Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

「僧職系男子ブーム」にまだ乗れない?注目すべきお坊さん4選

$
0
0

最近、じわじわきているのが『僧職系男子(そうしょくけいだんし)』。草食系男子ではありません、寺院などの職についている男性、つまりお坊さんのことです。
ちまたではお坊さんの写真集や、お坊さんを囲むイベントが行われたりと「僧職系男子ブーム」が巻き起こっているのです。まだブームに乗っていないあなたに向けて、注目の僧職系男子ををご紹介いたします。
写真集まで出た「僧職系男子ブーム」が熱い

先日、銀座のギャラリーで、『僧職男子に癒されナイト』が開催されました。これは、飲食をしつつお坊さんたちと語り合えるというイベント。お経のライブもあります。月1〜2回開催され、毎回多くの女性が集まるといいます。

他にもお寺にカフェを併設した『寺カフェ』や、現職のお坊さんがカウンターに立つ『坊主バー』なるものも大人気で、ついに『美坊主図鑑』(廣済堂出版)というイケメン僧侶の写真集まで発売されました。

このような「僧職系男子ブーム」の背景には、癒されたいと願う女性たちの存在があるようです。『僧職男子に癒されナイト』の企画者も「お坊さんは仏教の教えから的確なアドバイスをしてくれるので、頼りになる存在として見直されている」と分析しています。

「イケメン美坊主」「癒される〜」ともてはやされていても、やっぱり彼らの本職はお坊さん。仏のこころを教えてくれる、すばらしい言葉を説いています。そこで、現代社会に疲れてしまったときに心に響く、僧職系男子たちの含蓄ある名言をご紹介します。

注目の僧職系男子たちの言葉を聞け!

注目すべき僧職系男子たちを、名言とともにご紹介いたします。


●その1:月読寺住職・小池龍之介さん

小池龍之介さんは、お寺とカフェが融合した「iede café」を設立。女性誌に連載しているコラムも人気です。過去の複数の女性との交際や、DVから立ち直った経験を明かすなど、深い人生観が魅力です。
小池さんの著書にはこんな言葉が出てきます。
「別に怒らなくても良いことで怒ってわざわざ苦しんだり、別に心配しなくて良いことを心配してわざわざ苦しんだり、別に後悔しなくて良いことを後悔してわざわざ苦しんだりするのが、私たちヒトという生き物の姿です」(『ブッダにならう 苦しまない練習』小学館より)
苦しむ心を肯定することではじめて、人間は煩悩から解放されるのだということを説いてくれています。


●その2:正教庵の庵主・柳田泰秀(たいしゅう)さん

檀家を持たないことから、さすらい和尚の異名を持つ柳田泰秀さん。ギターやドラム、DJも堪能という、一風変わったバックグラウンドを持つお坊さんです。
柳田さんはブログにこうつづっています。
「焦らず、気負わず、一歩ずつ」(ブログ『さすらい見聞録』より)
彼の人生のテーマでもあるというこの言葉からは、楽な方に逃げず、少しずつでも着実に進んでゆこうという、あたたかくも力強い意思を感じます。


●その3:祥炎山不動院住職・水無昭善さん

インパクト抜群の“オネエ僧侶”として『笑っていいとも!』(フジテレビ)などのバラエティ番組で活躍する水無昭善さん。
水無さんらしさはこの著書でも発揮されています。
『つらい時は「やってらんな〜い」て叫べばいいのよ』(宝島社)
本のタイトルにもなっているこの言葉は、なんともユルく、自然と心に入ってきます。「がんばれ」ばかりではなく、たまには「やってらんな〜い」と投げ出してもいいのかも、と思わせてくれます。


●その4:海龍王寺住職・石川重元さん

石川重元さんは、インターネットラジオのDJとしても活躍し、フェイスブックやツイッターも発信する今ドキな住職。みうらじゅん氏から「イケ住」の称号を授かっています。
石川さんは毎晩ツイッターで同じ言葉をつぶやいています。
「今日、嫌なことがあった人。明日になったら、今日の嫌なことは、思いわずらわなくていい。あなたが背負う嫌なことは、今日一日だけで十分だから。寝る前に必ず自分に言い聞かせるのですよ。『Don t mind ! Don t mind!』と。心配いりません。明日は大丈夫ですよ」(@kairyuoujiより引用)
一日の終わりにこのツイートを見ると、不思議と「大丈夫、明日にはなんとかなる」と思わせてくれます。

心を癒してくれる僧職系男子

お坊さんの説法は堅苦しいなんて思っていたら大間違い。無条件に心を許せて、こちらの悩みを受け止めてくれる僧職男子は、癒しの存在なのです。

「なんだか疲れた……」と思ったら、一度立ち止まって、僧職系男子の言葉に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。


◆エディター男子にも注目!
エディター男子に要注目!彼らがセックスに優れている10の根拠

Written by かーねこばーん
Photo by Kevin Krejci

【関連記事】
変人で有名な黒田勇樹に聞いた!「変人男子」から好かれる方法
寿退社したいならコレ!出世しそうな同僚男子を見極める方法
「宇宙兄弟」の裏テーマ?天然パーマ男子を傷つけるNGフレーズ
恋愛市場を冷静に分析!女子でもできる「恋愛マーケティング」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>