■属性や環境から推測しておこう
誰だって、出会ったばかりのうちは相手のことがわからないもの。自分と共通点があればうれしいし、相違点も楽しむことができれば、とてもいい関係になれるでしょう。しかし、譲れない価値観というのもあります。特に金銭面は、容易に譲歩できない種類のものです。
ここでは場面をデートに限定し、互いに不満を残さないスマートなお金の出し方について考えてみましょう。
□付き合う前の初デートだけは「特別」
初デートに限っては、男性がデート代を負担したほうがスマートです。男性から誘ったのであればなおのこと。女性から誘った場合や、明らかに女性のほうが多く稼いでいることがわかっている関係だとしても、できれば男性が出したほうがいいでしょう。最初だからとあまり見栄を張らず、ふたり分出しても負担にならないデートコースを選ぶのもポイントです。
昔と違い、女性も男性同様に働く時代。しかし、彼女たちの多くは「夫が妻を養う」家庭に育っています。男性からおごられることが当然だった母親世代の影響を受けている可能性も。
「1回おごったことで、この先ずっとおごる羽目になったらどうしよう」
ワリカン主義な男性は特に不安に思うかもしれません。誤解されないためには、支払いの際にあらかじめ「初デートだから出すよ」と宣言しておきましょう。そうすれば2回目に気まずくならずに済みます。
□「ただの友達」じゃないからこそシビアになる
恋人だったらワリカンにする女性でも、恋人以外(交際前)の相手には財布を出さない人もいます。逆に「借り」を作りたくないからと、ワリカンを好む女性もいます。
どちらのケースも共通しているのは、「恋人じゃないから」という意識。「恋人じゃないのにデートの誘いにのる」という意識は財布に直結します。この場合「誘ったほうが出す」のがベスト。ワリカンだとしても、年齢差や収入差を考慮して、目上の人は多めに出したほうが好印象です。
逆に、出し渋ったり端数までワリカンにするのはNG。愛情までケチな人だと思われてしまうのがオチです。この先、恋人に進展したいのであれば、楽しいデートに水を差すほど財布の紐を締めすぎないで。
デート代のことで、愛情にまでかげりが出てしまうのは避けたいもの。そんなことにならないためにも、デート中に相手をよく見てチェックしましょう。
■経済感覚が現れるポイントとは
□外見や会話から予測できること
ファッションや持ち物の値段(想像でかまいません)に現れるのは、その人の行動範囲です。普段よく行くエリアや店にそぐわない格好を好む人はいません。あまりに自分と相違していると感じたら、経済感覚もずれているかもしれません。
また、同じ収入でも生活環境によって状況は異なります。自宅と一人暮らしでは生活費にかかるお金が違いますし、家賃によっても変わります。そのあたりは、デート中にインタビューすればわかります。
□デート時の支払いは男性がリードして
デートの会計は、男性が仕切るほうがスマートです。ワリカン派の女性も自ら伝票を見て計算するのではなく、男性に「私の分はいくら?」とたずねるほうがベターです。「ごちそうする」と言われたときは、素直にごちそうになったほうがいいでしょう。借りを作るのがイヤな場合は、次の店か次回のデート代を持つと提案して。もちろんお礼は忘れずに。
なお、会計のとき財布さえ出さない女性は「ごちそうされたい」派である可能性が高いです。あなたがワリカン主義ならば、早い段階で意思確認をしないとトラブルの元に。
■シビアだからこそ誠意を持って
デートのたびにお金の受け渡しをするのが面倒なカップルは、プリペイド方式にするのがスマート。待ち合わせ時にその日の予算を彼に渡してしまえば、支払い時にもたつくこともありません。いっそデート用の財布を用意し、給料日に1カ月分の予算を集金してしまえば、無駄遣いも予防できます。
お金の価値観は人それぞれ。同じ1万円も、有り余る人にとってははした金かもしれませんが、収入が多くない人にとっては大金です。金銭面の話題はデリケート。しかし、誰よりも親しく信頼している恋人だからこそ、お金のこともオープンにしておいたほうがいいと思います。将来結婚を考えているならなおのこと、使うだけでなく旅行代や結婚資金を貯めるといったアクションも、前向きに取り組みましょう。くれぐれも「金の切れ目が縁の切れ目」にならないように気をつけて。
【恋愛:島田 佳奈】
【関連記事】
恋愛初心者の男性が女性に愛されるためには
ドン引き!恋愛初期に犯しがちなタブー集
ラーメン尽くしのデートなら大成功!? インスタントラーメンをカップルで作る
