Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

【ルミックスブランドの実力は!?ドコモスマートフォン「LUMIX Phone P-02D」特集】

$
0
0

LUMIX Phone P-02D 特集!
NTTドコモから先月23日に発売開始されたパナソニックのデジタルカメラブランド「LUMIX(ルミックス)」を冠し、高画質技術「Mobile VenusEngine」や有効1320万画素CMOSカメラを搭載し、おサイフケータイや防水、1GHzデュアルコアCPU、ワンセグ、赤外線などに対応したAndroid 2.3(開発コード名:Gingerbread)を採用したスマートフォン「LUMIX Phone P-02D」(パナソニックモバイルコミュニケーションズ製)。

パナソニックスマホとしては、初のハイエンドモデルといってもいいでしょう。そんなLUMIX Phone P-02Dについて、当ブログメディア「S-MAX(エスマックス)」でもすでに発表会レポートや端末レビューなどを記事にしていますので、特集としてそれらを一気にまとめて紹介したいと思います。では、早速、見てみていきましょう!

■NTTドコモ、1GHzデュアルコアCPUや防水に対応したデジカメっぽいスマートフォン「LUMIX Phone P-02D」を発表
NTTドコモは、18日、2011年冬から2012年春にかけて発売する予定の新モデル「2011-2012冬春モデル 新商品・新サービス」の発表会を行い、パナソニックのデジタルカメラ「LUMIX(ルミックス)」のブランド名を冠し、高画質技術「Mobile VenusEngine」や有効1320万画素CMOSカメラを搭載し、おサイフケータイや防水、1GHzデュアルコアCPU、ワンセグ、赤外線などに対応したAndori 2.3(開発コード名:Gingerbread)を採用したスマートフォン「LUMIX Phone P-02D」(パナソニックモバイルコミュニケーションズ製)を発表しています。発売時期は、2011年11~12月予定。


■NTTドコモ、1GHzデュアルコアCPUや防水に対応したデジカメっぽいスマートフォン「LUMIX Phone P-02D」を写真でチェック【レポート】
既報通り、NTTドコモは、10月18日に開催した「2011-2012冬春モデル 新商品・新サービス発表会」においてパナソニックのデジタルカメラ「LUMIX(ルミックス)」のブランド名を冠し、高画質技術「Mobile VenusEngine」や有効1320万画素CMOSカメラを搭載し、おサイフケータイや防水、1GHzデュアルコアCPU、ワンセグ、赤外線などに対応したAndroid 2.3(開発コード名:Gingerbread)を採用したスマートフォン「LUMIX Phone P-02D」(パナソニックモバイルコミュニケーションズ製)を発表しています。明日12月23日から発売を予定しています。今回は、そんなスマートフォンとしてははじめてのルミックス)ブランドを冠したLUMIX Phone P-02Dを発表会においてタッチ&トライをしていましたので、展示機の写真で詳細を紹介していきたいと思います。


■NTTドコモ、1GHzデュアルコアCPUや防水に対応したデジカメっぽいスマートフォン「LUMIX Phone P-02D」を12月23日に発売予定!12月16日から事前予約開始
NTTドコモは、13日、10月に発表された「2011-2012冬春モデル 新商品・新サービス発表会」のうちパナソニックのデジタルカメラ「LUMIX(ルミックス)」のブランド名を冠し、高画質技術「Mobile VenusEngine」や有効1320万画素CMOSカメラを搭載し、おサイフケータイや防水、1GHzデュアルコアCPU、ワンセグ、赤外線などに対応したAndori 2.3(開発コード名:Gingerbread)を採用したスマートフォン「LUMIX Phone P-02D」(パナソニックモバイルコミュニケーションズ製)を2011年12月23日(金)に発売予定であることをお知らせしています。また、同時に2011年12月16日(金)から発売日前日まで全国のドコモショップにて事前予約を受け付けることも発表されています。


■NTTドコモ、1GHzデュアルコアCPUや防水に対応したデジカメっぽいスマートフォン「LUMIX Phone P-02D」の発売日を12月23日に正式決定
NTTドコモは、19日、10月に発表された「2011-2012冬春モデル 新商品・新サービス発表会」のうちパナソニックのデジタルカメラ「LUMIX(ルミックス)」のブランド名を冠し、高画質技術「Mobile VenusEngine」や有効1320万画素CMOSカメラを搭載し、おサイフケータイや防水、1GHzデュアルコアCPU、ワンセグ、赤外線などに対応したAndori 2.3(開発コード名:Gingerbread)を採用したスマートフォン「LUMIX Phone P-02D」(パナソニックモバイルコミュニケーションズ製)を2011年12月23日(金)から発売開始することを発表しています。LUMIX Phone P-02Dは、すでに12月160日(金)から各ドコモショップなどのドコモ製品取り扱い店において事前予約を開始し、12月23日(金)から販売開始することを予告していましたが、この度、正式に12月23日に発売開始されることが決定されました。


