Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

巨神兵が特撮映画に登場!生みの親・宮崎駿監督には「ナウシカは出すな!」と釘を刺された庵野秀明

$
0
0
 2012年7月10日(火)~2012年10月8日(月・祝)まで、東京都現代美術館で行われる「特撮博物館」の記者発表会が六本木・ニコファーレにて行われ、館長の庵野秀明を筆頭に、副館長であり特撮映画監督の樋口真嗣、スタジオジブリ代表取締役プロデューサーであり、博物館のプロデューサーも務める鈴木敏夫が登壇。本博物館で初公開されるスタジオジブリ最新特撮短編映画「巨神兵 東京に現わる」について「巨神兵はいいよ。ナウシカは出すな!」と宮崎駿監督に釘を刺されていたことを明かした。

【関連写真】世界初!特撮史上初!! 全仮面ライダーX全スーパー戦隊が劇場スクリーンで初共演!総勢485人の大バトル!!

 「館長 庵野秀明 特撮博物館」は、ミニチュア特撮を心から愛し、アニメ「エヴァンゲリヲン」シリーズ等の創作に大きな影響を受けたという庵野監督が“館長”となり、忘れ去られてはならない技術とその面白さを後世に伝えるため開催されることとなった一大展覧会。

 数々の映画・テレビで使用された貴重なミニチュアやデザイン画など約500点を一堂に集め、ミニチュアステージなど映画制作現場をイメージした会場作りをしているという特撮博物館。なかでもスタジオジブリ最新特撮短編映画「巨神兵 東京に現わる」の特別上映は注目の的。巨神兵はジブリ映画「風の谷のナウシカ」に出てくるキャラクターであるため事前に宮崎駿監督に伺いを立てていたという。「2人(庵野と鈴木)で宮さん(宮崎)のとこに行って話したんですよ」と語った鈴木。宮崎監督も「庵野に頼まれるならしょうがない」と言ったとのこと。だが、映画の内容は知らせていないらしく「もう後戻りできない頃に見せようかな」と茶目っ気たっぷりにコメント。

 最後に、庵野は特撮博物館を開催することに背景を「今やらないとできなくなると思ったから」と言い、「特撮は、正直消えつつあるし、いずれ消えると思います。それはしょうがないんです。でも、こういうのがあったことを世に残しておきたい。これはその願いの第一歩しかない」と語った。

 「館長 庵野秀明 特撮博物館」は、2012年7月10日(火)~2012年10月8日(月・祝)まで東京都現代美術館にて開催


■関連記事
木下恵介「楢山節考」、カンヌでワールド・プレミアが決定!生誕100年記念
AKB新曲MVを撮ってほしい監督の作品フォト特集:「GIVE ME FIVE!」発売記念
「千と千尋の神隠し」が美しい花札に!「油屋」の世界観を48枚の札に再現
宮崎駿新作は「現代日本の状況を予測したリアルな作品」、ジブリ鈴木プロデューサーが明かす


Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>