結婚式の定番?スライドショーが人気
結婚披露宴の出し物で、親族以外の参加者も楽しめそうなものを聞いてみました。まあ、必ずしも余興の数々に彩られた結婚式ばかりではないはずです。しかし晴れの席ということも手伝ってか、余興や出し物があったらあったで、意外に盛り上がるのも事実。さて、いったいどんな結果になったでしょうか。
Q.披露宴の出し物で、面白いと思うものは?(複数回答)
1位 新郎新婦のスライドショー 29.7%
2位 新婦友人の数人での暴露話 17.3%
3位 上司が話す失敗談 9.6%
4位 ケーキカット 8.5%
5位 新郎の武勇伝 8.0%
■新郎新婦のスライドショー
・「自分が知らない幼少期の写真などを見ることができて面白いから」(25歳/学校・教育/専門職・サービス業)
・「思い出になるから」(26歳/自動車関連/技術職)
・「珍しいから」(25歳/建設土木/専門職)
・「新郎新婦と絡んだほうが盛り上がるから」(28歳/情報・IT/技術職)
■新婦友人の数人での暴露話
・「暴露話は身内はかなり喜ぶと思う」(25歳/金融・証券/専門職)
・「ちょうどいいラインの話をしてくれるとすごく盛り上がる」(27歳/運輸・倉庫/サービス業)
・「新婦の人となりがわかるから」(28歳/情報・IT/技術職)
■上司が話す失敗談
・「この後一波乱あるんじゃないかと思わせてくれるから楽しい」(27歳/商社・卸/専門職)
・「あえてほめないところ」(29歳/農林・水産/販売職)
・「嫌みでなく笑いがとれるしゃべりのうまい上司は尊敬します」(27歳/ホテル旅行/販売職・サービス業)
■ケーキカット
・「式のクライマックスだと思う」(25歳/その他)
・「一番無難な答えかな」(25歳/団体・公益/その他)
・「めでたい」(27歳/運輸・倉庫/技術職)
■新郎の武勇伝
・「聞いてみたいことのひとつ」(29歳/運輸・倉庫/技術職)
・「恥ずかし半分なのが盛り上がるんですよ」(23歳/団体・公益/事務系専門職)
・「新郎の武勇伝は、その当時のやんちゃをみんなで思い出して楽しめる」(40歳/その他/技術系専門職)
総評
豊富な出し物がある結婚式が多いのかよくわかりません。でもやっぱり、アンケート結果を見ると、節度のある出し物で盛り上がると関係者にまで感動がひろがるということはあるようです。逆に言えば、外されると、ちょっとがっかり、なんてところもありそう・・・。
意外に人気のあった、「新婦友人らの暴露話」。まあ暴露話とは言っても、ビートたけしさんのように、「こいつはこないだ風俗に行って」とか「借金を抱えている」等々のブラック系は素人の結婚式では、厳禁、ではないでしょうか。
関連して、「上司が話す失敗談」も、堂々のランクイン。男性ビジネスマンにとっては、ユーモアを交えてうまくあいさつをしてもらえると、上司のかっこよさを再認識できる場面でもあるようですね。(文・OFFICE-SANGA 澤井輝一)
調査時期:2012年2月24日~2012年2月29日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数:男性338名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
■関連リンク
【男性編】お金がかかりそうだけど、できるならやってみたい結婚披露宴ランキング
【男性編】実はよく分からない結婚式のマナーランキング
【男性編】結婚式で流したい歌(2000年~)ランキング