Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

金環日食観察用メガネ売れ行き好調 前年比185%増の店舗も

$
0
0
「今度こそは、見逃したくない!」

 こう話すのは60代のサラリーマン男性。金環日食(5月22日)がお目見えするまで、あと1か月あまり。前回観測できたのは25年前の沖縄だが、今回は日本列島の、特に本州の広い範囲で観測可。日本人の3分の2が見られるのは932年ぶりという。

 日食といえば、46年ぶりの皆既日食で日本中が沸き立った3年前を思い出す。この時は天候が悪かっただけに、今回は期待が膨らむ。アウトドア雑誌『BE-PAL』(5月号)では「金環日食観察眼鏡」を特別付録につけ、世紀の天体ショーの観察ガイドを掲載している。

 ちまたでは日食観察用メガネの売れ行きも好調だそう。特設コーナーを設置する東急ハンズでは、300円台から2000円台までと、価格帯、種類ともバラエティに富んでいる。

「3月の売り上げは前年比で185%増。月末から問い合わせも急増していますので、種類も通常の10倍に増やしています」(東急ハンズ広報部)
 
 次の金環日食は冒頭のサラリーマンが80歳目前になる18年後――そりゃ見逃したくないですよね。

※週刊ポスト2012年4月27日号


【関連記事】
夏の甲子園で東京代表優勝の翌年は巨人リーグ優勝のジンクス
震災以後よく売れているもの メガネ、中古車、牛丼
被災した岩手県釜石市の大渡商店街 現在は100円バスが巡回
高機能デジカメ 機能開発費かさみ利益出すの難しいと販売店
放射能におびえる東日本と、黄砂の猛威にさらされる西日本



Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>