2月29日に晴れて竣工。あとは5月22日の開業を待つばかりの東京スカイツリー®。そのベストビューレストランとしてUOMOがおすすめするのが、東京スカイツリー®オフィシャルホテルである東武ホテルレバント東京最上階のレストラン&バー「簾」だ。
東京スカイツリーからわずか1.5kmの至近距離、地上100mからのタワーの眺めは絵はがきさながら。タワーの足元から天辺まで全貌を存分に堪能できるのもお膝元ならではだ。
昨年10月にすべての席から東京スカイツリービューが楽しめるようリニューアル。中でも北側の大きな窓に面したカップルシートは、タワーの眺望を二人占めできる特等席。ディナータイムには、ライトアップされたタワーを眺めながら、和食に洋のエッセンスを盛り込んだ創作料理を楽しめる。「特選和牛ステーキ」や「タラバ蟹フォアグラ」、「白子のムース」などが味わえるコース「粋」(10500円)他で、至福のひと時を。
一方、東京のもう一つのタワーといえば東京タワー。そんな東京タワーを満喫できるのが東京ミッドタウン ザ・リッツ・カールトン東京45階・地上200mの「タワーズグリル」。
開放感あふれるエレガントなダイニングからの見晴らしは、それはもう「絶景かな、絶景かな」。高さ8mの天井まである大きな窓からは、その名のとおり、東京スカイツリーと東京タワーの新旧タワーが一度に見渡せる。
豪華に煌めくシャンデリアの明かりに包まれながら、まばゆいばかりのナイトビューを眺めれば、ロマンチックな気分はいや応なく盛り上がる。おすすめは、東京タワーを目の前に望むカウンターテーブル。180度のパノラマビューで、東京タワーの向こう側には東京湾が広がり、右手にはライトアップされたレインボーブリッジも見渡せる。
そんな絶景とともに味わえるのは、クラシックなアメリカングリル料理。活気あふれるオープンキッチンを舞台に、世界各地で経験を積んだ福井進シェフが、オーストラリアのソルトブッシュラム、十和田牛や短角牛などの稀少な食材を駆使し、その持ち味を最大限に生かしてシンプルに調理する。
都会の特等席で、目にも舌にも「おいしいレストラン」を、とことん味わおう。
・web UOMO
・twitterアドレス
・眺めもおいしいレストラン-男心をくすぐるスペシャルビューやレストランの達人がおすすめするグッドビューレストラン等を紹介(UOMO VOL.5 INDEX)
・服との出会いが、人生を変える! 「運命の買い物」(UOMO VOL.5 INDEX)
東京スカイツリーからわずか1.5kmの至近距離、地上100mからのタワーの眺めは絵はがきさながら。タワーの足元から天辺まで全貌を存分に堪能できるのもお膝元ならではだ。
昨年10月にすべての席から東京スカイツリービューが楽しめるようリニューアル。中でも北側の大きな窓に面したカップルシートは、タワーの眺望を二人占めできる特等席。ディナータイムには、ライトアップされたタワーを眺めながら、和食に洋のエッセンスを盛り込んだ創作料理を楽しめる。「特選和牛ステーキ」や「タラバ蟹フォアグラ」、「白子のムース」などが味わえるコース「粋」(10500円)他で、至福のひと時を。
一方、東京のもう一つのタワーといえば東京タワー。そんな東京タワーを満喫できるのが東京ミッドタウン ザ・リッツ・カールトン東京45階・地上200mの「タワーズグリル」。
開放感あふれるエレガントなダイニングからの見晴らしは、それはもう「絶景かな、絶景かな」。高さ8mの天井まである大きな窓からは、その名のとおり、東京スカイツリーと東京タワーの新旧タワーが一度に見渡せる。
豪華に煌めくシャンデリアの明かりに包まれながら、まばゆいばかりのナイトビューを眺めれば、ロマンチックな気分はいや応なく盛り上がる。おすすめは、東京タワーを目の前に望むカウンターテーブル。180度のパノラマビューで、東京タワーの向こう側には東京湾が広がり、右手にはライトアップされたレインボーブリッジも見渡せる。
そんな絶景とともに味わえるのは、クラシックなアメリカングリル料理。活気あふれるオープンキッチンを舞台に、世界各地で経験を積んだ福井進シェフが、オーストラリアのソルトブッシュラム、十和田牛や短角牛などの稀少な食材を駆使し、その持ち味を最大限に生かしてシンプルに調理する。
都会の特等席で、目にも舌にも「おいしいレストラン」を、とことん味わおう。
・web UOMO
・twitterアドレス
・眺めもおいしいレストラン-男心をくすぐるスペシャルビューやレストランの達人がおすすめするグッドビューレストラン等を紹介(UOMO VOL.5 INDEX)
・服との出会いが、人生を変える! 「運命の買い物」(UOMO VOL.5 INDEX)