Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

ニンテンドーDSiでBASICが組める『プチコン』が『プチコンmkII』となり大幅バージョンアップ

$
0
0

『プチコンmkII』の次は『プチコンmkIISR』でしょ!(気が早い)

ユーザーによって『タイニーゼビウス』の移植版なども作られるなど、ニンテンドーDSi上でBASIC言語のプログラミングが楽しめるソフトとして人気の『プチコン』。発売元の予想を上回る人気となり、今なおYouTubeなどにユーザーからの投稿動画がUPされ続けています。

その『プチコン』がユーザーからのフィードバックなどを元に、機能を大幅に向上させた後方互換版『プチコンmkII』を3月14日より配信開始することを、発売元の株式会社スマイルブームが本日発表しました。
 


【大きな画像や動画はこちら】
 
『プチコンmkII』の新機能で主なものは、



●QRコード読み込み機能
QRコードでソースを読み取ることができるようになりました。
※読み取り後のソースは改変不可

●MML(Music Macro Language)再生機能をサポート
8チャンネル同時再生、音色は基本128種類+ドラム68種類+PSG(デューティー比)8パターン+ユーザー定義波形32パターン+ノイズと多様な音源に加え、音声合成機能が別途に用意されています。



その他、スプライト拡張機能や、処理の高速化など、初代『プチコン』での不満点をこれでもかと改良した『プチコンmkII』。初めてのプログラミングはBASICだったというオッサン世代も、とにかくゲームを作ってみたい! と目を輝かす少年少女も、携帯ハードでの気軽なプログラミングを楽しんで、ソーシャルメディアで投稿、共有をしてみてはいかがでしょうか。

対応機種はニンテンドーDSi 、DSiLL 、3DSで、「ニンテンドーDSiショップ」および「ニンテンドーeショップ」にて3月14日より800円(800DSiポイント)で配信となっています。

 
プチコンmkII[SmileBoom]

(神尾武司)

  関連記事
これは遊んでみたいぞ! プチコン作品『詰めXEVIOUS(ゼビウス)』が面白そう
ニンテンドーDSで8bitPC気分の『プチコン』にゼビウスを移植(動画あり)
ファミリーベーシック再来? ニンテンドーDSiでBASICが組める『プチコン』が登場

Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>