■デジカメ譲り?ルミックスブランドのスマートフォン「LUMIX Phone P-02D」のカメラで色々撮ってみた【レビュー】
NTTドコモから11月~12月に発売が予定されている「LUMIX Phone P-02D」(パナソニックモバイルコミュニケーションズ製)。今回、発売に先立って、試作機をお借りして試す機会を得ました。何を試してレビューしようか迷いましたが、やはり"LUMIX(ルミックス)"というパナソニックのデジタルカメラブランドの名前を冠しているので、デジカメ機能は試さざるを得ない、ということで、動画や静止画を撮ってみました。購入の上で、参考になれば幸いです。なお、あくまでも試作機でのレビューとなるので、製品版とは異なる部分が出る可能性がありますので、ご了承下さい。


■NTTドコモ、スマートフォンラウンジにてGALAXY SII LTEやOptimus LTEなど18日発表の新機種のうち7機種を先行展示中
NTTドコモは、18日、2011年冬から2012年春にかけて発売する予定の新モデル「2011-2012冬春モデル 新商品・新サービス」の発表会を行い、総勢24機種の新商品を発表しました。その中のスマートフォンのうち「GALAXY SII LTE SC-03D」や「Optimus LTE L-01D」などのハイエンドモデルをはじめ、「ARROWS Kiss F-03D」「REGZA Phone T-01D」「F-03D Girls'」「P-01D」「GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D」の合計7機種について、ドコモのスマートフォンについてサポートするショールーム「ドコモスマートフォンラウンジ」にてすでに先行展示が行われています。上記7機種については、18日から先行展示が行われており、その後も10月27日からは、加えて「MEDIAS PP N-01D」「AQUOS PHONE SH-01D」「AQUOS PHONE slider SH-02D」「LUMIX Phone P-02D」の4機種の展示も追加されるとのことです。


■NTTドコモ、Androidスマートフォン「LUMIX Phone P-02D」のカメラ起動ができない不具合でソフトウェア更新を提供開始
NTTドコモは、6日、2011年秋冬モデルでAndroid 2.3(開発コード名:Gingerbread)を搭載したスマートフォン「LUMIX Phone P-02D」(パナソニックモバイルコミュニケーションズ製)のカメラを起動できない不具合があるとしてオンライン経由による本体ファームウェアのアップデートアップデート「ソフトウェア更新」を提供開始したことをお知らせしています。今回の更新で修正される不具合は、以下の1点のみとなっています。LUMIX Phone P-02Dのソフトウェア更新は、はじめてで、更新にかかる時間は、約12分となっています。更新期間は、2015年1月31日まで。※下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。・電源ON直後にカメラを起動すると、まれに起動できない場合がある。


記事執筆:S-MAX編集部

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・docomo with series LUMIX Phone P-02D | 製品 | NTTドコモ
・P-02D | ドコモ スマートフォン | Panasonic

■関連記事
・【ルミックスブランドの実力は!?ドコモスマートフォン「LUMIX Phone P-02D」特集】
・W-ZERO3ブーム再び!?京セラがウィルコム向けと見られる3G/PHSデュアル対応のAndroidスマートフォンを技適通過
・KDDIに対抗!?日本通信、NTT東日本フレッツ光モバイルパック向けに低速格安モバイルデータサービス「b-mobile FMC for フレッツ光」を提供
・【超薄6.7mmのウルトラスリム防水スマホ「docomo NEXT series ARROWS μ F-07D」特集】
・【最近のオススメ「Androidアプリ」特集:2012年1月23~29日編】

エスマックス 01月29日17時55分

「【ルミックスブランドの実力は!?ドコモスマートフォン「LUMIX Phone P-02D」特集】」記事詳細はコチラ


■関連情報
W-ZERO3ブーム再び!?京セラがウィルコム向けと見られる3G/PHSデュアル対応のAndroidスマートフォンを技適通過
KDDIに対抗!?日本通信、NTT東日本フレッツ光モバイルパック向けに低速格安モバイルデータサービス「b-mobile FMC for フレッツ光」を提供
【超薄6.7mmのウルトラスリム防水スマホ「docomo NEXT series ARROWS μ F-07D」特集】

Viewing all articles
Browse latest Browse all 273227

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>