UQ、福岡市地下鉄全線でWiMAXが利用可能に
UQコミュニケーションズ株式会社は、福岡市交通局との合意に基づき、福岡市地下鉄の駅やトンネル内(一部を除く)におけるWiMAXのエリア整備が完了したと発表した。
同社は地上駅2駅含む全35駅でのエリア整備を完了。福岡市地下鉄は市内主要部での重要な交通手段であり、福岡空港へのアクセス路線でもあることから、通勤・通学はもちろん出張や旅行時にも快適に利用できるようになるという。
福岡市地下鉄路線図
UQコミュニケーションズ株式会社
URL:http://www.uqwimax.jp/
2012/04/27 link
■関連記事
米Androidタブレット市場、Amazonの「Kindle Fire」がシェア50%以上という結果に——米comScoreの調査 (2012.4.27)
IDC Japan、国内の中堅中小企業IT市場ユーザー調査結果を発表——IT支出は緩やかな回復へ (2012.4.27)
富士ゼロックス、月額課金制クラウドサービス「Working Folder」がAndroid対応・機能を強化 (2012.4.27)
富士通、クラウド上でアプリケーションを管理する「アプリケーション資産お預かりサービス」開始 (2012.4.27)
UQコミュニケーションズ株式会社は、福岡市交通局との合意に基づき、福岡市地下鉄の駅やトンネル内(一部を除く)におけるWiMAXのエリア整備が完了したと発表した。
同社は地上駅2駅含む全35駅でのエリア整備を完了。福岡市地下鉄は市内主要部での重要な交通手段であり、福岡空港へのアクセス路線でもあることから、通勤・通学はもちろん出張や旅行時にも快適に利用できるようになるという。
福岡市地下鉄路線図
UQコミュニケーションズ株式会社
URL:http://www.uqwimax.jp/
2012/04/27 link
■関連記事
米Androidタブレット市場、Amazonの「Kindle Fire」がシェア50%以上という結果に——米comScoreの調査 (2012.4.27)
IDC Japan、国内の中堅中小企業IT市場ユーザー調査結果を発表——IT支出は緩やかな回復へ (2012.4.27)
富士ゼロックス、月額課金制クラウドサービス「Working Folder」がAndroid対応・機能を強化 (2012.4.27)
富士通、クラウド上でアプリケーションを管理する「アプリケーション資産お預かりサービス」開始 (2012.4.27)