4月も後半に突入! いよいよ暖かさも春らしくなってきましたね。
この春、大好きな彼にめぐり合ったというあなた。次なるミッションはゲットした彼氏をいかに“自分好みの男性”に仕上げるかではないでしょうか。
育ってきた環境の違う男女が一緒に過ごすのですから、意見の食い違いがあって当然です。問題は、いかに自分が優位にたって物事を進めることができるかどうかでしょう。
「相手の気持ちがわからない」という悩みをよく聞きますが、男性は意外と単純! 女性が思う程、いちいち真面目に考えていないものです。
今日は、そんな悩める女性たちに“男性にものを頼む時のコツ”を3つご紹介していきます。参考にするのは、ジョン・グレイさんと大島渚さんの著書『ベスト・パートナーになるために』です。
気になる未来はあなたの手の中に!? 是非、試してみてください。
■1:まずは、タイミングを選びましょう!
相手が何か物事をやろうとしている時に声をかけるのは最もNGな行為です。「今やろうと思ったのに……」という感情は男性のプライドを傷つけてしまいがち。
機嫌を見計らうのは当たり前! それに加えて流れが起動に乗るよう、彼がお風呂に入った後にお風呂掃除の話題を出すなど、上手に会話を誘導していきましょう。間違えても、仕事でイライラしている時に頼みごとなんてしちゃダメですよ。
■2:命令口調にならないようにしましょう!
たとえば、ゴミを出して欲しいと思った時、「会社に行くときにゴミを出しておいて!」と無意識のうちに命令口調で頼んでいませんか? 命令されるとやる気を損なわれるというのが人間の嵯峨。
そんな時は、「あ、今日ゴミの日だった! 今から着替えると間に合わないかも……」と困った視線を彼に向けてみましょう。「しょうがないなぁ」と進んでゴミを手に持ってくれればこっちのものです。彼の性格を理解し、その都度的確な言葉を選ぶことが大切ですね!
■3:とにかく完結に用件を伝えましょう!
「○○ちゃんの彼はお料理が上手なんだって。この前なんて○○を作ってもらったんだってさ。だからあなたもたまには料理でも……」と、友達の話を例に出して何かをお願いしたことはありませんか?
自分では、当たり障りのない会話の切り口から彼にお願い事をしているつもりかもしれませんが、男性は人と比較されることをとても嫌います。
遠まわしに言われている間中ずっと、「こいつ、頼みごとをする言い訳をしているな」と思われてしまうので要注意! さらっと完結に物事を伝え、そうしても話したいのであれば、お友達のエピソードは後から思い出したように添えて話しましょう。
いかがでしたか?
簡単なことのように見えますが、実は意外と難しいこの3つの条件。でも、これさえ守れば、ご機嫌ナナメの彼もすんなり優しくなってくれるかもしれませんよ! 普段感情的になりやすいという方は、注意してください実践してくださいね。
【話を聞かせる裏技】
※ ガミガミは絶対NG!男に自分の話を聞いてもらうコツ10個【1/3】
※ ガミガミは絶対NG!男に自分の話を聞いてもらうコツ10個【2/3】
※ ガミガミは絶対NG!男に自分の話を聞いてもらうコツ10個【3/3】
【参考】
※ ジョン・グレイ/大島渚(2001)『ベスト・パートナーになるために~男と女が知っておくべき「分かち合いのルール」 男は火星から、女は金星からやってきた~』 三笠書房
【関連記事】
・彼の部屋を掃除すると喧嘩になる真の理由が明らかに!
・これで2012年は寂しくない!合コンを勝ち抜く秘訣3つ
・男性が彼女に言われて「死ぬほど傷付いた台詞」12個【3/3】
・女性が「絶対に許してはいけない」男性の行動4パターン
・徐々に男性の「気持ちが冷めてしまう原因」が解明される
この春、大好きな彼にめぐり合ったというあなた。次なるミッションはゲットした彼氏をいかに“自分好みの男性”に仕上げるかではないでしょうか。
育ってきた環境の違う男女が一緒に過ごすのですから、意見の食い違いがあって当然です。問題は、いかに自分が優位にたって物事を進めることができるかどうかでしょう。
「相手の気持ちがわからない」という悩みをよく聞きますが、男性は意外と単純! 女性が思う程、いちいち真面目に考えていないものです。
今日は、そんな悩める女性たちに“男性にものを頼む時のコツ”を3つご紹介していきます。参考にするのは、ジョン・グレイさんと大島渚さんの著書『ベスト・パートナーになるために』です。
気になる未来はあなたの手の中に!? 是非、試してみてください。
■1:まずは、タイミングを選びましょう!
相手が何か物事をやろうとしている時に声をかけるのは最もNGな行為です。「今やろうと思ったのに……」という感情は男性のプライドを傷つけてしまいがち。
機嫌を見計らうのは当たり前! それに加えて流れが起動に乗るよう、彼がお風呂に入った後にお風呂掃除の話題を出すなど、上手に会話を誘導していきましょう。間違えても、仕事でイライラしている時に頼みごとなんてしちゃダメですよ。
■2:命令口調にならないようにしましょう!
たとえば、ゴミを出して欲しいと思った時、「会社に行くときにゴミを出しておいて!」と無意識のうちに命令口調で頼んでいませんか? 命令されるとやる気を損なわれるというのが人間の嵯峨。
そんな時は、「あ、今日ゴミの日だった! 今から着替えると間に合わないかも……」と困った視線を彼に向けてみましょう。「しょうがないなぁ」と進んでゴミを手に持ってくれればこっちのものです。彼の性格を理解し、その都度的確な言葉を選ぶことが大切ですね!
■3:とにかく完結に用件を伝えましょう!
「○○ちゃんの彼はお料理が上手なんだって。この前なんて○○を作ってもらったんだってさ。だからあなたもたまには料理でも……」と、友達の話を例に出して何かをお願いしたことはありませんか?
自分では、当たり障りのない会話の切り口から彼にお願い事をしているつもりかもしれませんが、男性は人と比較されることをとても嫌います。
遠まわしに言われている間中ずっと、「こいつ、頼みごとをする言い訳をしているな」と思われてしまうので要注意! さらっと完結に物事を伝え、そうしても話したいのであれば、お友達のエピソードは後から思い出したように添えて話しましょう。
いかがでしたか?
簡単なことのように見えますが、実は意外と難しいこの3つの条件。でも、これさえ守れば、ご機嫌ナナメの彼もすんなり優しくなってくれるかもしれませんよ! 普段感情的になりやすいという方は、注意してください実践してくださいね。
【話を聞かせる裏技】
※ ガミガミは絶対NG!男に自分の話を聞いてもらうコツ10個【1/3】
※ ガミガミは絶対NG!男に自分の話を聞いてもらうコツ10個【2/3】
※ ガミガミは絶対NG!男に自分の話を聞いてもらうコツ10個【3/3】
【参考】
※ ジョン・グレイ/大島渚(2001)『ベスト・パートナーになるために~男と女が知っておくべき「分かち合いのルール」 男は火星から、女は金星からやってきた~』 三笠書房
【関連記事】
・彼の部屋を掃除すると喧嘩になる真の理由が明らかに!
・これで2012年は寂しくない!合コンを勝ち抜く秘訣3つ
・男性が彼女に言われて「死ぬほど傷付いた台詞」12個【3/3】
・女性が「絶対に許してはいけない」男性の行動4パターン
・徐々に男性の「気持ちが冷めてしまう原因」が解明される