Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

食欲が止まらない!ストレス太りを解消するには?

$
0
0
【質問者:30代女性】

Q.仕事のストレスのせいで食欲旺盛になり、体重が増えました。長年付き合っている彼氏にもデブ呼ばわりされても食欲が止まりません。どんどん太っていくばかりで怖い。どうしたらこの食欲を抑えることができますか?

A.食べること以外のストレス解消法を見つけて。そして一回一回の食事を丁寧にすれば過剰な食欲は減ります。

こんにちは。ストレスがたまると無性にチョコレートが食べたくなるアロマライフコーチびねくにこです。

ストレスや欲求不満を感じて、心を他の何かで満たそうとするのは本能的なもの。その対象は食べること、お買い物で散財すること、お酒を飲むこと、などと人それぞれ。食べることは簡単にできるので、間食のし過ぎや過食は、ストレスのたまっている方が最も陥りやすいケース。

さらに、あなたの場合、恋人に太っていることを指摘されることで余計にストレスを感じて、さらに食に走ってしまうという悪循環にはまってしまっているようです。

まずは、原因となっているストレスをなくすのが一番。仕事でストレスを感じるのなら、休暇を取ってリフレッシュする時間を持ったり、職場を変えるなどして、ストレスの原因を取り除くことが理想です。

でも、長期の休暇を取ったり、仕事を変えたりするのは、現実的ではないかもしれません。大きく生活を変える前に、少しでもいいから趣味の時間を持ったり、ジムに通ったり、お友達とガールズトークで盛り上がったり、日常の中でストレス解消できる楽しみを見つけられるといいですよね。

また、ストレス解消のために食事をするのではなく、食べることを楽しむために食事を心がけてみては?きれいな食器を揃えてみたり、盛り合わせにこだわったり、手軽につまむものではなく、少量を味わって頂くような希少な食材に挑戦したりするのもお勧めです。

食べるという行為を生活の中で大切にできれば、どか食いや無駄食いをすることなく、ストレスで荒んだ心も癒されるという効果も期待できますよ。

●ストレスを和らげ、食欲を抑えるハーブ「バジル」

イタリア料理によく使われるバジルは、爽やかで香ばしい風味が食欲をそそるハーブ。でも食欲を促すばかりでなく、食欲と消化器官の働きを調整し、食べ過ぎにストップをかけてくれるのです。

さらに、バジルの香りには、苛立った神経を落ち着け、心身の持久力と抵抗力を強める作用があります。日々のストレスに負けそうな人にまさにお勧めのハーブ。

フレッシュバジルをサラダやトマト料理に使ったりすると、見栄えもよくなり、香りも味も楽しめます。また、乾燥バジルをハーブティーにして飲むのもいいですね。

バジルの精油も便利。イライラして間食したくなった時に、この精油の香りを嗅ぐと、食欲がすーっと収まって、落ち着いた気持ちが取り戻せます。

もちろん痩せるには運動することも大事。ストレスと上手に付き合い、満足のいく食事を楽しみながら、エクササイズもしっかりしてください。がんばってくださいね。

(ライタープロフィール)
びねくにこ(アロマライフコーチ)/フランスと南アフリカを経て、現在はベルギー在住。心と身体の健康に興味があり、フランス系メディカルアロマテラピーとイギリス系美容&心理アロマテラピーを学ぶ。さらにフィトテラピー&ハーバルセラピーにも精通し、ライフコーチングディプロマも取得する。個人の性格、気分や体調に合う香りと、楽しく無理のないホリスティックなライフスタイルを提案する「アロマライフコーチ」として活動しながら、ライター・翻訳者として海外のライフスタイル情報の発信もしている。

恋愛jp | 専門家が恋愛コラムで回答する恋愛相談Q&A

【関連記事】
彼女の主食がお菓子なのですが、大丈夫でしょうか?
ニンジンで肌のシミが消える!?ナチュラルアンチエイジング
スッピンを見せられるようになる食材は?
小森純が円満な夫婦生活を保てる秘訣とは?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>