Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

あまり知られていない「紅茶」に隠された意外な効能10個【前編】

$
0
0
4月に入り忙しい日々を過ごしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
そんな時は、紅茶でゆっくりティータイムはいかがですか。
世界中で消費されるお茶の約8割を占める紅茶。どうして紅茶は、こんなにも世界中の人々に愛され続けているのでしょうか。
実は紅茶は昔、中国で紅茶は“不老長寿の霊薬”として、イギリスでは“万能に効く東洋の秘薬”として重宝されていたほど、“万能ドリンク”として価値があるのです。
今回は、そんな紅茶の嬉しい効能をご紹介しましょう。
 
紅茶の驚くべき効能10個
(1)抗酸化防止効果で美肌と健康を手に入れる!
活性酸素(フリーラジカル)を除去する“テラフラビン”や“紅茶フラボノイド”を含む紅茶は、私達に美肌と健康を与えてくれます。
体内で活性酸素が増えると肌トラブル(老人性シミの発生・メラニン色素の増殖)や生活習慣病(ガン・高血圧・脳卒中・糖尿病など)を引き起こしてしまいます。
そんな活性酸素を除去する成分を含む紅茶は、いつまでも美しく健康でいるための“救世主”とも言えるでしょう。
 
(2)ダイエット効果で美ボディーを手に入れる!
紅茶は、ダイエットにも効果的なのです。紅茶に含まれる“紅茶カテキン”には、糖分分解酵素があります。また、“カフェイン”には、脂肪分解作用・脂肪燃焼促進作用があります。
ダイエット効果をより高めたい時は、運動時に紅茶を摂取すると良いでしょう。だからと言って、ミルクや砂糖を大量に入れてしまうと、台無しになりますので、十分ご注意を。
 
(3)ビタミン・ミネラルの栄養補給で成長をサポート!
紅茶の茶葉には、新陳代謝を整え、体の成長をサポートするために必要な栄養素がたくさん含まれています。
カルシウムやカリウム・ビタミンB1・B2・ナイアシンなどのビタミン類やミネラルがその成分です。
 
(4)一年中風邪を引かない体に!
“紅茶テラフラビン”や“紅茶カテキン”には、殺菌作用があります。そのため、風邪ウイルスの活性を抑え、感染を防ぐ働きがあるのです。
また、インフルエンザウイルスの活動や増殖も抑えるので、毎日の“紅茶うがい”で風邪・インフルエンザウイルスから身を守り、一年中風邪知らずの健康体になれます。
 
(5)ストレス解消と疲れ回復力でイキイキ元気に!
紅茶は、ストレスを感じている方や慢性的疲労でお悩みの方に、オススメの飲み物です。
“カフェイン”には疲労回復・ストレス発散・中枢神経の刺激などを期待できますので、紅茶を飲んだ後には、リラックスしストレスを緩和してくれます。
 
すごいですよね! これだけでも紅茶に対する今までのイメージががらりと変わったのではないでしょうか。
嬉しい効能はこれだけではありません。【後編】では、紅茶の驚くべき効能、残り5つをご紹介いたします。

【関連記事】
一口でも太る!? アメリカの「高カロリー飲み物」ベスト10【後編】
「コーヒー飲み過ぎ」で死に至る?意外と危険な落とし穴
超意外!脚のむくみ解消「とうもろこし飲む」と効果絶大
これでもう薬は不要?のどの痛みや咳に効く食べ物3つ
「カロリーゼロ表記商品」本当はゼロカロリーではない?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>