Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

ドミニカの野球少年のために……。グラブの革を使った携帯電話ケース

$
0
0
昔、GAPでキレイな発色をしたホワイトカラーのバッグを購入した事がある。カウンターに持って行く前、手に取りながら見ていると店員さんがやって来て「それ、ペットボトルを再利用して出来ているんですよ」。へ!? そんな事、可能なのか……。
それ以来、2年以上愛用していますが、耐久性も申し分なし。ずっと、いい仕事をしてくれています。

そして、こちらは携帯電話ケースやブックカバーなどの小物たち。自社で野球グラブを開発している「BBAアカデミー」(奈良県大和郡)は、今年からグラブ製作時の余り革を活用して作った携帯電話ケースやブックカバーを製作・販売しているという。
野球ファンには嬉しい試みだと思うのだが、これには大きな意義がある模様。それらのアイテムによる収益金は、ドミニカ共和国に中古グラブを贈る際の運搬費に充てられるそうなのだ。

「震災が起こった際に、東北へ野球用具を届けたんです。それをきっかけに、ドミニカの野球少年の元にもグラブを贈りたいと思うようになりました」(同社・梅原さん)
かねてよりグラブの手入れに関する指導や講演のため小中学校を回っていたという梅原さん。その時、少し損傷するとスグに新しいグラブやバットに替える少年たちの姿を目撃。そこで「君たちは、ドミニカの少年たちに比べ贅沢なんだよ」とわかってもらうための、この試みでもあるという。

当然、この志に賛同する人も多数。特に学校の先生からの反響が大きいそうだ。
「商品を購入するのではなく、単純に寄付という形での協力を考えてくれる方もいらっしゃいました。しかし、それでは後に残らないんです」(梅原さん)
携帯ケースやブックカバーを見た人が「それ、何?」、「実は、これね……」というやり取りをすることによって、結果的に革の良さが広まっていく。それが、長い目で見るとドミニカの野球少年を深く支援することに繋がっていくわけだ。

現在は、1枚の革を二つ折りにしてグラブの紐で結んで製作した携帯電話ケース(茶、黄の2色)、文庫本サイズのブックカバー、ストラップ、グラブ台が同社ホームページにて販売されている。
「現在までに10万円以上が集まっており、それらは次回の運搬費に充てる予定です」(梅原さん)

丈夫で独特の風合いが好評だという、このアイテムたち。実は、世界の野球発展に役立っていた。
(寺西ジャジューカ)

【関連リンク】
マウス操作の疲れを軽減する手袋(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース
iPhoneの動画を、“スクリーン感覚”で観ることができるメガネ(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース
iPhoneのホームボタンをチュッパチャプスに!?(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース
巷のB級ニュースを毎日配信!『Excite Bit コネタ』 - エキサイト アプリ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>