Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

よっこいしょ、手をたたいて笑う……友人がおばさんに見えた瞬間は?

$
0
0
よっこいしょ、手をたたいて笑う……友人がおばさんに見えた瞬間は? 久しぶりに友人に会ったとき、「あれ、この人、こんなにおばさんだったっけ?」、「年取った?」と思ったことはありませんか。こちらが思えばあちらも思っている……ということで、どうも気になります。アンケート調査を行い、皆さんに伺いました。

調査期間:2012/2/10~2012/2/15
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 874件(ウェブログイン式)


■ダントツ1位は「よっこいしょー」

Q.友人の行動、姿、言葉で、「おばさんのようだ」と感じた瞬間はありますか?

「はい」と答えた方は304票(34.7%)。そのうち、「どのような瞬間におばさんに見えますか?」という問いについては、次の結果となりました。

1位 行動 105票(34.5%)
2位 発言 86票(28.3%)
3位 容姿(主に顔) 67票(22.0%)
4位 容姿(主に体形) 31票(10.2%)
5位 容姿(服装や持ち物など) 15票(4.9%)

1位の「行動」では、その3分の1に当たる35票を占めたのが、
「立つときによっこいしょーと言ったとき」(26歳/男性)、「座るときにどっこいしょと言う」(29歳/女性)
さらに、2位の「発言」でも、
「何かにつけてよっこらせーと言う」(31歳/男性)、「どっこらしょなどの擬音(ぎおん)語が増えた」(24歳/女性)
などが15票あり、「よっこいしょ系の表現」が合計で堂々の50票を獲得しました。由々しき事態です。

次に注目率が高いのは、「手」。

「ちょっとやめてよー、と叩かれたとき」(32歳/男性)、「あら、やだ。と言いながら、手招きするように動かす」(27歳/男性)、「輪ゴムを手首にしていた」(43歳/男性)、「手をたたいて笑う」(26歳/男性)

など、手の仕草に関しては、男性からのコメントが多く挙がりました。

また、

「電車の空いている席に向かって走っていった」(26歳/男性)、「素早く空席に座る」(26歳/男性)

と、座りたがるのはおばさんの仕草の定番?

さらに、

「12時を過ぎたら眠いと言っていた。昔は朝まで飲むのが当たり前だった」(28歳/男性)、「飲み会でも二次会にはいない」(26歳/男性)のは年を取ったということかも。

一方で、

「偉い人にも堂々と接しているのを見かけたとき」(32歳/女性)、「言動で風格が出たな、と思うとき」(27歳/女性)

と、威風堂々たる姿は、「おばさん」というよりも「大人」になった証拠では。

■ビールを飲んで「ぷはーっ」と言う

「発言」で目立ったのは、

「ビールを飲んだあとに、カーッと言った」(25歳/女性)、「ビールを飲んでぷはーっと言うこと」(27歳/女性)

ビール後の思わずこぼれる声の大きさは、年をとるごとに大きくなるのかもしれません。

今回のアンケートでは、容姿よりも行動・発言がチェックされることが分かりました。が、どれをとっても、身につまされると言いましょうか、共感すると言いましょうか。まさに、鏡です。

(藤井空/ユンブル)

【関連リンク】
【コラム】占いって当たるの? 占いが的中した人に聞いてみた

【コラム】『おでんの汁だけください!』…コンビニに出現する変な人特集

【コラム】免許証の写真に仰天。ダイエットを決意したきっかけ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>