『366日への旅 記念日編〜今日は何の日』というサイトによると、3月12日は『財布の日』とのこと。
「さ(3)い(1)ふ(2)」の語呂合わせから、財布の記念日とされているのだとか。完全にこじつけ感満載ですが(笑)、しかし「春にお財布を買い替えるのは縁起が良い」とされていますので、この記念日もあながちないがしろにはできません。
そもそも、なぜ「春にお財布を買い替える」のが良いのか。『春財布.com』というサイトでは以下のように説明されています。
「春の時期に買う『春財布』は、(お金をパンパンに)張る財布とも言われ、縁起がいいわけです」
【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】
では、その購入時期はいつからいつまでを指すのでしょう。これには2つの説があるみたい。
冬至(12月21ころ)~雨水(2月18日ころ)
立春(2月3日ころ)~啓蟄(3月5日ころ)
サイトによると「冬至が終わったらもう春、っていう考え方と、立春が過ぎたら春、っていう2通りの考え方がある」のだそう。
どちらの時期が自分にとって"春"としてしっくりくるか......それで決めていいのでは? とのことで、どちらが正解! というわけではないようです。
また、春財布を使い始める日や初めて財布を下ろす日は「寅の日がいい」とも言われています。
寅の日は風水的には「金運アップの日」。寅の日にあやかってさらに幸運が呼び込める、というわけですね。
同サイトには『2012年の寅の日』がリスト掲載されていますので、お財布をご購入の際はぜひ参考になさってください!
ちなみに、3月の「寅の日」は、6日(木)、18日(日)、30日(金)ですよ!
[366日への旅 記念日編 今日は何の日、春財布.com]
(福島はるみ)
【関連記事】
・宝くじの「大河ジンクス」って何!? 最新の縁起担ぎで史上最高額の当せん金を狙え!
・「ジョナサン・ケイナーの星占い」にある個人リーディングを受けてみました!
・発売中の「史上最高5億円」宝くじは2月22日に買え!? 開運カレンダーで金運UP日をチェックしてみました
・【アンケート結果】恋愛運をUPするとっておきの方法は?
「さ(3)い(1)ふ(2)」の語呂合わせから、財布の記念日とされているのだとか。完全にこじつけ感満載ですが(笑)、しかし「春にお財布を買い替えるのは縁起が良い」とされていますので、この記念日もあながちないがしろにはできません。
そもそも、なぜ「春にお財布を買い替える」のが良いのか。『春財布.com』というサイトでは以下のように説明されています。
「春の時期に買う『春財布』は、(お金をパンパンに)張る財布とも言われ、縁起がいいわけです」
【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】
では、その購入時期はいつからいつまでを指すのでしょう。これには2つの説があるみたい。
冬至(12月21ころ)~雨水(2月18日ころ)
立春(2月3日ころ)~啓蟄(3月5日ころ)
サイトによると「冬至が終わったらもう春、っていう考え方と、立春が過ぎたら春、っていう2通りの考え方がある」のだそう。
どちらの時期が自分にとって"春"としてしっくりくるか......それで決めていいのでは? とのことで、どちらが正解! というわけではないようです。
また、春財布を使い始める日や初めて財布を下ろす日は「寅の日がいい」とも言われています。
寅の日は風水的には「金運アップの日」。寅の日にあやかってさらに幸運が呼び込める、というわけですね。
同サイトには『2012年の寅の日』がリスト掲載されていますので、お財布をご購入の際はぜひ参考になさってください!
ちなみに、3月の「寅の日」は、6日(木)、18日(日)、30日(金)ですよ!
[366日への旅 記念日編 今日は何の日、春財布.com]
(福島はるみ)
【関連記事】
・宝くじの「大河ジンクス」って何!? 最新の縁起担ぎで史上最高額の当せん金を狙え!
・「ジョナサン・ケイナーの星占い」にある個人リーディングを受けてみました!
・発売中の「史上最高5億円」宝くじは2月22日に買え!? 開運カレンダーで金運UP日をチェックしてみました
・【アンケート結果】恋愛運をUPするとっておきの方法は?