Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

『すしざんまい』 キューバ・カストロ前議長にマグロ解体披露

$
0
0
 1月5日に築地市場で行われた初競りでは、青森・大間産のマグロ(269kg)が1本5649万円という過去最高値で競り落とされた。競り落としたのは、寿司チェーン『すしざんまい』。社長の木村清さんは、TVや新聞を中心としたメディア報道で一躍有名になった。

 この木村さんは、自衛隊を経て水産業へと入るという、かなりユニークな経歴の持ち主。寿司職人の道ではなく、経営者としての道を選び、全国46店舗の一大寿司チェーンを展開するいまも、寿司を握ることはあまりない。

 木村さんの根底にあるのは、“もったいない”の心。おいしい食材は無駄にせず、全部生かしたい。そのための努力が報われ、事業はさまざまな方面へ拡大した。しかしバブルが崩壊すると、銀行倒産のあおりを受けて一時は90もあった事業を整理せざるをえなくなる。

 また一から出直しになってしまった木村さんだが、家族や友人知人に支えられ、築地場外で1997年、『喜代寿司』を始める。当時、200万円の資金で始めたこの店は、瞬く間に1か月の売り上げが1000万円となった。木村さんの奮闘ぶりを見ていた築地の地主さんから「もっと人を集めて築地を元気にしてください」との言葉を受けて、2001年に24時間営業の『すしざんまい本店』を開き、いまや全国に店舗を展開するまでになった。

 木村さんがいちばん好きなネタはマグロ。“マグロ大王”と称され、世界中に釣りに出掛け、解体ショーも実演する。

 2003年にキューバまで赴いて解体をお披露目した際には、カストロ前議長もその場にいたと報じられた。そのときの縁でカストロ前議長の息子のアントニオ氏(キューバ野球連盟副会長)と出会い親交を深めアントニオ氏が来日するときには必ず『すしざんまい』を訪れるほど。さる1月13日には、キューバ大使館主催のパーティーで、政治家や歌手など約200人の前でも解体ショーを実演した。

 このように、マグロは世界でも特別なものなのだ。

※女性セブン2012年2月23日号


【関連記事】
5649万円マグロ落札社長 「海外に落札されるのは違うでしょ」
史上最高額マグロ落札社長 マグロ2切れを家族4人で分けた過去
TVチャンピオン回転寿司王が厳選 東日本回転寿司横綱&大関
ルーは摂氏1℃、ライスは3℃ 築地の絶品冷やしカレー
綾瀬はるかの天然ボケにハマる木村拓哉に綾瀬「キムちゃん」



Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>