3月1日より、Googleがプライバシーポリシーを新しいものにすると発表した。Googleがユーザーの通話相手の電話番号や検索キーワードも収集するという内容に「やりすぎでは?」という声があがっている。今回、Googleが発表した収集するデータの主なものは以下の通りだ。
・通話の相手方の電話番号
・お客様の現在地
・検索キーワード
・参照 URL
アンドロイドのスマートフォンやGmailを使っているユーザーは「ここまで収集されるのか」「違法じゃないの?」と驚きの声をネットにあげている。情報が管理されることでユーザーにとって便利なサ―ビスが増えるということも予想されるが、自分の秘密が暴かれていくようで不安を感じるユーザーも多いようだ。
プライバシーポリシーと原則
■関連記事
・個人情報が丸裸に! 法で取り締まられてもいいレベルのGoogle新プライバシーポリシーに騒然【話題】
・大人カワイく省エネ実践!パナソニック「エネループ」がディズニーとコラボ【売れ筋チェック】
・餃子で節電!そして発電! 「餃子の王将」の発電店舗がすごい【話題】
・ブラックマジックデザイン、Thunderbolt対応のIntensity Shuttleを発売【ビデオSALON】
・視聴率は上がるか? それともお茶の間が凍りつくか? NHK大河が視聴率回復へ向けて濡れ場投入【話題】
家電チャンネル 01月31日18時00分
「個人情報が丸裸に! 法で取り締まられてもいいレベルのGoogle新プライバシーポリシーに騒然【話題】」記事詳細はコチラ
■関連情報
・大人カワイく省エネ実践!パナソニック「エネループ」がディズニーとコラボ【売れ筋チェック】
・餃子で節電!そして発電! 「餃子の王将」の発電店舗がすごい【話題】
・ブラックマジックデザイン、Thunderbolt対応のIntensity Shuttleを発売【ビデオSALON】