誰だって、出会ったばかりのうちは相手のことがわからないもの。自分と共通点があればうれしいし、相違点も楽しむことができれば、とてもいい関係になれるでしょう。しかし、譲れない価値観というのもあります。特に金銭面は、容易に譲歩できない種類のものです。
ここでは場面をデートに限定し、互いに不満を残さないスマートなお金の出し方について考えてみましょう。
□付き合う前の初デートだけは「特別」
初デートに限っては、男性がデート代を負担したほうがスマートです。男性から誘ったのであればなおのこと。女性から誘った場合や、明らかに女性のほうが多く稼いでいることがわかっている関係だとしても、できれば男性が出したほうがいいでしょう。最初だからとあまり見栄を張らず、ふたり分出しても負担にならないデートコースを選ぶのもポイントです。
昔と違い、女性も男性同様に働く時代。しかし、彼女たちの多くは「夫が妻を養う」家庭に育っています。男性からおごられることが当然だった母親世代の影響を受けている可能性も。
「1回おごったことで、この先ずっとおごる羽目になったらどうしよう」
ワリカン主義な男性は特に不安に思うかもしれません。誤解されないためには、支払いの際にあらかじめ「初デートだから出すよ」と宣言しておきましょう。そうすれば2回目に気まずくならずに済みます。
□「ただの友達」じゃないからこそシビアになる
恋人だったらワリカンにする女性でも、恋人以外(交際前)の相手には財布を出さない人もいます。逆に「借り」を作りたくないからと、ワリカンを好む女性もいます。
どちらのケースも共通しているのは、「恋人じゃないから」という意識。「恋人じゃないのにデートの誘いにのる」という意識は財布に直結します。この場合「誘ったほうが出す」のがベスト。ワリカンだとしても、年齢差や収入差を考慮して、目上の人は多めに出したほうが好印象です。
逆に、出し渋ったり端数までワリカンにするのはNG。愛情までケチな人だと思われてしまうのがオチです。この先、恋人に進展したいのであれば、楽しいデートに水を差すほど財布の紐を締めすぎないで。
デート代のことで、愛情にまでかげりが出てしまうのは避けたいもの。そんなことにならないためにも、デート中に相手をよく見てチェックしましょう。
■経済感覚が現れるポイントとは
□外見や会話から予測できること
ファッションや持ち物の値段(想像でかまいません)に現れるのは、その人の行動範囲です。普段よく行くエリアや店にそぐわない格好を好む人はいません。あまりに自分と相違していると感じたら、経済感覚もずれているかもしれません。
また、同じ収入でも生活環境によって状況は異なります。自宅と一人暮らしでは生活費にかかるお金が違いますし、家賃によっても変わります。そのあたりは、デート中にインタビューすればわかります。
□デート時の支払いは男性がリードして
デートの会計は、男性が仕切るほうがスマートです。ワリカン派の女性も自ら伝票を見て計算するのではなく、男性に「私の分はいくら?」とたずねるほうがベターです。「ごちそうする」と言われたときは、素直にごちそうになったほうがいいでしょう。借りを作るのがイヤな場合は、次の店か次回のデート代を持つと提案して。もちろんお礼は忘れずに。
なお、会計のとき財布さえ出さない女性は「ごちそうされたい」派である可能性が高いです。あなたがワリカン主義ならば、早い段階で意思確認をしないとトラブルの元に。
■シビアだからこそ誠意を持って
デートのたびにお金の受け渡しをするのが面倒なカップルは、プリペイド方式にするのがスマート。待ち合わせ時にその日の予算を彼に渡してしまえば、支払い時にもたつくこともありません。いっそデート用の財布を用意し、給料日に1カ月分の予算を集金してしまえば、無駄遣いも予防できます。
お金の価値観は人それぞれ。同じ1万円も、有り余る人にとってははした金かもしれませんが、収入が多くない人にとっては大金です。金銭面の話題はデリケート。しかし、誰よりも親しく信頼している恋人だからこそ、お金のこともオープンにしておいたほうがいいと思います。将来結婚を考えているならなおのこと、使うだけでなく旅行代や結婚資金を貯めるといったアクションも、前向きに取り組みましょう。くれぐれも「金の切れ目が縁の切れ目」にならないように気をつけて。
【恋愛:島田 佳奈】
【関連記事】
恋愛初心者の男性が女性に愛されるためには
ドン引き!恋愛初期に犯しがちなタブー集
ラーメン尽くしのデートなら大成功!? インスタントラーメンをカップルで作る