江口洋介の案内で、現在の日本を切り取る経済ドキュメンタリー『ガイアの夜明け』(テレビ東京系列)。3月6日(火)放送では「復興への道」を特集。
3月11日。東日本大震災からまもなく1年を迎える。震災直後から、番組では被災地への支援活動、そして被災した人々の復興への歩みを取材。「復興への道」と題し、12回にわたり放送してきた。いま、復興に向けて被災地が直面している困難とは何か?何が求められているのか?取材班は被災地の企業、人々に密着取材を続けてきた。
津波で壊滅的な被害を受けた、宮城県の女川町。住民の8割が住居を失い、多くの人々が仮設住宅で暮らす。産業の中心だった水産業も壊滅的な被害を受けた。その中で奇跡的に被害が少なかった、かまぼこ工場の「高政」。地元の復興を考え、従業員を一人も辞めさせないために、ある大きな決断をしていて…
■『ガイアの夜明け』
2012年3月6日(火)22:00~23:24(テレビ東京系列・一部地域を除く)
3月11日。東日本大震災からまもなく1年を迎える。震災直後から、番組では被災地への支援活動、そして被災した人々の復興への歩みを取材。「復興への道」と題し、12回にわたり放送してきた。いま、復興に向けて被災地が直面している困難とは何か?何が求められているのか?取材班は被災地の企業、人々に密着取材を続けてきた。
津波で壊滅的な被害を受けた、宮城県の女川町。住民の8割が住居を失い、多くの人々が仮設住宅で暮らす。産業の中心だった水産業も壊滅的な被害を受けた。その中で奇跡的に被害が少なかった、かまぼこ工場の「高政」。地元の復興を考え、従業員を一人も辞めさせないために、ある大きな決断をしていて…
■『ガイアの夜明け』
2012年3月6日(火)22:00~23:24(テレビ東京系列・一部地域を除く)