Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

仲里依紗のでんでらりゅうばが耳に残る

「♪でんでらりゅうば でてくるばってん…」と仲里依紗が手遊びしながら歌う、トヨタ「パッソ」のCMが話題となっている。
「図表入りの記事はこちら」
ブログの声を拾ってみると、

・このフレーズが気になって気になって、耳から離れないんですよ
・でんでらりゅうばのメロディがいつまでも耳に残り自然に口ずさんでしまいます
・不意にでんでらりゅうばの歌が浮かんで来ます

など、耳に残って離れないという人が続出。

「リズムと語呂がいい」「テンポのよさ、歯切れのよさが気持ちいい」などと人々を魅了するこの歌は、長崎に伝わるわらべ歌とのこと。

・この歌、長崎人なら、100人中100人が知っている歌です
・九州もんなら一度は聞いたことがある童謡の1つですな
・長崎県民ならほとんど知ってる歌ですよね~~~

ということで、長崎の人にはおなじみの歌なんだとか。

毎年10月に行われる祭り「長崎くんち」では古くから歌われており、文明堂のカステラのCMに使われたこともあるそうだ。

「でんでらりゅうば(出られるなら)でてくるばってん(出て行くけれども)」と、言葉遊びのような歌詞は口ずさむと気持ちよく、さすが歌い継がれているわらべ歌だなと感じられる。

また、5年くらい前にEテレ(NHK教育)の「にほんごであそぼ」でも使われたことがあり、当時人気を博したそうだ。「にほんごであそぼ」のDVDシリーズの一つに「でんでらりゅうば」がタイトルとなっているものも発売されている。


・あのCMに出てる2人は長崎出身だよね
・東彼杵の星・仲里依紗ちゃんがでんでらりゅうを歌ってる
・一緒に出演している川口春奈さんも五島市出身です

とブログで指摘している人もいるように、「とっとっと?」の仲里依紗も「とっとっとよ」の川口春奈も長崎県出身である。

ちなみにこのCM中の「とっとっと?」とは、写真を「撮っとっと?」、つまり「撮ってるの?」といった意味。

・長崎弁が優しい感じで好ましいですね
・長崎弁って、心和みます

と、長崎弁は他の地域の人たちからも、いい印象を持たれているようだ。

NHK朝ドラ「カーネーション」に出てきた綾野剛演じる周防さんも、長崎弁が特徴のキャラクターだった。
今長崎弁が注目されているのかもしれない。

(芦之由)


--------------------------------

■その話題、ネゴトで話さない?「ネゴトーク」
長崎県について語ろう!

■「長崎県」を語るブログたち
長崎県ブログランキング

■関連記事
BUTTERFLYで繋がったラルクとカエラ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Trending Articles