いよいよ待ちに待ったゴールデンウィークのシーズンが到来。今年は前半3連休、後半4連休、間の5月1日、2日を休めばなんと9連休という、まさに花の大型連休だ。絶好の行楽ウィークとなりそうな今年のゴールデンウィークに向け、旅行といえば“お弁当”!東京駅地下1階エキナカ商業施設「GRANSTA(グランスタ)」、1階ノースコート内のエキナカレストラン施設「GRANSTA DINING(グランスタ ダイニング)」において、最も人気のあったお弁当ベスト5が発表された。
【関連写真】垂涎必至!お弁当人気ランキングTOP5フォトギャラリー
この人気ランキングは、昨年2011年1月1日から12月31日に調査された結果で、今年3月に発表されたもの。堂々の1位に輝いたのは、宮城県は仙台が誇る『仙臺たんや 利久』の「牛たん弁当」(1,365円)。厚切りの牛たんは味付けから熟成に至るまで、熟練の職人技で仕込んだ逸品。旅行や出張の時はもちろん、夕食として買い求めにくる客もいるという大人気の商品だ。
続いて、味はもちろん見た目にもこだわったスタイリッシュな洋惣菜ショップ『eashion』の「スペイン産ベジョータ イベリコ豚重」(1,000円)が、第2位となった。こちらは2009年と2010年のお弁当部門第1位を獲得した人気商品で、今回は2位に甘んじたが不動の人気を誇る一品。どんぐりを食べて育つイベリコ豚の中でも最高峰のスペイン産「ベジョータ」を使用している。
明治28年、浅草で創業したすき焼専門店『浅草今半』の「牛肉弁当」(1,050円)は、3年連続のベスト3にランクイン。創業以来守り続けている秘伝の割り下を使い、厳選した黒毛和牛の旨みを最大限に引き出した味わい深いお弁当。東京名物、老舗の味をお楽しみいただきたい。
東京駅エキナカ「GRANSTA(グランスタ)」 「GRANSTA DINING(グランスタ ダイニング)」で2011年最も人気のあったお弁当TOP5は以下のとおり。
1位 仙臺たんや 利久 「牛たん弁当」(1,365円)
2位 eashion 「スペイン産ベジョータ イベリコ豚重」(1,000円)
3位 浅草今半 「牛肉弁当」(1,050円)
4位 築地 竹若 「上にぎり」(1,500円)
5位 とんかつ まい泉 「やわらかヒレかつ弁当」(997円)
TOP5中4つが肉系という肉人気の強さを感じさせる今回の結果。ゴールデンウィークにお出かけの方はぜひ、今回の結果を参考にお弁当を選んでみるのはいかがだろうか。
【店舗情報】
「GRANSTA(グランスタ)」
営業時間:8:00~22:00(日祝は21:00まで)/一部ショップは7:00~
「GRANSTA DINING(グランスタ ダイニング)」
営業時間:7:00~22:30/イートインゾーンは6:30~22:30
※これは3月26日時点の情報です。商品名、価格は変更となる可能性がありますので予めご了承ください。
■関連記事
ゴールデンウィーク直前企画!東京駅人気お弁当ランキング フォトギャラリー
清水アキラ息子も出演!フジテレビ「ザ・ベストハウス123」舞台化決定
犬が見る、犬のための専用番組が大人気!米ケーブルテレビが放送
ライフネット生命のPR企画サイトがフリーダムな内容で話題に
【関連写真】垂涎必至!お弁当人気ランキングTOP5フォトギャラリー
この人気ランキングは、昨年2011年1月1日から12月31日に調査された結果で、今年3月に発表されたもの。堂々の1位に輝いたのは、宮城県は仙台が誇る『仙臺たんや 利久』の「牛たん弁当」(1,365円)。厚切りの牛たんは味付けから熟成に至るまで、熟練の職人技で仕込んだ逸品。旅行や出張の時はもちろん、夕食として買い求めにくる客もいるという大人気の商品だ。
続いて、味はもちろん見た目にもこだわったスタイリッシュな洋惣菜ショップ『eashion』の「スペイン産ベジョータ イベリコ豚重」(1,000円)が、第2位となった。こちらは2009年と2010年のお弁当部門第1位を獲得した人気商品で、今回は2位に甘んじたが不動の人気を誇る一品。どんぐりを食べて育つイベリコ豚の中でも最高峰のスペイン産「ベジョータ」を使用している。
明治28年、浅草で創業したすき焼専門店『浅草今半』の「牛肉弁当」(1,050円)は、3年連続のベスト3にランクイン。創業以来守り続けている秘伝の割り下を使い、厳選した黒毛和牛の旨みを最大限に引き出した味わい深いお弁当。東京名物、老舗の味をお楽しみいただきたい。
東京駅エキナカ「GRANSTA(グランスタ)」 「GRANSTA DINING(グランスタ ダイニング)」で2011年最も人気のあったお弁当TOP5は以下のとおり。
1位 仙臺たんや 利久 「牛たん弁当」(1,365円)
2位 eashion 「スペイン産ベジョータ イベリコ豚重」(1,000円)
3位 浅草今半 「牛肉弁当」(1,050円)
4位 築地 竹若 「上にぎり」(1,500円)
5位 とんかつ まい泉 「やわらかヒレかつ弁当」(997円)
TOP5中4つが肉系という肉人気の強さを感じさせる今回の結果。ゴールデンウィークにお出かけの方はぜひ、今回の結果を参考にお弁当を選んでみるのはいかがだろうか。
【店舗情報】
「GRANSTA(グランスタ)」
営業時間:8:00~22:00(日祝は21:00まで)/一部ショップは7:00~
「GRANSTA DINING(グランスタ ダイニング)」
営業時間:7:00~22:30/イートインゾーンは6:30~22:30
※これは3月26日時点の情報です。商品名、価格は変更となる可能性がありますので予めご了承ください。
■関連記事
ゴールデンウィーク直前企画!東京駅人気お弁当ランキング フォトギャラリー
清水アキラ息子も出演!フジテレビ「ザ・ベストハウス123」舞台化決定
犬が見る、犬のための専用番組が大人気!米ケーブルテレビが放送
ライフネット生命のPR企画サイトがフリーダムな内容で話題に