Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

職場の新人女性から携帯アドレスを聞き出すタイミング9パターン

$
0
0
職場にかわいい新人さんが入ってきたら、すぐにでも連絡先が知りたいと思うもの。できれば自然なタイミングで聞き出したいというのが男性の本音でしょう。そこで今回は、オトメスゴレン女性読者へのアンケートを参考に「職場の新人女性から携帯アドレスを聞き出すタイミング」をご紹介します。

【1】ふたりきりの休憩中などに会話が盛り上がったとき
「話が盛り上がってからなら、逆に聞いてほしいくらいかも」(10代女性)というご意見もあり、これはかなりのグッドタイミングだといえそう。親密度がアップしてからなので、女性としても自然に感じるのでしょう。「今度出かけよう」などと言っておけば、デートするキッカケになるかもしれません。

【2】飲み会などの集まりで、社外で待ち合わせをするとき
「『場所わかる?』みたいに気づかってくれれば自然に教えちゃう」(20代女性)というように、これは女性から頼りにもされるタイミングだといえます。待ち合わせ場所の地図を送ったとき、「一緒に行こう!」と積極的なアプローチをしてみるのもいいでしょう。

【3】シフト変更などで連絡する用事があるとき
「用事があるんだから、絶対に教えます」(20代女性)というご意見もあり、成功率はかなり高いといえそうです。ただし「仕事のついで」という印象が強いので、好意をアピールしたいのであれば別のタイミングを狙った方がいいでしょう。

【4】帰り道が一緒になったとき
「ふたりきりなら冷やかされる心配もないし…」(10代女性)というように、恥ずかしがり屋の女性には有効なタイミングかもしれません。ただし、自然と帰り道が一緒になる可能性は低いので、運任せにしていると聞きそびれてしまう可能性も。わざと一緒に帰るくらいの積極性があるといいでしょう。

【5】相手から仕事上の相談を受けたとき
「相談をするってことは、かなり心を許してる証拠!」(20代女性)というご意見もあるので、このタイミングで聞けば成功率が高いと思われます。ただし、相手からの相談をただ待つのではなく、「いつでも相談に乗るよ」などの一言があると相手も話しやすいでしょう。

【6】ふたりで一緒にランチを食べたあと
「ビジネスランチでも、食事をすると親密感が上がる」(20代女性)というように、ランチタイムは女性の警戒心もほぐれるよう。食後のお茶でも飲みながら女性の話にきちんと耳を傾ければ、女性もあなたとの時間を心地よく感じ、親近感を持ってくれるでしょう。

【7】歓送迎会後など、みんながアドレス交換するとき
「みんなが交換していれば、流れで交換するんじゃないかな」(10代女性)というように、場の空気をアドレス交換に持っていく作戦です。ただし、ゴチャゴチャになってお目当ての新人さんのアドレスを聞き損ねては意味がないので、自分から場の雰囲気を作る努力をしましょう。

【8】退社時などで相手が携帯をさわっているとき
「自然と携帯の話になるし、そうしたら交換もスムーズ」(20代女性)というように、このタイミングだときっかけが自然です。「メール好きなんだよね」などと言っておけば、その後の初メールもスムーズに送れるのではないでしょうか。

【9】ふたりきりで外回りなどの仕事をするとき
「社外での仕事って、ちょっと普段とは違うテンションかも」(20代女性)というご意見もあり、仕事中でありながらちょっとした非日常を感じるタイミングなのかもしれません。仕事を通して新密度が上がったあとなら、なおさら自然に交換できるでしょう。

ほかにも「こんなタイミングが自然!」というエピソードがあれば教えてください。皆さんのご意見をお待ちしています。(大高志帆)

【関連記事】
初対面の女の子と話をする際の5つのポイント
女性にショックを与えてしまう「褒め言葉」9パターン
女の子の好きなタイプを聞き出す一言7パターン

Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>