感動の詰まったグルメ、驚きの食材を使ったグルメなど、古今東西に語り継がれるグルメを紹介する番組『伝説飯(レジェメシ)2』(テレビ西日本制作)を、フジテレビ系列では2月26日(日)16時05分から放送。2011年6月の放送に引き続き、早くも第2弾となる同番組。MCは田村淳(ロンドンブーツ1号2号)とベッキーが務める。
「マグロを日本一愛する男が作る究極の丼」では、“休むとマグロのそばにいられなくなる”という信念を持ち、開店以来40年間365日休むことなく店に立ち続けている寿司職人の築地市場の初競りに密着。“初競り一番のマグロ”で作る“大トロの炙り丼”とは…!?去年THE MANZAI2011で優勝し、年間最強漫才師となったパンクブーブーが調査する。
また、「絆から生まれた“命のラーメン”」では、福島第1原発から31キロ地点、福島県相馬市にある仮設住宅の商店街にオープンした双葉食堂を紹介。震災前、福島県南相馬市の警戒区域にあった双葉食堂だが、震災により避難生活を余儀なくされていた。しかし、自分の家や街には当面戻れない人たちに、ふるさとの空気を感じてもらえるかもしれないという思いから、店の再開を決意。この店の“命のラーメン”とは…。
その他、松坂牛などの高級ブランド牛のルーツと言われ、食用肉として市場に出るのは年間5~6頭という幻の“見島牛”や、柔らかい殻で覆われ、頭からしっぽまで丸ごと食べられる“奇跡の伊勢えび”などを紹介する。
収録後、MCの田村は「今回は驚きが多く、盛り上がりました。1回目のときは、試食できなかったことをスタッフに伝えていたので、『伝説飯2』は試食が多かったのが良かったです。行きたくなる店が必ず見つかるので、メモの用意をして見ていただきたい」とアドバイス。ベッキーは「おいしいごはん屋さんを紹介する番組はたくさんありますが、この番組は、それにまつわるレジェンド=伝説を紹介してくれるから、より一層おいしく感じられると思います」と感想を述べた。
■『伝説飯(レジェメシ)2』
2012年2月26日(日)16:05~17:20(テレビ西日本・フジテレビ系)
「マグロを日本一愛する男が作る究極の丼」では、“休むとマグロのそばにいられなくなる”という信念を持ち、開店以来40年間365日休むことなく店に立ち続けている寿司職人の築地市場の初競りに密着。“初競り一番のマグロ”で作る“大トロの炙り丼”とは…!?去年THE MANZAI2011で優勝し、年間最強漫才師となったパンクブーブーが調査する。
また、「絆から生まれた“命のラーメン”」では、福島第1原発から31キロ地点、福島県相馬市にある仮設住宅の商店街にオープンした双葉食堂を紹介。震災前、福島県南相馬市の警戒区域にあった双葉食堂だが、震災により避難生活を余儀なくされていた。しかし、自分の家や街には当面戻れない人たちに、ふるさとの空気を感じてもらえるかもしれないという思いから、店の再開を決意。この店の“命のラーメン”とは…。
その他、松坂牛などの高級ブランド牛のルーツと言われ、食用肉として市場に出るのは年間5~6頭という幻の“見島牛”や、柔らかい殻で覆われ、頭からしっぽまで丸ごと食べられる“奇跡の伊勢えび”などを紹介する。
収録後、MCの田村は「今回は驚きが多く、盛り上がりました。1回目のときは、試食できなかったことをスタッフに伝えていたので、『伝説飯2』は試食が多かったのが良かったです。行きたくなる店が必ず見つかるので、メモの用意をして見ていただきたい」とアドバイス。ベッキーは「おいしいごはん屋さんを紹介する番組はたくさんありますが、この番組は、それにまつわるレジェンド=伝説を紹介してくれるから、より一層おいしく感じられると思います」と感想を述べた。
■『伝説飯(レジェメシ)2』
2012年2月26日(日)16:05~17:20(テレビ西日本・フジテレビ系)