Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

ひまわりやiPodの美しさのヒミツ「黄金比・フィボナッチ数列」を体感できる「フィボナッチ・タワー」

$
0
0
ひまわりの種、まき貝の螺旋、ピラミッドや金閣寺、ピアノの鍵盤配列...... そしてわたしたちの暮らしに身近なTwitterの画面構成やiPodなど、なんとなく「ああキレイだなぁ」「しっくりくるなぁ」と感じている形や配列には、実は共通した秘密があります。

それは、フィボナッチ数列という、特別な比率。

この数列は、芸術作品だけではなく、株やトレーディングの世界での予測にも用いられているとか。
 
【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】




シュタイナー学校においても図形を体感できる授業が大切にされていますが、誰でもこのフィボナッチ数列を体感できるおもちゃを発見しました。

その名も「フィボナッチ・タワー」。

わずか30分ほどで、不思議なフォルムのタワーを誰でも簡単に組み立てることができちゃいます。



「フィボナッチタワーの部品につけられた番号に注意すると,目がたどる螺旋はすべて〈フィボナッチ数〉で構成されていることがわかります。

1・1・2・3・5・8・13・21

それぞれの数が,先行するふたつの数を足したものになっているという性質を持つというのがフィボナッチ数列です」



学生の時に数学の授業がほんとうに苦手で、幾何学についてはちんぷんかんぷんなわたしですが、「キレイだなぁ!」と素直に右脳で感動しちゃえばOKなんだ! と最近気づきました。みなさんも、美しく不思議な数学の世界をぜひ体感してみてくださいね。


[フィボナッチタワー 海猫屋、きよおと-KiYOTO、黄金比]

(高木恵子)

【関連記事】
2月の誕生石アメシストは「お酒に強くなる」パワーストーン!?
インテリア×鉱物! 石の新しい可能性を感じさせるフジイキョウコさんの『鉱物見タテ図鑑 鉱物アソビの博物学』
『ゆほびか』4月号は丸ごと1冊女性ホルモンを活用して女子力をアップさせる情報満載!
やっぱり恋っていいなぁ! ハーレクインロマンスから学ぶハッピーな妄想で幸せを引き寄せる

Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>