Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Kyocera、Android 4.0 ICS搭載スマートフォン2機種を発表!防水対応「Hydro」とスライドキーボード搭載「Rise」


ゼロから始めるスマートフォン
Kyoceraは8日(現地時間)、ニューオリンズ(アメリカ)にて8日から10日まで行われている無線技術関連イベント「CTIA Wireless 2012」において2つの新しいAndroidスマートフォン「Hydro」と「Rise」を発表しています。

基本仕様はほぼ共通で、Android4.0、3.5インチHVGA(480×320)IPS液晶、1GHzシングルコアCPU(MSM8655)、512MB RAM、2GBストレージ、320万画素カメラ、1,500mAhバッテリーなどを搭載します。

2機種の違いは防水機能と物理キーボードの有無で、「Hydro」は防水対応のフルタッチ式のモデル、「Rize」は横スライド式キーボードを搭載したモデルとなっています。

■ 「Hydro」の主なスペック
サイズ:115.0×62.0×12.8mm
重量:120g
ディスプレイ:3.5インチ HVGA(480×320) IPS液晶
OS:Android4.0 ICS
CPU:1.0GHzシングルコア(Qualcomm Snapdragon MSM8655)
RAM:1GB
ROM:2GB
外部メモリー:microSD/microSDHC
無線LAN:IEEE802.11 b/g/n
Bluetooth:2.1+EDR
カメラ:320万画素(AF、LEDフラッシュ) フロントカメラ非搭載
バッテリー容量:1,500mAh
外部端子:3.5mmオーディオジャック、microUSB
その他:防水対応
Image may be NSFW.
Clik here to view.
02



■ 「Rise」の主なスペック
サイズ:113.0×60.5×14.3mm
重量:157g
ディスプレイ:3.5インチ HVGA(480×320) IPS液晶
OS:Android4.0 ICS
CPU:1.0GHzシングルコア(Qualcomm Snapdragon MSM8655)
RAM:1GB
ROM:2GB
外部メモリー:microSD/microSDHC
無線LAN:IEEE802.11 b/g/n
Bluetooth:2.1+EDR
カメラ:320万画素(AF、LEDフラッシュ) フロントカメラ非搭載
バッテリー容量:1,500mAh
外部端子:3.5mmオーディオジャック、microUSB
その他:横スライド式キーボード搭載
Image may be NSFW.
Clik here to view.
03


記事執筆:ゼロから始めるスマートフォン

■ゼロから始めるスマートフォン
■京セラ、Android4.0を搭載したローエンドスマートフォン2機種を発表、防水の「Hydro」とスライドキーボード搭載の「Rise」 | ゼロから始めるスマートフォン

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・Kyocera Hydro C5170
・Kyocera Rise C5155
エスマックス 05月10日16時55分

「Kyocera、Android 4.0 ICS搭載スマートフォン2機種を発表!防水対応「Hydro」とスライドキーボード搭載「Rise」」記事詳細はコチラ


■関連情報
MM総研、2011年度国内携帯電話出荷台数を公表!らくらくホンとARROWSの両柱で富士通が初のシェアトップに
KDDI、au向け「ARROWS Z ISW11F」の一時停止していたケータイアップデートを再開
デジタルカメラとWi-Fi連携するアプリ「Canon CameraWindow」を使ってみた【iPhoneアプリ】【iPadアプリ】

Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Trending Articles