Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

個人情報を無断で取得したPathは、その成長を止めてしまうのか?

$
0
0
個人情報を無断で取得したPathは、その成長を止めてしまうのか? 2012年02月13日
TEXT:小川 浩(株式会社モディファイ CEO 兼クリエイティブディレクター)

150人限定の小規模コミュニティでの親密な会話を楽しむクローズドなSNS「Path」(https://path.com/)が、iPhoneとAndroid OS搭載機器の連絡先情報をユーザーの承認なしに収集しているという事実が判明し、話題になっている。AppleはiOSアプリ上でユーザーに無断で個人情報を集めることを禁じており、Pathは謝罪をするとともにオプトイン(広告の受信や個人情報の収集をする前に、ユーザーの承認を得ること)前提のiOS版およびAndroid版アプリを改めてリリースしている。

Pathは、元Facebook幹部であるデイブ・モリンおよびNapster共同創業者のひとりであるショーン・ファニングなどによって設立された、ソーシャルサービス界ではある意味サラブレッド的なベンチャーだが、今回は勢い余って勇み足をしてしまったというところか。いや、ファニングは、もうひとりのショーンであるショーン・パーカーとともにNapsterという、ベンチャー史上もっとも悪名高い非合法な音楽共有ービスを生み出した人物であり、ある意味「Pathよ、お前もか」ということかもしれない。

Pathはモバイルに特化したSNSだ。GPSの利用を前提とするため、自分の所在地や場所に関連する行動履歴を利用者同士が共有することになる。PathはFacebookの逆張りで、ほんとうに自分が知っていてコミュニケーションをとりたい相手に絞り込むことで(最大150名、という縛りをすることで)サロン的な空間をつくり出す。オープンなSNSであるFacebookに対して、クローズドなSNSを目指している。

Pathは、モバイル上でしか使えないという制限をかけたことで、かえってサービスの性質をリアルタイムでパーソナルなものに印象づけることに成功した。ユーザーインターフェイスもPCを捨てたことでシンプルさを保つことができるし、余計な機能をつけずにすんでいる。本来、個人情報収集はオプトインでなければならないが、1ステップ余計な操作をユーザーに強いたくなかったばかりに、世間から強い非難を受けることになってしまったのだろう。

FacebookなどもiPhoneなどの連絡先情報とソーシャルグラフを同期している(もちろんオプトインである)が、それをアノニマスな(個人特定しない)状態でサービス向上にのみ活用する限りにおいては、SNSとしては当然の選択である。デイブ・モリンの古巣であるFacebookも、無邪気さゆえの勇み足は何度も犯しており、今回のミスでPathの人気が急落することはない、と思われる。

誰もが普通に入っていて、誰もがメールアドレスのようにIDを有することで、Web上で互いの情報を簡単に交換できるというヒューマンインフォーメーションプラットフォームとして、Facebookは新しいSNSの在り方を示した。その結果として、もはやこのプラットフォームとしてFacebookを追い抜くことはできそうにない。そのぶんWeb上でも公然であるかのように、礼儀正しく振る舞わなければならなくなったことを窮屈に思うユーザーも多く、彼らのために小規模でクローズドなSNSのニーズは今後もなくならない。Pathもそうだし、LINEも同じだ。

今回の事件は少々残念だが、それでも彼らの躍進は止まらないだろう。皮肉な言い方だが、Facebookが存在感を増していくに従って、スモールコミュニティでリアルタイムな会話を実現するPathのようなクローズドSNSは次から次へと登場していくだろう。


Path

【お知らせ】MdN Design Interactiveのコラムも読める無料iPhoneアプリ「MdN News Reader」を公開しました、ぜひご利用ください。
MdN News Reader
URL:http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/17571/

■著者の最近の記事 Facebookを活用したリアル製品のソーシャル化
FacebookとIPO、そしてM&A
ソーシャルとモバイルに注力するGoogleの焦り
食べログ問題で表面化したステルスマーケティングの脅威
FacebookのタイムラインがWebの浄化作用を生み出す
2011年にIT業界を震撼させた3大ニュース
モバイルSNS「Path」がFacebookやGoogle+より勝るもの
2012年のFacebookの戦略を考察する


小川浩氏近影

[筆者プロフィール]
おがわ・ひろし●株式会社モディファイ CEO兼クリエイティブディレクター。著書に『ビジネスブログブック』シリーズ(毎日コミュニケーションズ)、『Web2.0BOOK』(インプレス)、『仕事で使える!「Twitter」超入門』(青春出版社)、『ソーシャルメディアマーケティング』(ソフトバンククリエイティブ/共著)などがある。
twitter:http://www.twitter.com/ogawakazuhiro
facebook:http://www.facebook.com/ogawakazuhiro
■関連記事
MdN Design Interactive週間ランキング(01/29~02/04) (2012.2.7)
Facebookを活用したリアル製品のソーシャル化 (2012.2.6)
MdN Design Interactive週間ランキング(01/22~01/28) (2012.1.31)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Latest Images

Trending Articles





Latest Images