自民党の下村博文衆議院議員は2012年1月25日、ニコニコ生放送の「自民党チャンネル(仮)」の番組に「シャドウキャビネットの文部科学大臣」として出演。東京大学が検討している秋入学の移行について「大歓迎したい」と述べた。
番組冒頭、下村議員は「東大が発表した9月入学について自民党の報告を申しあげたい。我々は東大の9月入学について大歓迎をしたい」とコメント。すでに同様の案を、平成22年(2010年)に行われた参議院議員選挙の際、「公約に盛り込んでいた」と語った。
この公約で自民党は「高等教育政策・大学政策の積極的な推進」として、「大学を国際標準である9月入学とし、高校卒業後の3ヶ月間は社会体験ボランティア活動期間とする」としている。下村議員はさらに、ボランティア活動や自衛隊・消防などへの体験入隊といった社会経験を、「入学の前提条件とすることも考えている」と述べた。
これに対しニコニコ生放送には「3ヶ月間タダ働き」「強制はよくない」と学生の自由を奪うべきではないとするコメントが寄せられたほか、「金がないんだよー余裕ないんだよー」「親の負担が延びる」と、金銭面での負担に不安を抱く声が多く見られた。
◇関連サイト
・この記事を読んだみんなの反応
http://news.nicovideo.jp/watch/nw184560#BL_TWITTER
・[ニコニコ生放送] 東大秋入学について「自民党の報告」から視聴 - 会員登録が必要
http://live.nicovideo.jp/watch/lv78955272?po=newsameba&ref=news#7:03
(土井大輔)
【関連記事】
・「私もやんちゃな時期あったけど」三原じゅん子、"荒れる成人式"報道に苦言
・NHK報じた「ハングル絵文字ブーム」は事実か? 片山さつき議員が副総局長らに質問
・丸山和也氏「橋下氏が信念を貫けば、更に過激にならざるを得ない」
番組冒頭、下村議員は「東大が発表した9月入学について自民党の報告を申しあげたい。我々は東大の9月入学について大歓迎をしたい」とコメント。すでに同様の案を、平成22年(2010年)に行われた参議院議員選挙の際、「公約に盛り込んでいた」と語った。
この公約で自民党は「高等教育政策・大学政策の積極的な推進」として、「大学を国際標準である9月入学とし、高校卒業後の3ヶ月間は社会体験ボランティア活動期間とする」としている。下村議員はさらに、ボランティア活動や自衛隊・消防などへの体験入隊といった社会経験を、「入学の前提条件とすることも考えている」と述べた。
これに対しニコニコ生放送には「3ヶ月間タダ働き」「強制はよくない」と学生の自由を奪うべきではないとするコメントが寄せられたほか、「金がないんだよー余裕ないんだよー」「親の負担が延びる」と、金銭面での負担に不安を抱く声が多く見られた。
◇関連サイト
・この記事を読んだみんなの反応
http://news.nicovideo.jp/watch/nw184560#BL_TWITTER
・[ニコニコ生放送] 東大秋入学について「自民党の報告」から視聴 - 会員登録が必要
http://live.nicovideo.jp/watch/lv78955272?po=newsameba&ref=news#7:03
(土井大輔)
【関連記事】
・「私もやんちゃな時期あったけど」三原じゅん子、"荒れる成人式"報道に苦言
・NHK報じた「ハングル絵文字ブーム」は事実か? 片山さつき議員が副総局長らに質問
・丸山和也氏「橋下氏が信念を貫けば、更に過激にならざるを得ない」