × 70(D) × 12.8(H)mm質量約110gバッテリー使用時間連続通信:最大約10時間
連続待受:最大約25時間(ウェイティング時)
連続待機:最大約170時間(クイック起動対応時)無線規格IEEE802.11b/g/nテクノロジー最大同時接続数12台カラーピンク(P) / ブラック(B) / シルバー(S)同梱物ACアダプタ、USBケーブル、CD-ROM、つなぎかたガイド、保証書クレードル(別売)・型番:PA-WM06C
・カラー:ブラック
・有線LANポート(100BASE-TX)×1
・ルータ⇔APモードのスイッチ切替が可能
・LANケーブル、取扱説明書同梱
製品名ホームWiMAXルータ AtermWM3450RN型番 PA-WM3450RN(AT)製造元NECアクセステクニカ外形寸法
(約)(mm)約89(W)× 28.5(D) × 100(H)mm質量約130g(本体のみ)電源ACアダプタ(バッテリー動作非対応)無線規格IEEE802.11b/g/nテクノロジー最大同時接続数12台有線LAN規格100BASE-TX × 2カラーホワイト同梱物ACアダプタ、スタンド、LANケーブル、つなぎかたガイド、CD-ROM、保証書
記事執筆:2106bpm(つとむびーぴーえむ)

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・UQ WiMAXのイエルーター(URoad-Home)は、ウィルコムのイエデンワ(WX02A)のように"モバイル"できるのか?を試してみた【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
・WiMAX対応のホームタイプルーター「URoad-Home」は本当に高出力なのか!?検証した【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
・有線LANでも無線LANでも使える!WiMAX対応のホームタイプルーター「URoad-Home」を写真でチェック【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
・連続利用約9時間のスタミナバッテリーを搭載したWiMAX対応最新Wi-Fiモバイルルータ 「URoad-8000」の外観や同梱アクセサリを徹底チェック!【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
・Androidスマートフォンを安く買って安く使う方法を紹介!GALAXY S SC-02B購入編【コラム】 - S-MAX - ライブドアブログ
・WiMAX Speed Wi-Fiの新ラインナップについて -NECアクセステクニカからモバイルルーターとホームルーターが登場-(UQコミュニケーションズ)
・UQコミュニケーションズ
・業界最長クラスの連続通信時間と業界最薄を実現したモバイルWiMAXルータ「AtermWM3600R」を発売 ~あわせて、ホームWiMAXルータ「AtermWM3450RN」も発売~(NEC)
・AtermStation(NEC) ■関連記事・UQコミュニケーションズ、NECアクセステクニカ製のWiMAX対応ルータ「AtermWM3600R」と「AtermWM3450RN」を2月上旬から発売開始!・本日発売開始!NTTドコモのプラダコラボスマートフォン「PRADA phone by LG L-02D」の気になるプリインアプリやウィジェットなどを紹介【レビュー】・ジャストシステム、ATOK for Androidをアップデート!Google検索時などでも候補一覧を表示するように・NTTドコモ、限定5万台の板チョコ風スマートフォン「Q-pot.Phone SH-04D」をバレンタインデーに発売予定!2月4日から事前予約開始・腕時計型スマートフォン?!Xperia用の情報ディスプレイ「SmartWatch MN2」を写真でチェック【レポート】
エスマックス 01月26日11時55分

「UQコミュニケーションズ、NECアクセステクニカ製のWiMAX対応ルータ「AtermWM3600R」と「AtermWM3450RN」を2月上旬から発売開始!」記事詳細はコチラ


■関連情報
本日発売開始!NTTドコモのプラダコラボスマートフォン「PRADA phone by LG L-02D」の気になるプリインアプリやウィジェットなどを紹介【レビュー】
ジャストシステム、ATOK for Androidをアップデート!Google検索時などでも候補一覧を表示するように
NTTドコモ、限定5万台の板チョコ風スマートフォン「Q-pot.Phone SH-04D」をバレンタインデーに発売予定!2月4日から事前予約開始

Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>