世の中に潜むありえへん人物たちを発掘していく衝撃的人物バラエティ『ありえへん∞世界』(テレビ東京系列)。全国の視聴者から寄せられた目撃情報をもとに、独自の目線で衝撃人物を紹介していく。
1月31日(火)の放送は鈴木福と本田望結を迎えたスペシャル企画として、「ありえへん給食風景が見られる学校」に潜入。まずは長野県のとある学校へ。そこの給食では「かみかみセンサー」という食べている時に噛む回数を数えるものが導入されているという。生徒たちによく噛む習慣をつけさせる為に導入したとのことなのだが、目標はなんと1食1000回!よく噛むことで虫歯が少なくなったり、少量で満腹感が得られるので、肥満児が少なくなったなどの効果も出てきているという。
続いては、北陸富山の豪華給食。そこには6年生が年1回だけ食べられるという超特別メニューが存在しており、そのメニューは北陸らしく「ベニズワイガニ」。しかも1人に1パイずつ配られるという超豪華メニュー。この給食は年に1度地元の味に興味を持ってもらう為に、漁業組合がプレゼントしているという。
大人気子役の鈴木&本田を迎えて送る「ありえへん」学校給食をお楽しみに!!
■『ありえへん∞世界』
2012年1月31日(火)19:00~19:54(テレビ東京系列・一部地域を除く)
1月31日(火)の放送は鈴木福と本田望結を迎えたスペシャル企画として、「ありえへん給食風景が見られる学校」に潜入。まずは長野県のとある学校へ。そこの給食では「かみかみセンサー」という食べている時に噛む回数を数えるものが導入されているという。生徒たちによく噛む習慣をつけさせる為に導入したとのことなのだが、目標はなんと1食1000回!よく噛むことで虫歯が少なくなったり、少量で満腹感が得られるので、肥満児が少なくなったなどの効果も出てきているという。
続いては、北陸富山の豪華給食。そこには6年生が年1回だけ食べられるという超特別メニューが存在しており、そのメニューは北陸らしく「ベニズワイガニ」。しかも1人に1パイずつ配られるという超豪華メニュー。この給食は年に1度地元の味に興味を持ってもらう為に、漁業組合がプレゼントしているという。
大人気子役の鈴木&本田を迎えて送る「ありえへん」学校給食をお楽しみに!!
■『ありえへん∞世界』
2012年1月31日(火)19:00~19:54(テレビ東京系列・一部地域を除く)