寒いですね。先日関東ではまとまった雪が降りました。これからもしばらくは寒い日が続くそうですが、寒いと出かけるのが億劫になりますね。また年齢にも比例して億劫さが増していくので、毎年毎年冬に対して分が悪くなっていきます。
億劫さ右肩上がり
そんな冬の日。テレビを付ければニュースや天気予報で「この冬一番」「寒波」「積雪」「荒れ模様」といった言葉をよく耳にします。チャンネルを変えても変えても雪降る街の景色。トンネルを抜ける前からの雪国感。思わずテレビに向かって「知ってますよ?寒いの知ってますよ?」とひとりごちたくなりますよね。
![001]()
よく見る「明日も寒い」パターン
そう。明日も寒い。明後日も寒い。見てるだけで凍えるような雪景色のニュースに食傷気味。せめて気持ちだけでも暖かさを味わいたい。そこで、背景をこんな風に差し替えてみる。
![002]()
「明日も寒い」でも景色は常夏
雪景色ではなく常夏を起用。文言は同じままですが、寒さが和らいだ気がしますよね。明日も寒いはずなのに、なんだかウキウキさえ感じるような常夏感。耳を澄ませば冬の冷たい北風の合間から、ウクレレの陽気な音が聞こえてくる気がします。この常夏の強さ。
他にもいつくか「寒いのに常夏」パターンの画像を作ってみたので、寒さに弱い人は壁紙や待受などにして頂ければと思います。
![003]()
![007]()
![005]()
![006]()
![004]()
まだまだ寒い日が続きますね。
ワラパッパ(WARAPAPPA) 01月26日11時30分
「寒さを感じなくなる画像をつくろう」記事詳細はコチラ
■関連情報
・ずっとお正月気分でいれるカレンダー
・今年こそモテたい社会人のための「ゆるふわ手帳シール」
・新春たらい回し
億劫さ右肩上がり
そんな冬の日。テレビを付ければニュースや天気予報で「この冬一番」「寒波」「積雪」「荒れ模様」といった言葉をよく耳にします。チャンネルを変えても変えても雪降る街の景色。トンネルを抜ける前からの雪国感。思わずテレビに向かって「知ってますよ?寒いの知ってますよ?」とひとりごちたくなりますよね。

よく見る「明日も寒い」パターン
そう。明日も寒い。明後日も寒い。見てるだけで凍えるような雪景色のニュースに食傷気味。せめて気持ちだけでも暖かさを味わいたい。そこで、背景をこんな風に差し替えてみる。

「明日も寒い」でも景色は常夏
雪景色ではなく常夏を起用。文言は同じままですが、寒さが和らいだ気がしますよね。明日も寒いはずなのに、なんだかウキウキさえ感じるような常夏感。耳を澄ませば冬の冷たい北風の合間から、ウクレレの陽気な音が聞こえてくる気がします。この常夏の強さ。
他にもいつくか「寒いのに常夏」パターンの画像を作ってみたので、寒さに弱い人は壁紙や待受などにして頂ければと思います。





まだまだ寒い日が続きますね。
ワラパッパ(WARAPAPPA) 01月26日11時30分
「寒さを感じなくなる画像をつくろう」記事詳細はコチラ
■関連情報
・ずっとお正月気分でいれるカレンダー
・今年こそモテたい社会人のための「ゆるふわ手帳シール」
・新春たらい回し