国内最大のアートイベント、『DESIGN FESTA』(以下『デザフェス』)。2012年5月12日・13日に東京ビッグサイトで開催されたVOL.35では、約3000ものブースが出展され、イラスト・絵画だけでなく、フィギュアや雑貨・アクセサリーからパフォーマンスまで、それぞれに趣向を凝らした作品やグッズを鑑賞・購入することができました。

おしゃれ大好きっ子にとって見逃せないのが、Tシャツを販売するブースが数々あることでしょう。中にはイラストレーター、画家の作品が描かれたプリントTシャツが1000円~2000円台で購入できるブースもありました。

他の機会ではなかなか購入できない一点ものTシャツ。中にはその場で直接Tシャツにペインティングして販売するブースも出展していました。世界で一枚しかない「作品」を手に入れる機会にもなっています。

ガジェット好きも『デザフェス』は必見。アーティスティックなiPhoneケースを販売するブースを数多く見かけることができました。中には端末に直接ペインティングするところも。
また、量販店ではなかなか見つけられないデザインに凝ったPCケースやバッグが出展・販売されているブースも少なくなく、じっくり見て回るとすぐに時間が過ぎてしまいます。

『デザフェス』は雑貨やぬいぐるみなどファンシーなグッズもたくさんあります。アルパカばかりを集めたブースや、戦国時代や江戸時代をモチーフにしたブース、オリジナルキャラクターを出展しているブースなどさまざまです。特にアクセサリーはかなり充実していて、既存のアイテムに飽き足らないという人もお気に入りが見つかったのではないでしょうか。
もちろん、『デザフェス』ではアーティストも多数出展していて、直接コミュニケーションが取れるのが魅力。ライブペインティングやパフォーマンスも行われているので、観ていて飽きません。
もの作りに興味がある創作系女子が集まる『デザフェス』。次回は2012年11月10日・11日に開催が決定しています。
アートイベント デザインフェスタ
http://designfesta.com/ [リンク]
■関連記事
ソーシャルゲームの「ガチャ」の怖さがわかる『カードコンプシミュレーター』 46万円でコンプ!
【ソーシャルバブル崩壊】「コンプガチャ」規制報道を受けグリーとDeNAがストップ安 コナミやソーシャル関連も軒並み急落
【官報癒着】2ちゃんねるが警察からの削除依頼を無視しているというのは本当か
消費者庁がソーシャルゲーム『グリー』や『モバゲー』のコンプガチャを景品表示法で禁止と判断! 中止要請へ
きっとアナタにもあるはず! 一人暮らしの「あるある」はコレだ!