Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

アップルのサポートアンケートに回答すると見れる世界各国の「ありがとう」 「Thank You」「ありがとうございます」「감사합니다」など

$
0
0

アップルのサポートを受けたことがある人なら経験があるかもしれないが、サポートを受けた後日に登録メールアドレスにサポートの品質に関するアンケートが送られて来るのだ。もちろんアンケートの回答は任意。品質向上のために行っている物であり、直して欲しい個所などを素直に評価すればいい。

もちろん記者は暇だったので、悩むことなくアップルの回答に答えることにした。回答そのものは5分くらいで終わる。チェック項目の個所を評価していくという単純な作業で、ブラウザ上で進めていくことが可能。

このアンケートを終え最後に「送信」を押すと面白い画像を見ることができたのだ。

それは世界各国の言葉で書かれた、「ありがとう」の画像。「Thank You」「ありがとうございます」「감사합니다」「Merci」「谢谢」など1枚の画像に書き込まれている。知っている言葉から中には見慣れない言葉など様々。

「ThankYou.gif」というファイルで、どの国のアンケート終了時もこの画像を使っているようだ。ありがとうの言葉は世界共通ってことなのね。アンケートに答えて良かったと思える少し得した気分になれる画像だった。

アップルのサポートを受けてアンケート回答のメールが来たら、答えてみると良いかもよ?

画像:アップルより引用
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。

■関連記事
ソーシャルゲームの「ガチャ」の怖さがわかる『カードコンプシミュレーター』 46万円でコンプ!
消費者庁がソーシャルゲーム『グリー』や『モバゲー』のコンプガチャを景品表示法で禁止と判断! 中止要請へ
「日本海」単独表記を維持 国際水路機関、韓国側の反応は?「“東海”より“平和の海”に」「韓国海が良い」
『ニコニコ動画:Zero』の新プレーヤーにクレーム殺到 「過去最悪の改悪」「強制移行だけは勘弁」
GREEのゲームはパクリだらけ? そんな疑惑ゲーム一覧

Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>