スーパーファミコンの最後を「ロックマン&フォルテ」が飾ってからもうすぐ14年。なんと、今ごろSNES(海外版スーパーファミコン)の新作ソフトを作ろう、という動きがアメリカで起こっています。
【え? スーパーファミコンの新作が2013年登場予定?】
情報サイトによると発売は2013年の予定で、現時点ではまだ「Nightmare Busters」というタイトルと、いかにも90年代といった感じのタイトルロゴが公開されているのみ。ゲーム内容については「A masterful run and gun game(すばらしいラン&ガンゲーム)」という説明しかありませんが、サイトではすでにプレオーダーの受付も開始されています。
プレオーダー価格は送料込みで68ドル(国外への発送の場合は75ドル)。カートッジの部品はすべて新規生産とのことで、600本限定での販売予定。通常こうしたインディーズの自作ゲームの場合、既存のカートリッジを焼き直して使うことが多く、完全新規生産はかなり貴重と言えます。もちろん、オリジナルの箱と説明書も付属するそう。
ゲーム内容については現時点では何ともコメントのしようがありませんが、本作を開発するスタジオ「Super Fighter Team」はこれまでにも、Genesis(海外版メガドライブ)向けに「BEGGAR PRINCE」や「STAR ODYSSEY」などをリリースしており、時代に逆行したゲームを多く開発してきた実績があります。近年、海外ではこうした「レトロハード風」ゲームが増えてきていますが、「あえて実機で」というのはある意味、その究極の到達点と言えるかもしれません。
【関連記事】
・これは買わざるを得ない……! SNK公認の「携帯ネオジオ」が近々登場!?
・スーファミ/メガドラをPCやスマートフォンで! ありそうでなかった、カセットぶっ挿しアダプタ「Retrode」がステキ
・3DSのセレクトボタンに隠された恐るべき秘密。そもそもセレクトボタンって必要?
【え? スーパーファミコンの新作が2013年登場予定?】
情報サイトによると発売は2013年の予定で、現時点ではまだ「Nightmare Busters」というタイトルと、いかにも90年代といった感じのタイトルロゴが公開されているのみ。ゲーム内容については「A masterful run and gun game(すばらしいラン&ガンゲーム)」という説明しかありませんが、サイトではすでにプレオーダーの受付も開始されています。
プレオーダー価格は送料込みで68ドル(国外への発送の場合は75ドル)。カートッジの部品はすべて新規生産とのことで、600本限定での販売予定。通常こうしたインディーズの自作ゲームの場合、既存のカートリッジを焼き直して使うことが多く、完全新規生産はかなり貴重と言えます。もちろん、オリジナルの箱と説明書も付属するそう。
ゲーム内容については現時点では何ともコメントのしようがありませんが、本作を開発するスタジオ「Super Fighter Team」はこれまでにも、Genesis(海外版メガドライブ)向けに「BEGGAR PRINCE」や「STAR ODYSSEY」などをリリースしており、時代に逆行したゲームを多く開発してきた実績があります。近年、海外ではこうした「レトロハード風」ゲームが増えてきていますが、「あえて実機で」というのはある意味、その究極の到達点と言えるかもしれません。
【関連記事】
・これは買わざるを得ない……! SNK公認の「携帯ネオジオ」が近々登場!?
・スーファミ/メガドラをPCやスマートフォンで! ありそうでなかった、カセットぶっ挿しアダプタ「Retrode」がステキ
・3DSのセレクトボタンに隠された恐るべき秘密。そもそもセレクトボタンって必要?