Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

会場で寝てもOK!? 「どうにも眠くなる展覧会」

$
0
0
 会場のあちこちで眠ることができる、“眠り”をテーマにした展覧会が東京都世田谷区で開催されている。その名も「I'm so sleepy どうにも眠くなる展覧会」。

【画像:ハンモックや干し草のベッドなど、世界各国の寝床を実物展示する】

 世界各国の睡眠事情を紹介するため、「ハイジの麦わら干し草のベッド」「ブラジルのハンモック」「日本の蚊帳」「アフリカの三本脚の木の枕」「中国の竹製抱き枕」「タイの三角枕」などを実物で展示する。実際に横になって寝心地を体験でき、寝てしまってもOK。「もしも寝ちゃっても起こしません(閉館までは……)」という。ほかにも睡眠時の体の変化や夢、動物の寝姿について、文章やイラストで展示している。

 昼夜関係なく活動するなど、24時間“眠れない”社会となった日本では、ライフスタイルが多様化している。そんな今「『生き方』ほどに『眠り方』は変化したか?」を、訪問者に考えさせることが目的だ。

 入場無料で期間は3月18日まで(3月12日のみ休館)。開催時間は午前11時から午後7時までで、会場は「世田谷文化情報センター 生活工房」の3、4階。土日は施設内に「どうにもねむくなるカフェ」を限定オープンし、眠りをテーマにしたメニューを提供する。


【関連記事】
居眠りOKの「睡眠コンサート」 1曲目はトゥーランドット「誰も寝てはならぬ」
寝てしまうほどくつろげそう イスを布団で包んだ「Cocon」
これで昼寝はばっちり 会社に堂々と持ち込める“机寝”枕
君も仏にならないか! 観音コスプレで練り歩く謎の集まり「三十三間堂プロジェクト」に潜入してみた

Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>